雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

土の再利用〜カルスNC-R〜第二弾(プランター3つ目)2023.10.9

2023年10月10日 | リサイクル リユース

先週末の土曜は出勤日だったのですが
日曜月曜はお休みでした
あいにく雨が降ったり止んだり
気温が低く肌寒い連休でした

地味な庭作業をコツコツとしていました

・一年草の種まき(追いまき)
・クレマチスの挿し木苗の鉢上げ
・クレマチスの花後剪定
・土の再利用の準備
・多肉の植え替えや挿し木
(これに一番時間を費やした)
・オニヤンマくんやアカネちゃんの片付け
・ラナンキュラスラックスの鉢を雨に当てる

などなど

剪定枝や地面に勝手に増えた子宝草などの
植物残さがかなり溜まったので
古い土の再利用の第二弾に取り掛かりました

再利用するのは溶けてしまった
クレマチス流星の鉢の土や
多肉を片付けて出た多肉の土など


プランターが足りなくて
新しく買ってきました

38ℓのプランターです


植物残さはクレマチスの花後剪定で出た枝葉

プランターの底に古い土を敷きます

この鉢の土は濡れるとなかなか乾かない土で
クレマチス流星を植えていたのですが
だんだん元気がなくなり溶けてしまいました

子宝草のみずみずしい残さも使います

子宝草の赤ちゃんはたくさん収穫しました
親株は残しておいても
屋根がない地面に生えてしまったので
冬の寒さで枯れてしまいます
土に還ってもらうことにしました
少し踏んでカサを抑えます

米ぬかの代わりに
・菜種油かすを100gと
・カルスNC-Rを100gを
残さの上に振りかけます

(100g測ったわけではなく目分量で…
今回は残さも多いので少し多めに入れました)

最後に土を被せて十分に水をかけました

1〜3週間このままにします
(途中でかき混ぜる必要はありません)

嫌気性の微生物が有機物を分解し
ふわふわの土になるそうです

土は団粒構造に生まれ変わるので
ふるう必要もなく再利用出来るそう

※元肥は普通通り加える必要があります

10月下旬には使える土になりそう
また経過をアップしますね

第一弾の過去記事も見てね↓
ふかふかの土づくり〜カルスNC-Rで簡単ふるわなくていい土の再生方法を試してみる〜コンポストより簡単残さ処理 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ふかふかの土づくり〜カルスNC-Rで簡単ふるわなくていい土の再生方法を試してみる〜コンポストより簡単残さ処理 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は午前中は園芸店とHCめぐりをし花苗とサボテンなどと油粕を買って来ました9月24日の記事で使い終わった鉢やプランターの土を大量にふるいとても疲...

goo blog

 


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。