雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

~クレマチス挿し木からの鉢上げ~

2017年07月16日 | クレマチス

 5月末に立ち枯れ始めたクレマチス【流星】
 
 葉も花もしおれて復活しそうになかったので、地際で剪定し通気性の良い鉢に植え替え、剪定した枝を使ってダメもとで挿し木をしました。

 それから1ヶ月半、新芽が伸びてきた様子を見て鉢上げしてみることにしました。

 ポリポットから出してみると…↓

 ↑よかった~( ´艸`)発根しています。
 挿し木する時ひと節埋まるようにしたところから新芽(白い部分)も伸びています。


 深型ポリポットに鉢上げしました。↓

 クレマチスの土と軽石、赤玉土、マグアンプK、オルトラン粒剤を混ぜました。


 気をよくして他のポリポットも鉢上げすることに…。

 5月末~6月上旬に地際ふた節を残して強剪定した枝を挿し木にしたものです。↓


 最初の1ヶ月くらいはトレーに水を張ってポリポットを浸けていました。↓


 詳しい挿し木の仕方はこちら↓
クレマチスの挿し木の仕方 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり




     【フルディーン】↓

 発根していたものだけ鉢上げ↓



   お気に入りの【ミケリテ】↓

   ポリポットの底を覗くと↓

   4本全て発根していました。↓

 ミケリテは成長が早そうなのでクレマチスの苗を買った時とっておいた深型の鉢に↓

  

      【ニオベ】↓

     4号スリット深鉢に↓



 【アフロディーテエレガフミナ】↓
 発根して新芽まで伸びています。

 苗屋でも始めるつもり?( ´艸`)↓


 とりあえず6月上旬までに挿し木したものだけを鉢上げしました。

 まだその後剪定したクレマチスで挿し木したものは現在トレーの中で水に浸かっています。

 割と簡単に発根したのでこれからクレマチスがどんどん増えそうです。

 増やしたもので来年は地植えにも挑戦してみたいです。

……*……*……*……*……*……*……

 今日は花の画像が少ないので
 剪定する前5月のクレマチスです。↓


 【アフロディーテエレガフミナ】↓


 【ミケリテ】【流星】【アフロディーテエレガフミナ】↓

     【フルディーン】↓


 【フルディーン】と【ミケリテ】↓


 ~以上過去画像(5月中旬)でした。~

……*……*……*……*……*……*……

     今朝の2番花達です。

      【ニオベ】↓
 春の花は大きすぎて派手でしたがこのくらいが実は好きです。(*^^*)


 【アフロディーテエレガフミナ】↓






      【ミケリテ】↓
   つぼみが膨らんできました。




 これから次々咲いてくると思うので庭に出るのが楽しくなります。
    アツイケドガンバロウ(〃'▽'〃)

 読んだよ~のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチスで外壁を覆うパート2

2017年07月15日 | クレマチス


 【アフロディーテエレガフミナ】
      2番花です。



 玄関アプローチ横外壁のクレマチス



 枝は細めですが伸びてきました。



 ウッドデッキ横 目隠しフェンス↓

 ↑右側【フルディーン】が一番伸びています。

 そう言えば先月《クレマチスの丘》に出かけたとき、フルディーンがたくさん植えてありました。↓
クレマチスの丘 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 室外機上多肉コーナー寄せ植えです。↓


   昨日の記事の【子宝草】↓

 育て方を調べていたら“妊活”で育てる植物でした。∑(OωO; )
 (もう充分すぎるほど恵まれましたので誰かに譲らなくちゃ➰)


       【初雪草】↓
  涼しげな白い花*夏にぴったり(*^^*)



      【ヤブラン】↓
 ソヨゴの株もとに一周植えています。
     花後の実も素敵です。



    【ヒメイワダレソウ】↓
  雨が降ったので元気になりました。
    駐車場のグランドカバーです。



   【カサブランカ】↓かな?
 つぼみもユリもまだたくさんあります。


 【ヒペリカムマジカルサンシャイン】↓

 クリーム色の実になります。↓



 ツバメの巣、覗いたら卵がふたつに増えていました。( ´艸`)

 親鳥に警戒されたので写真は撮れませんでした。
    脅かしてゴメンね…


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓
    
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓
    にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


庭藤&発芽ラッシュ/シルバースワン他

2017年07月14日 | 落葉低木


   小さな庭では【ニワフジ】
         落葉低木
            が綺麗です。





 東南の角、【シラキ】の株もとです。

 石積みで少し高くなっているお陰で低く垂れた葉の下に咲く藤に似たピンクの花を見ることができます。

 鉄砲百合がどこからきたのかあちこちで増えています。


   昨日は土砂降りでした。☔☔☔

 朝は日が出ていたので天気予報をあてにしないで5時起きで鉢に水やりをしたのですが…。

 しばらくして土砂降りに…

 朝の小一時間は何だったんでしょう?
 (クレマチスは軒下に置いてある鉢が多いのでどっちみち水やりするのですが➰)


 今、小さな庭は発芽ラッシュです。

 【銅葉ヒマニュージーランドパープル】


       【ヒイラギ】


       【オルレア】


       【セリンセ】


     【ギリアトリコロール】


      【ニチニチソウ】


     【ハイビスカスロバツス】


 草もたくさん生えてくるわけですよね。

……*……*……*……*……*……*……

  【ヨーロッパブドウ プルプレア】

   なんか美味そう( ´艸`)

      誰か一粒食べた?↓



 秋を待たずして紅葉してしまいました。
       (◎-◎;)?

