goo blog サービス終了のお知らせ 

Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

国民民主党・榛葉幹事長、衆院選で市民連合と連携否定

2023-12-09 09:00:54 | 日本政治・外交

国民民主党の榛葉賀津也幹事長は8日の記者会見で、次期衆院選を巡り、安全保障関連法の廃止を求めるグループ「市民連合」との連携を否定した。

「国民民主は市民連合とは交わらない」と述べた。

立憲民主、共産両党などは7日、市民連合と共通政策に合意。国民民主は参加しなかった。

榛葉氏は会見で「市民連合を介し、主義主張やイデオロギーの違う政党と選挙区調整や選挙協力をすることはない」と強調した。〔共同〕

 

 

日経記事 2023.12.08より引用


上川外相、難民フォーラム出席へ 状況改善へ協力訴え

2023-12-09 08:57:47 | 日本政治・外交

上川陽子外相は8日の記者会見で、12〜14日にスイス・ジュネーブを訪問し、日本が共催国となる「第2回グローバル難民フォーラム」に出席すると発表した。「

悪化の一途をたどる世界の人道状況の改善に向け、国際社会の団結と協力強化を呼びかけたい」と述べた。〔共同〕

 

日経記事 2023.12.08より引用


パーティー問題、政権中枢直撃 松野氏に「還流」疑惑

2023-12-09 07:49:45 | 日本政治・外交


              衆院予算委で答弁に立つ松野官房長官(8日午前

 

 

自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る問題が岸田文雄政権の中枢を直撃した。松野博一官房長官が資金の不正な還流を受けていたとの疑惑が明るみに出た。野党は追及を強め松野氏の更迭を求める。岸田首相が対応を誤れば傷口はさらに広がる可能性が高い。

 

 

官房長官「お答え控える」を連発

松野氏は2021年10月の岸田政権発足以降、官房長官を務めてきた。自民党の最大派閥で事務総長を経験し、派閥間の調整という役割も期待され入閣した経緯がある。

その松野氏が政治資金の問題で窮地に立たされた。安倍派から直近5年間で1千万円を超えるパーティー収入の還流を受けたとの疑惑が浮上した。


 

「私の政治団体についても精査し、適切に対応したい」「派閥において事実確認して対応する」。松野氏は8日の衆参両院の予算委員会の集中審議の答弁でこのフレーズを繰り返した。

松野氏は連日の記者会見で一連の派閥の政治資金の問題を問われ「政府の立場で答えは控える」とかわしてきた。8日の国会の場でも「私の政治団体は適切に処理をしてきたと考えている」との説明にとどめ、具体的な言及は避けた。

松野氏は「引き続き所管分野で責任を果たす」と強調した。首相も同氏を擁護し、更迭を否定した。立憲民主党の枝野幸男氏は「首相の相談役となる官房長官が国民から疑念を持たれ、内閣の危機だ」と断じた。

 


                       参院予算委員会で答弁する松野官房長官(8日)

 

 

「政治とカネ」の問題は日々深刻さが増す。

安倍派の所属議員がパーティー収入の一部のキックバックを派閥から受けながら、政治資金収支報告書に記載しなかった事例は5年で1億円を超えるとみられている。二階派にも報告書への不記載の疑いが取り沙汰される。

首相は8日の答弁で「党全体の問題として強い危機感を持ち、一致結束して対応する」と話した。自身の岸田派離脱についても触れ「決して逃げるということではない。党として一丸となり取り組む」と強調した。

岸田政権下では22年に政治とカネの問題で寺田稔総務相、秋葉賢也復興相が相次いで辞任した。仮に首相の女房役である官房長官の進退に発展すれば政権に与えるインパクトは桁違いになってくる。

与党からも厳しい意見相次ぐ

与党内からも厳しい意見が相次いだ。公明党の石井啓一幹事長は8日の記者会見で「捜査中の案件でもできる限り丁寧な説明をしてほしい」と語った。自民党の閣僚経験者の一人は「辞めるか辞めないかではなく、いつ辞めるかという問題だ」と指摘した。

立民は8日の衆院予算委の理事会で、松野氏の国会での証人喚問を要請した。与党は「事実関係も明らかでない段階で慎重であるべきだ」と伝え、扱いは引き続き協議する。

立民の泉健太代表は記者会見で「答弁もできない、他の業務に相当支障が出ている」と辞任を求めた。首相の任命責任に触れ「内閣が正当性を持たない」と言明した。

日本維新の会の馬場伸幸代表は「こういう状況で官房長官の業務を続けていけるのか、首相とも相談して結論を出してほしい」と発言した。

 

 

 

 

2023.12.08より引用

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

アホボン安倍の問題です。 統一教会、親中路政策、国債発行し過ぎの円安、パーティ問題、2回にわたる消費税の増税。

いい加減に、日本国民気付きなさい! アホネ!

 

 

★★★【FULL】甦る!エジプトに眠る財宝 2 (声:榎木淳弥)「ツタンカーメンの謎」| ナショジオ

2023-12-09 01:01:42 | 観光・旅行・外食・ショッピング

【FULL】甦る!エジプトに眠る財宝 2 (声:榎木淳弥)「ツタンカーメンの謎」| ナショジオ

https://www.youtube.com/watch?v=DXQopLatiTE&t=12s