雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

プリンセスケイトがまた咲いた♪

2021年07月14日 | クレマチス
今日も雨が降りやすい梅雨のお天気

クレマチスの2番花がいろいろ
咲き始めました

クレマチス 白万重


つぼみがツクツクと上を向いて
たくさん並んでいます


木柱の下の方から咲いてくれそう


思い切って短く花後剪定して成功(≧∇≦)

玄関横ではクレマチスミケリテが
小ぶりの花を咲かせ始めました

クレマチス流星と
アフロディーテエレガフミナの中に
ちらほらバーバラハーリングトンと
ミケリテが咲いています

玄関前フェンス

クレマチスカロライン
↓

アフロディーテエレガフミナと
ピール

ここにも流星

全体的に花は小ぶり・・・
夏はこのくらいが涼しげでいいかも

湿度が高すぎて
きのこが生えてきちゃった💦

東海地方の梅雨明けは週末か
週明けくらいになりそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
涼しげなシャンブレーリネンのマスク
販売準備中です
🌻夏に快適なひんやりリネンマスクが揃っています
覗いてみてね↓

Creemaにも一部出品しています



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。