雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ちょっとだけ秋の匂い

2017年08月30日 | おすすめシンボルツリー

 【ルドベキア タイガーアイ】↓
      と、【ヤブラン】↓

 ルドベキアタイガーアイは一時、カタツムリにボロボロにされて切り戻しました。

 そこからの復活です。(*^^*)強い!

 いつもは脇役のヤブランがたくさんの花穂を上げて綺麗な紫の花をつけ、輝いて見えます。

 ヤブランはソヨゴの根締めにぐるっと一周、植えています。

 ものすごく根を張っていてヤブランの周りには何も植えられないほどです。(スコップが入りません)

 ソヨゴは根が浅いので風で倒れないようにする為と、ソヨゴは水切れに弱いので株もとに日が当たりすぎて乾燥しないようにする為に根締めの植物を植えるとよいそうです。



     紫つながりで

    【コムラサキシキブ】↓



 紫の実を見るとあ~秋なんだな~と感じます。

    秋を感じるものは他にも…

   シンボルツリー【カツラ】↓

 そばを通るとキャラメルの匂いがします。

 カツラを育てている方はわかると思いますが、カツラの落ち葉は香ばしい甘い匂いがします。

 私はカスタードプディング(プリン?)にかかっているあのカラメルソースの匂いに感じます。

 もう新緑の5月のような青青とした葉ではなく、黄色がかって紅葉の準備をしているようです。


 こちらはかなり寒くなってからでも咲くという新旧両枝咲きのクレマチス↓

      【白万重】↓ 

 グリーンを帯びた白が好みです。(*^^*)


 まだ幼い株ですが、大切に育てたいクレマチスのひとつです。


 台風15号が発生しているようです。


 早く澄み渡った晴れた秋の空を見たいなぁ


 読んだよ🎵のクリックお願いします。↓


     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
   
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。