
今日から井戸工事が入る予定でしたが
我が家の前の現場で
ボーリングの部品が故障して
ヤグラを我が家まで移動出来なくなったそう
Σ(゚д゚lll)
早く部品の調達が出来ますように(祈)
朝の花たち
まだ日が昇るのはゆっくりですが
日が暮れるのは最近遅くなって来ましたね

でも夕方は寒くって庭に出る気がしないです
朝は寒くても庭パトしています
庭に出るとネメシアのいい香りがします
これは1番のお気に入りの
ネメシアメーテル グッピー
↓

甘い香りがテラスに漂っています
ゲラニュームが咲き出しました
↓

ゲラニュームはいろんな種類を育てていて
夏に消えてしまったり
こぼれ種から発芽して勝手に育ち
あちこちで増えています
なのでラベルがあっても
これは本当にその品種か定かではありません
↓

ラベルはこのゲラニウムなんですけど…↓
お昼休憩に家に帰ると真っ先に
このビオラがお出迎えしてくれます
↓

ブルーの花の中に茶系のも咲き出しました
この鉢に3ポット植えています
↓

メゾンドビオラ
上の花弁2枚が大きめでスジスジ模様です
年々新しいビオラが生まれて
進化が激しいですね
玄関前のカラーリーフコーナー
↓

ロフォミルタスマジックドラゴンの
紅葉がツヤツヤで綺麗です
↓

コプロスマコーヒーもいいお色♡
↓

ユーフォルビアシルバースワン
↓

寒さには強い常緑多年草です
ユーフォルビアゴールデンレインボー
↓

ユーフォルビアは
春になると独特の花が咲きます
鉢を蟻に乗っ取られたり
夏越しに失敗する時もありますが
挿し芽でも増えるので楽しいですよ
↓