雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ビオラと相性のいいネメシア*メーテルエレーヌ*ネモフィラの発芽

2023年12月14日 | 一年草
つぼみの状態で買った苗
ネメシアメーテルエレーヌ


満開になりました


ビオラと寄せ植えにしたら
可愛い感じにまとまります
寄せ植えする前に満開になってしまいました


実はハンギングには植えていなくて
花が咲くまで一番日当たりがいいところに
置こうと思いポットをそのまま
ハンギングに入れているだけです

コバノズイナヘンリーズガーネット

美しいガーネット色


枝が暴れるので
ずいぶん剪定してしまいましたが
残った枝だけでも綺麗に紅葉してくれました


先日こぼれ種をポットにあげたこれ

カーペットカスミソウだと思っていましたが
本葉が出て来たら違う?

ネモフィラの発芽でした
発芽して来たのは場所はここ

そう言えばここにも
ネモフィラを植えていました
過去の画像を探したら
ネモフィラペニーブラックの場所でした

少し前に南西の庭の方で発芽を発見したのも
ネモフィラペニーブラックでした
春にネモフィラは数種類植えたのですが
ペニーブラックだけがこぼれ種から
発芽しました

本葉が出たらあちこちに移植しよう


八重咲きのオキザリスを買ってみました


オキザリスのばら

このオキザリスは
開いた花が閉じないタイプだそうです
増えたら嬉しいな

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。