 去年は実もならず7月にこんなに葉が赤くなったりしませんでしたが…。

 本来は銅葉なはずなんです。?(OωO; )

……*……*……*……*……*……*……


   ちび苗でgetした【子宝草】

 かわいかったので名前も知らずお迎えしたけど名前からしてどんどん増える系?( ´艸`)


    【霜の朝シモノアシタ】

 ちょっとソバカスなのは庭の消毒がかかっちゃったかな?
 (外の多肉ほぼソバカス顔になっています)


  お気に入りのユーフォルビア
      【シルバースワン】

 過湿に弱いので水やり控え目にしてスタンドで浮かせています。


……*……*……*……*……*……*……

 またツバメがいるので隙をみてツバメの巣を覗いちゃいました。

 ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ キャー

 卵がひとつです。(とーますくん撮影)
 (ネット情報-毎日ひとつずつ産むのだとか)

 とーますくん、先日ツバメが巣立ってやっと巣の下の通路を掃除したのに…
 (でもニマニマしてとってももって嬉しそうです)

 二階子供部屋の西側の窓枠の上に作られた巣です。

 我が家は軒が深く居心地がよいのでしょう。

 またひとつ楽しみが増えました。(*^^*)

 読んだよ~のクリックお願いします。↓
      
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓
    にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

咲き始め

2017年07月13日 | クレマチス

 【アフロディーテ エレガフミナ】
     インテフォグリア系
  2番花が咲き始めました。

 5月末に地際ふた節を残して強剪定してから1月半…
 またつぼみをたくさんつけて咲き始めました。
 
 連日の暑さにも負けず、エアコンの室外機横という環境にも負けず、花をつけてくれました。

 2番花なので5月のようにとまではいかなくても、長く楽しませてくれたら嬉しいです。ヾ(≧∇≦)


 室外機上の多肉コーナーで咲き始めた
    【リトルミッシー】↓↓

 ピンクのつぶつぶはつぼみでちっさ~ぃ白いのが花です。

 小さすぎてピントがあいませんσ(^_^;


 斑入りの葉が綺麗に揃ってきた
 【プリペット カスタードリップル】↓↓

  花後剪定したてはこれ↓↓6/3画像

 1ヶ月ほどでこんなに揃うんですね。
 垣根に利用されるだけのことはあります。

 刈り込み過ぎたかとも思いましたがそんな心配は不要でした。

   Welcomeflowerの寄せ植え↓↓

 ペチュニア【流れ星】お気に入りです。

 寄せ植えを作った時の画像がありました。↓↓

 ニチニチソウもペチュニアも随分育ちました。


 空っぽになったツバメの巣にまたツバメがいます。

 巣立った子ども?それとも新客?


 【ヤマユリ】いい匂いです。( ´艸`)


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクイックお願いします。↓↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ニューヤマユリ

2017年07月12日 | 球根植物


 連日蒸し暑い日が続いています。

 梅雨とは言ってもこちらは蒸し暑いだけでほとんど雨が降っていません。
 (梅雨明けしたと思っている人もいるくらい)

 降りすぎても大変、降らなくてもまた大変です。

  嬉しいことがありました。

 ヤマユリは咲き終わったと思っていたら…

 新たに違うヤマユリが咲いていました。
    ε=ε=(ノ≧∇≦) ウレシイ

       【ヤマユリ】↓↓

 2年前に“ニューヤマユリ”3色セットの球根を購入し地植えしたものです。

 (3色はピンク・イエロー・ローズ)

 イエローはもう咲き終わりました。
        過去画像↓↓

 黄色もとても魅力的でした。(*^-^*)
 もしや待っていればピンクも咲くかもしれない?( ´艸`)

 カサブランカっぽくないピンクのユリ(←ヤマユリだと思っていた)はもう咲き終わったのですが(-.-#)よくわかりません。

 まだつぼみのユリもあるので期待して開花を待っていましょう。(^.^)


   先日ピンチしたペチュニア
       【流れ星】↓↓

    復活が早いなぁ(´▽`)ノ




  【アラビス ハーレクィーン】↓↓
   寒さにとても強い(耐寒性-15℃)
        多年草 
 リシマキアシューティングスターと一緒にグランドカバーになっています。

 冬は寒さで斑入りの葉がピンクになりとても綺麗でした。

 高温多湿に弱いから温暖地では夏越しが難しそう…。

 夏は鉢に移して半日陰に置いた方がいいかな…?

……*……*……*……*……*……*……

   🌈【レインボーコーン】🌽↓↓

 追肥したら茎も太く大きくなりました。
    すごい成長ぶりです。オー(OωO; )
 虹色の実がなるとか…楽しみにしています。

 グリーンカーテンの【ゴーヤ】も( ´艸`)

 たくさんちびゴーヤがついています。


 今日は1日曇り、雨は明日になりそうです。

 【リトルミッシー】蕾がいっぱい↓↓


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

リバーシブルが素敵◦+◦。ミツバハマゴウ・プルプレア

2017年07月11日 | 落葉低木


 ちょっと前から花が咲き始めました。
   【ミツバハマゴウ プルプレア】
     落葉低木(2~3m)
       耐寒性-3℃

 控え目ですが涼しげでかわいい花です。
 葉の裏が紫でとってもステキ↓↓

 葉色がリバーシブルなんですよ。(≧▽≦)

 地植えのものから挿し木で増やして鉢上げし育てたものに花が咲きました。

 とても丈夫で地植えにしたらどんどん茂って、剪定しても剪定してもまた茂る…。

 地植えのは剪定ばかりしているので花芽はありません。
 (あっという間に枝が枝垂れながら伸びてきます)

 海岸植物なので潮風には強いです。
 花後に、小さな実もなります。

 葉裏が綺麗なので風になびく場所や土手の上などに植えるとより素敵です。

 根付けばかなり強い剪定にも耐えます。

……*……*……*……*……*……*……

 先日寿命が数年と知ったフォステリー系クレマチス4種、モンタナ系エリザベスと額紫陽花を挿し木しました。↓↓

 挿し穂は事前に作って2日間メネデール薄め液に挿していました。←2日も水上げしなくても大丈夫ですがただできなかっただけです。

 まとめて瓶に挿していたので、挿し木をするのにどれがどれか分かるかな~?と思いましたが何とかなりました。

 ちょっと大きめの葉で太い茎の【ピクシー】↓↓

     【ピクシー】↓↓


 ピクシーより繊細な葉で濃い緑の
     【ペトリエイ】↓↓

     【ペトリエイ】↓↓


 葉はペトリエイに似ていて茎の色が濃い
     【ムーンビーム】↓↓

      【ムーンビーム】↓↓


 くるくるとカールした大きな葉の
   【カートマニー ジョー】↓↓

   【カートマニージョー】↓↓


 挿し木、成功したら嬉しいです。

 クレマチスの挿し木の仕方はこちら↓↓
クレマチスの挿し木の仕方 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


……*……*……*……*……:……*……

       【ミクラ】 
     ジャックマニー系
 鉢増ししまた。スリット鉢から抜くと思ったより根が回っていました。↓↓

 もう夏も近いので根は崩さずそのままひとまわり大きな素焼き深鉢に植え替えました。

 軽石をブレンドしたクレマチスの土に元肥(バッドグアノとマグアンプK)とオルトラン粒剤を混ぜて…↓↓

 大きな鉢に入って嬉しそうです。(*^-^*)

 花後剪定は遅めだったのでこれからぐんぐん伸びてくれると思います。


 【アフロディーテ エレガフミナ】↓↓
 急につぼみに色がついたよう…

 7月に入り、以前花後強剪定した新枝咲きのクレマチスが急に伸び始めました。

 2番花はお盆の頃かなと思っていましたが、もっと早く咲きそうです。(*'▽'*)

 それぞれ少しずつずれて咲いてくれればまた長く楽しめそうです。
     
 読んだよ~のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓↓ 
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 



  

お気に入りの場所

2017年07月10日 | 多年草


 小さな庭は今の時期お花が少なめです。

 そんな中で一番気に入っているのがここ↓↓

 先日【アンゲロニア エンジェルフェイス】と【ニチニチソウ 夏花火】をグランドカバーの【ダイコンドラ シルバーフォールズ】の広がる場所に植え込んだ場所。

 チラッと見えているのが左から【リュウノヒゲ】銅葉の【アメリカテマリシモツケデオボロ】【八重咲きフヨウ】【コキア】です。

 【アンゲロニア エンジェルフェイス】
    ウェッジウッドブルー↓↓
     非耐寒性多年草
 大輪の高性種なので、背が高く大株になり晩秋まで咲き続けます。


   【ニチニチソウ 夏花火】↓↓
     ホワイトレッドアイ
     非耐寒性多年草

 小花のニチニチソウです。花火のように咲き広がるのだそう。( ´艸`)楽しみ…


 先日買ったばかりの
   【コピア】ダブルのバコパ↓↓
     耐寒性多年草
     大輪八重のバコパです。

 ここに一緒に植え込みたかったのですが、夏に弱く切り戻して半日陰で管理する方がいいようなので諦めてスリット鉢に植えました。
 

 銅葉の【ダリア】が咲き始めました。↓↓

 一年中植えっぱなしです。

 花の重さで倒れないよう支柱をしています。
 より大きな花を楽しみたければふたつずつつく蕾のひとつは摘んでしまいます。
 下の茎にもどんどん蕾がつきますが、摘んでしまった方が大きな花が楽しめます。


  小さな庭でいいもの見つけました💡👀”

  【ヤブデマリ】の赤い実です。
 花は毎年咲いていましたが、実を見たのは初めてε=ε=(ノ≧∇≦)ウレシイ

   今年春の花の画像です。↓↓
      【ヤブデマリ】
       落葉大低木

 うっすらピンクの縁取りの白いガクアジサイを小さくしたのような花が咲きました。

 ヤブデマリの名はヤブの中で咲くからつけられたそう…。
 小さな庭では少し日当たりがよすぎるかな…。
 3年経ちますがまだ小さな株です。
 春に花がいっぱい咲く低木が欲しくて植えました。(桜の木を植えるのはさすがに無理なのでその代わりに…)
 こんなにかわいい実もつけてくれるなんてラッキー(^o^)


   【霜の朝シモノアシタ】↓↓
    花咲いちゃいました^_^;

 いつも待たされるのに多肉って気まぐれね~。

     【庭藤ニワフジ】↓↓
       2番花です。

 藤に似たピンクの花が上から下に咲き下がります。
 一年に何度も咲いてくれる落葉低木です。
 
 読んだよ~のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ペチュニアバタークリーム/ヒペリカムゴールドフォーム/ツルバキアシルバーレース

2017年07月09日 | 多年草

   【ペチュニア】バタークリーム↓↓



 普段ペチュニアは手に取らないのですが優しいバタークリーム色に惹かれました。
 (とても安く売っていました)←一番の理由かも( ´艸`)

 このままではたくさん咲かないのでピンチ(摘心)し脇芽を増やします。

 ピンチしたものを1日ほどメネデールを薄めた水に挿して水上げし挿し芽をしました。↓↓

 苗の方は軽石を混ぜて排水性をよくした培養土にマグアンプKとオルトラン粒剤を混ぜて鉢植えにしました。

 こんもりふんわり咲いてくれると嬉しいな➰


   【霜の朝(シモノアシタ)】↓↓

     花が咲きそうです。

 多肉植物って花が咲きそうになってから咲くまでにかなりの月日が必要な気がするのは何故でしょう?
 待って待って待ちくたびれて忘れかけた頃花が咲きます。
 霜の朝は一体いつ開花をアップ出来るでしょう…?


 【ヒペリカム・ゴールドフォーム】↓↓
      耐寒性常緑低木

 前に傷んだ葉をちぎったところから脇芽が出てきました。
   涼しげなライムグリーンが綺麗✨
 そういえばヒペリカムゴールドフォームは自然には枝分かれしないのでした。
 こんもりさせたければ摘心したほうがいいのですね。
 半日陰に置いています。

 少し日に当たる部分(画面右側)はオレンジ色になっています。


 種まきした【ハイビスカスロバツス】やっと発芽しました。↓↓

 種まきコーナーから日当たりのよい場所に持って行くとそこにはこぼれ種から発芽したハイビスカスロバツスが…( ´艸`)


 こっちはもっと育っています。↓↓

 なぁ~んだ、種まきしなくてもよかったじゃん➰


   【ツルバキア シルバーレース】↓↓
     ユリ科球根植物

 斑入りの葉が常緑でとても明るい印象です。

 初夏までオルレアが茂りすぎ日当たりが悪かったので今頃やっと咲き出しました。
 春植え球根ですが、耐寒性(-5℃まで)耐暑性があるので植えっぱなしです。
 アメリカテマリシモツケディアボロの銅葉との対比が綺麗でお気に入りです。(*'▽'*)
 

 木曜金曜日と前にいた部署の応援に駆り出されました。(新製品の初期出荷が間に合わないとかで…)
 いろんな部署から応援の人が集まってきていて分担して作業しましたが、かなりの数をこなしたので手も腰もどこもかしこも筋肉痛です。
 加えてこの暑さ…💦💦💦庭仕事はかどりません。
 やりたいことはたくさんあるのですけれどね…
 でも以前の仲間との久しぶりのおしゃべりは楽しかったです。(#^_^#)

 応援のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
 

7月上旬のフォステリー系クレマチスなど

2017年07月08日 | クレマチス

 玄関の目隠しフェンス裏、ハンギングです。
 上が【ピクシー】下が【ペトリエイ】↓↓
     フォステリー系

 パセリのような常緑の葉が枝垂れてなかなかいい雰囲気です。(*^^*)

 フェンスの足元に置いている
   【カートマニージョー】↓↓
      フォステリー系

 
  その横の【ムーンビーム】↓↓
       フォステリー系

 同じフォステリー系のクレマチスでも葉の形や大きさ色などがそれぞれ違い集めてみると面白いです。( ´艸`)

 玄関前のフォステリー系クレマチス4種です。↓↓

 目隠しフェンスやマルバノキの陰になる場所に置いています。
 午後の早い時間には家の陰に入ります。
 鉢植えは雨の日は軒下に入れ、過湿にならないよう注意して水やりをしています。(ハンギングは乾きやすいので雨の日もそのまま掛けています)
 フォステリー系のクレマチスは寿命が数年のようなので、元気な枝の真ん中部分で挿し穂をつくり、挿し木しておいた方がよさそうです。


     【エリザベス】↓↓
       モンタナ系

 そんなに大きくもない鉢なのにものすごく茂っています。
 (あまりの成長ぶりに困惑しています^_^;)
 こんなに丈夫そうですが、モンタナ系は高温多湿の日本では寿命が数年という話をよく聞くので挿し芽しておこうかな…。


   【プリンセス ダイアナ】↓↓
      テキセンシス系

 剪定したのは遅めでしたが、たくさん新芽が伸びてきました。

 フルディーンの隣、目隠しフェンスに誘引する予定です。


      【テッセン】↓↓
      フロリダ系

 テッセンは誘引するとすぐ細く柔らかい枝が折れてしまいます。
 つるが自然に絡まるのに任せている方が上手くいきます。

      【白万重】↓↓
      フロリダ系

 立ち枯れからの復活中です。



      【ピール】↓↓
      早咲き大輪系



      【ミクラ】↓↓
      ジャックマニー系

 剪定が遅かったのでまだこんな様子です。


       【うるる】↓↓
      ジャックマニー系

 うるるは最後に剪定しました。


      【マンジュリカ】
      フラミュラ系

 マンジュリカは成長が止まっているようなので枝の先端をカットしてみました。


 以上昨日のも含めて小さな庭のクレマチス全19種でした。

……*……*……*……*……*……*……

    【レインボーコーン】↓↓

 6/10に種まきしたレインボーコーン、大きくなりました。
 化成肥料をプランターの縁に追肥しました。
 倒れるのを防ぐため根元から出てきた脇芽(分げつ)はそのままにします。


 今日は近所の小学校の『こども110番の家ウォークラリー』があり、我が家も「こども110の家」(子供が危険を感じた時にいつでも駆け込める家のこと)に参加しているので小学生と保護者がスタンプ押しに押し寄せます。
    楽しみです。(*^-^*)

 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
      
 

7月上旬のクレマチス

2017年07月07日 | クレマチス
 
 5月末から6月にかけて新枝咲きのクレマチスを強剪定してきましたが、今日はその後の様子をアップします。

 剪定後めざましく伸びた順にいきま~す。


 【アフロディーテ エレガフミナ】↓↓
    インテフォグリア系

     ともうひと鉢↓↓
 この鉢は途中で伸びた枝、数本が根元から折れ消失しました。(犯人はカタツムリ?)

 春に新芽が伸びた時には茎がもっと太くて固かった印象がありますが、花後に新しく伸びた新芽は柔らかく繊細で支柱に自ら絡まっていくようです。(半つる性です)
 エレガフミナにもう花芽があります。



     【流星】↓↓
    インテフォグリア系

 流星は春よりも株が充実した感じです。
 もうちゃんと花芽があります。( ´艸`)

 春はひと枝しかありませんでしたが、5月下旬頃に立ち枯れしたため、土を排水性のよいものに変え、鉢もスリット鉢から素焼き鉢に植え替え現在に至ります。


     【ミケリテ】↓↓
 ビチセラ系(ジャックマニー系)

 ミケリテの花はこの春、クリーム色の外壁によく映え本当に素敵でした。

 早く花が咲かないかな(o´∀`)b
 ミケリテはアフロディーテエレガフミナの上をぐ~んと伸ばしてトレリスに誘引する予定です。


  玄関アプローチ横の外壁↓↓



     【フルディーン】↓↓
    ジャックマニー系

 シェードのメッシュに葉を絡ませ伸びてきました。花芽も確認できます。( ´艸`)

 春はクリーム色の外壁に這わせましたが、パールホワイトの花がより映えるように今回はブラウンのフェンスの方に這わせることにしました。


    【ニオベ(ナイオビ)】↓↓
    早咲き大輪系
   ニオベは任意剪定しました。

 濃い緑の葉は春に伸びた葉、若草色が花後剪定後に伸びた葉です。

   【メアリーローズ】↓↓ 
    ビチセラ系

 トレリスのより高い位置に誘引したいので、エアコン室外機の上にあります。
 メアリーローズは春はブラウンのフェンスに誘引しましたが、もともとクリーム色の外壁に這わせたくて購入したクレマチスなので今回は外壁の方にと思います。
 (花が小輪のグレイッシュパープルの万重咲きなのでこっちが映えるかな?と…) 


  【バーバラ ハーリングトン】↓↓
    ジャックマニー系

 他とあわせやすい大きすぎない花で色は赤系ですが、どぎつい赤ではなく周りとなじみやすい色です。


 流星、5月末に立ち枯れした枝で挿し木したものです。

 流星はグレーにも見える薄紫色の花でお気に入りです。
 今月1ヶ月間は時々薄目の液肥をあたえ、来月始めあたりに鉢上げを予定しています。

 6月に入って遅くに剪定したクレマチスはまだ大きな動きはありません。
 明日、残り12種類の続きをアップします。( ^o^)ノ


……*……*……*……*……*……*……

 
   【ニルバーナカスケード
      ピンクスプラッシュ】↓↓ 
    這い性ビンカ(ニチニチソウ)
 ニゲラを抜いて植え付けました。




 隣には【リシマキア ボジョレー】↓↓
 長く伸びた最初の花茎はカットしました。


 周りを綺麗にしていると見つけました。↓↓

 こぼれ種から発芽したニチニチソウです。


 ウッドデッキ東側、ニゲラを抜いたりアリッサムを切り戻したりすっきりさせました。↓↓


 今日は晴れて暑くなりそうです。(*^^*)


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

・*º◦。7月初旬のセージ.◦º*・

2017年07月06日 | 多年草

      【カサブランカ】
 百合は年々小さくなる印象がありますが、去年よりたくさん花をつけました。


 図らずもニンフ→ヤマユリ→カサブランカと順々に開花して小さな庭の百合コーナーはとってもいい感じです。ヽ(´▽`*)ゝ


 さて、小さな庭の7月初旬のセージです。
  宿根サルビアともいいますね。

    5月下旬に切り戻しした
     【アメジストセージ】


 1ヶ月経ってだいぶ茂りました。↓↓
 草丈が高くなり過ぎないよう切り戻しましたが、切り戻さずにいると1.5mほどになるようです。

 7月中に切り戻すと枝数が増え花は少し遅れますが、雨や風で倒れにくく秋には綺麗に咲いてくれます。(8月に入ってから切ると開花が更に遅れます)
 切り戻した枝で挿し芽もできます。
     去年秋です。↓↓


 このセージは以前住んでいた家の庭で大きく育っていたものを掘り上げて小さな庭に持ってきました。

 以前も北東側で育っていましたが、小さな庭でも北東の角(百合コーナーの近く)に植えています。

 以前の家は伯母の家に近く、伯母がこの花を好きだったそうで私の知らぬ間に時々摘んでいたようです。(^_^)ゞ
 とても植物好きの叔母でした。


【サルビアファイヤーセンセーション】↓↓

 ちょうど花後に花茎を脇芽のすぐ上で切り戻したばかりです。
 黒っぽい艶のある葉が大人っぽい雰囲気のサルビアです。


  【ディスカラーセージ】↓↓
  6月とほぼ変化ありません。
 葉や茎に白い毛が生えているので、白く縁取りされたような葉がくっきり浮き出ています。
 葉だけでも美しいですね。(ゝω・)



    【サルビア アズレア】↓↓

 切り戻していたものが少し伸びました。
 秋のブルーの花がとても楽しみです。


     【サルビア
 ミスティック スパイセーズブルー】↓↓


 
  【チェリーセージ
      パープルローズ】↓↓
 ヒマワリを定植する際、だいぶ切り戻しましたが、また咲き出してきました。


  【サルビア ブルーノート】↓↓
 咲いているとわからないくらいひっそりと自然に咲いています。
 触れると爽やかなかおりがしてあっここにいたんだと気づかされます。


 以上小さな庭の宿根サルビアでした。
 サルビアはスマホカメラで撮るのは難しいので、たまたまお休みだったとーますくんに一眼レフで撮ってもらいました。(*ゝω・*)ノ

……*……*……*……*……*……*……

   駐車場の真ん中に突如現れた
      【グラジオラス】↓↓
     (私は植えていません)

 以前この場所は花壇だったのでしょうか?
 毎年この場所から葉だけは伸びてきていましたが花は初めて咲きます。(*^-^*)


 グランドカバーの【タピアン】【ヒメイワダレソウ】濃いピンクの【リッピア】↓↓



 寄せ植え、雨にも暑さにも負けず丈夫に育っています。↓↓

 ペチュニアを切り戻したばかりですが、これからどんなにこんもりとしてきてくれるのか楽しみです。
 
 切り戻したもので挿し芽をしています。↓↓

 つぼみがあったようで花が咲いてしまいました。

 読んだよ~のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
      

夏色花壇へ…+*º◦。.

2017年07月05日 | 多年草

  【ルドベキア・タイガーアイ】↓↓
       多年草
 植え付けました。ポリポットの中は根がまわっていてガッチガチでした。
 お日様をイメージさせるようなゴールデンイエローの花で、周囲がぱっと💡明るくなるようです。

 暑さや直射日光にとても強い植物なので一番日当たりがよさそうな場所に植え付けました。

 寒さにはやや弱いようですが、宿根して来年も咲いてくれると嬉しいです。


      【アンゲロニア】 
 高性種なので高さ50cmくらいになります。
 と【ニチニチソウ夏花火】も植えました。

 グランドカバーの【ダイコンドラシルバーフォールズ】をバックにしたら素敵かなと思いここにしました。

 夏は涼しげな花と思いっきり暑そうな?花と両方を植えたくなります。


       【エキナセア】

 蒸し暑さにも負けず咲き誇っています。

 やたらこのピンクのエキナセアが大輪なのです。(プリマドンナだと思うのですが…)
 画像にすると目立ちませんが生で見るとお化けエキナセアです。(笑)



    【ギョリュウ・ロゼア】↓↓
    ピンクの花を咲かせています。

 昨日の朝、水やりに行ったらカミキリムシが花のついた新しい枝の皮を20cmにわたって食べてしまっていて……
 さぞかし新枝の樹皮はおいしかったことでしょう。
 しっかり捕獲しましたよ。園芸用(薔薇用?)の手袋をはめれば捕まえられます。

 カミキリムシ、6匹までは数えていましたがその後も何匹も捕まえました。
 一体何匹生まれたのでしょう?


     【レインボーコーン】↓↓
      育っています。
 食用というよりオーナメントとして使うつもりです。


 カタツムリに食べられて瀕死だった【ジギタリス】なんとか復活しました。↓↓

 3週間前の瀕死だったジギタリス↓↓
 地際の茎を食べられて全部倒れてしまっています。

 もうだめかと思いましたが植物の生命力は凄いですね。

 梅雨の時期、カタツムリがどんどん生まれて若い植物の茎を根元から食べてしまうので油断なりません。


 昨日の台風🌀あっという間に通り過ぎて行きました。

 そんなに雨も降らなかったように感じました。

 ただ気圧が下がると体調にも影響してきますね。(気象病というのだそうです。)

 仕事をしていてもなんか心臓のあたりが苦しいような息切れするような感じがしました。

 今朝はまだ雨が降っています。台風で洗われた景色を見ながら出勤です。

 ピンクのカサブランカ花瓶に挿しました。
       いい匂い。.◦º*


 読んだよ~のクリックお願いします。↓↓
       
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

天まで届けアルセアピーチズドリーム&ピンクのカサブランカ

2017年07月04日 | 球根植物


  【アルセアピーチズドリーム】
   天辺まで咲き切りました。(≧▽≦)

 昨日の記事のシェードの写真を撮ったら写っていました。↓↓
 アオハダの木と同じ丈まで伸びました。

 多年草なのでまた来年更に大株になり楽しませてくれるはずです。
 (黄色とピンクも両隣に植えたんですけど花が咲きませんでした。来年に期待します。)


【アメリカテマリシモツケディアボロ】↓↓
 花後に新しい枝がたくさん伸びたので6月末に少し剪定しました。
 7月を過ぎて切ってしまうと来年の花芽を落としてしまいます。
 去年は剪定した新枝で挿し木をして増やしましたが、お嫁入り先が決まらず、まだ我が家にいます。(鉢植えです。これも剪定しました。)

 アオハダの若葉の色との対比が綺麗です。

……*……*……*……*……*……*……


   玄関を出ると優雅なかおり.◦。*

      【カサブランカ】

 一昨年秋、球根を植えてから去年と今年、2回目の開花です。

 今年はピンクのカサブランカがたくさんつぼみをつけました。
 (白いカサブランカもあります。まだかたいつぼみです。)






      【ニンフ】↓↓
     最後の一輪です(*^^*)


   こちらは【ヤマユリ】↓↓


 今、ニンフ、ヤマユリ、カサブランカと3種類のユリが咲いています。

 ユリの中で【千鳥草】も咲いています。↓↓
 種を取りたいので枯れてくるまで待っています。



    種と言えばこちら↓↓

 玄関アプローチステップの隙間です。

 えっ!?なにこれ?芋虫の糞?って思ってよく見ると

 隙間の多肉に吹き溜まった種でした。
   
 【ニゲラ】別名クロタネソウの種です。

 そこで思い立ち少しニゲラの種取りをすることに…↓↓

 種の袋が割れて上を向いていた袋がうつむいた時が種取りのタイミングです。

 でもうつむいたら種は地面にこぼれてしまうのでその前に収穫しました。

 今年の我が家のニゲラはこぼれ種で咲いたので本当にこんな隙間からたくさん芽が出ました。

 収穫した種は秋になってから直播きしてもいいですが、嫌光性の種なので、必ず覆土をします。

 私はそれが面倒なのでもっと早く(夏)に適当にバラまきし種が土に隠れるように自然に任せます。

 直根性で移植が出来ないので芽が出た場所で間引きしながらそのまま育てています。

   昨日は蒸し暑かったですね。

 仕事から帰宅し庭に出る前にシャワーを浴びました。

 足も洗って新しい靴下を履いたのにやはり蚊に刺されました。
 (以前テレビで蚊に刺され易いか否かは足の裏の常在菌の種類と関係していることを高校生が発見したとやっていました。
 蚊に刺され易い人は外に出る前に足をアルコール消毒したり靴下を履き替えるだけで刺されにくくなるという内容でした。
 蚊に刺され易い人は試してみてください。)

 子供は全く蚊に刺されないのに私にはめちゃくちゃ蚊が寄ってきます。

 庭も土曜日に消毒したばかりなのになんで蚊がいるんだろう?(´-ω-`)

       【昼咲き月見草】
       満開です。(*^-^*)


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



日射のコントロール…2017夏…

2017年07月03日 | 日射のコントロール・グリーンカーテン


昨日は暑かったですね

湿度が高くムシムシと…(>o<)

梅雨明けかと思うほど強烈な日差しでした

リビングダイニング横の
吐き出し窓外に続くウッドデッキ

テラス屋根の下ですが
さすがに夏の晴れた日は
裸足ではデッキの上は歩けません
   
素足で出ようものならあちちちち💨です

そこで夏はテラス屋根に
遮光の天幕を取り付けます

物干し竿を外して↓↓



去年取り付けたフックがそのままあるので
そこに遮光率90%のシェードを
結束バンドで付けていきます





脚が伸縮する脚立の“出番です”↓↓



竿受けを取り外すのは面倒なので
シェードに切り込みを入れ通しています↓↓



東側からデッキを見るとこんな感じです↓↓



これで強烈な朝日を受けることなく
ノーメイクでも洗濯物が干せます(笑)


 
東側から洗濯室(縁側)を見るとこんな感じ…↓↓



我が家は南向きというより南南東向きです

おまけに南東側がよく開けているので
朝早くから昼までは
非常によく日が当たります
(植物にはよい環境ですが....)

テラス屋根
冬は暖かいお日様の光を
存分に取り込みたいし
夏は強烈な日差しを
少しでも遮りたいし
シーズンによって取り外し出来る
シェードは優れものだと思います

・・*・・*・・

あまりの暑さに昨日は庭仕事はお休みです

でも素敵な苗はgetしてきましたよ

綺麗なお肌の多肉ちゃん達と↓↓




かわいいダブルの栄養系バコパ コピア↓↓




ニチニチソウ
夏花火 ホワイトレッドアイ↓↓




ルドベキア タイガーアイ↓↓




大輪アンゲロニア↓↓
エンジェルフェイスウェッジウッドブルー



3年前に植えたことがありますが
とても大株になり
冬の始めまで咲いてくれました


こんなに暑いと
いつ植え付けられるかわかりませんが
ぼちぼちやりたいと思いま~す(*ゝω・*)ノ



巣立ったはずのツバメちゃん達
昨日は4羽巣に戻って来ました

巣立ってからも巣が安全だと
しばらくは夜は戻って来る
ツバメちゃんもいるようですね



読んだよ~のクリックお願いします↓↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ぷっくぷく艶っ々姫花月*º。◦

2017年07月02日 | 多肉植物

 4月に売れ残り半額シールを貼られていた
       【姫花月】

     一度鉢上げして↓↓

    艶々ぷっくりにさせ↓↓


 地植えにしてスクスク成長しています。↓↓



 冬に紅葉するらしいので楽しみです。
 一緒に【紅葉祭り】や【セダムライムジンガー】も挿しましました。

 すぐ横が虹の玉が群生している場所なので冬の紅葉が見物です。

      2月の【虹の玉】↓↓
 【アリッサム】【ビオラミステイアスバニー】とのコラボ

      2月の画像です。↓↓

 このビオラ【ミステイアスバニー】は今も咲いています。↓↓

 冬と初夏では花色が全然違いますね。

 我が家の多肉は夏は断水し成長も止まり、また秋に水やりを開始し成長し始める種類らしいです。

 よく日に当てると紅葉が綺麗ですが、真夏の直射日光は葉焼けするものもあるので半日陰くらいがいいそうです。

 ここは朝から日が当たり午後からは家の陰になるのでちょうどいいかもしれません。


 その奥で咲いているフウロ草
   【ゲラニューム・ロザンネイ】↓↓

 やっと思い描いていた咲き方に近づいてきました。(*^-^*)


     【ゼフィランサス】
      別名 玉スダレ↓↓
 ピンクは先に咲いていましたが、遅れて白が咲き出しました。
 どんな場所でも育つ丈夫な球根植物です。

 雨の後に咲くのでレインリリーとも呼ばれます。


 巣立ちを終えた5羽のツバメちゃん、日が暮れる頃3羽だけ、空っぽの巣に戻って夜を明かしています。
     かわいいなぁ...(≧∇≦)


 応援のクリックお願いします。↓↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村