前回の「オリエンタルブルーイング」の続きです。
この日のビールのメニューです。


8本のタップは自家醸造ビールとゲストビールの組み合わせ。昨年よりも自家醸造ビールが4種類と増えていますね。


最初は「きまビール」から頂きます。山椒を使用したホワイトエールとのこと。ブルワーの方によると、オレンジピールの代わりにカスケードをドライホッピングしているそうです。爽やかで穏やかなオレンジ系のホップの香りと山椒のスパイシーな香り。モルトの旨味は控え目ながらフルーティな味わい。山椒のスパイシーさでフィニッシュ。旨い!伝統的なスタイルに寄り添いながら和の要素を上手く取り入れている和製ベルジャンウィートです。いい感じ。


次は「小矢部はと麦エール」です。富山県小矢部市のはと麦を使用。抑え目なモルトの素朴な香りとややオレンジーなホップの穏やかな香り。モルトの旨味はやや控え目で、ホップの苦味はそれに寄り添う程度。旨い。意外とさっぱりした味わいのゴールデンエールです。一杯目に最適かも。


フードのメニューです。絶品ピザを中心に若干のサイドメニュー。日替わりのフードは黒板に出ています。フードの種類は少ないですが、前回食べた激旨ピザがお目当てなので、これで十分。


前菜として「温玉のせ 生ハムシーザーサラダ」を頂きました。半熟卵が嬉しいアクセントに。
(続く)
オリエンタルブルーイング
石川県金沢市東山3-2-22
TEL:076-255-6378
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
この日のビールのメニューです。


8本のタップは自家醸造ビールとゲストビールの組み合わせ。昨年よりも自家醸造ビールが4種類と増えていますね。


最初は「きまビール」から頂きます。山椒を使用したホワイトエールとのこと。ブルワーの方によると、オレンジピールの代わりにカスケードをドライホッピングしているそうです。爽やかで穏やかなオレンジ系のホップの香りと山椒のスパイシーな香り。モルトの旨味は控え目ながらフルーティな味わい。山椒のスパイシーさでフィニッシュ。旨い!伝統的なスタイルに寄り添いながら和の要素を上手く取り入れている和製ベルジャンウィートです。いい感じ。


次は「小矢部はと麦エール」です。富山県小矢部市のはと麦を使用。抑え目なモルトの素朴な香りとややオレンジーなホップの穏やかな香り。モルトの旨味はやや控え目で、ホップの苦味はそれに寄り添う程度。旨い。意外とさっぱりした味わいのゴールデンエールです。一杯目に最適かも。


フードのメニューです。絶品ピザを中心に若干のサイドメニュー。日替わりのフードは黒板に出ています。フードの種類は少ないですが、前回食べた激旨ピザがお目当てなので、これで十分。


前菜として「温玉のせ 生ハムシーザーサラダ」を頂きました。半熟卵が嬉しいアクセントに。
(続く)
オリエンタルブルーイング
石川県金沢市東山3-2-22
TEL:076-255-6378
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます