雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ネモフィラの咲く庭〜初孫と対面 大忙しの1日〜

2023年03月22日 | 一年草
昨日は産院からの退院の日で
初めて孫と対面しました

まだ生まれて一週間も経っていない赤ちゃん

感動もそこそこに私は大忙し

たくさんの荷物を解いて
片付けたり洗ったり消毒したり

ベビーベッドもなんとか間に合って組み立て
リビングとダイニングの
仕切りのカーテンも取り付け…

お祝いに母や妹や他の子たちも来て
記念の写真撮影
賑やかでした

庭に出られたのは日が傾き始めた頃でした

ネモフィラが咲いて来て
土の部分が多かった新しい庭が
ずいぶん庭らしくなって来ました


ティタティタはそろそろ終わりかな?

香りスイセンタリアが咲いて来ました

ひと茎に2輪の純白の花が咲きます

ネモフィラとタリアと
ベロニカオックスフォードブルー

スギナも伸びています(これは困りもの)

ヒューケレラフラッシュグリーン

ヒューケラリオ

こぼれ種から発芽したネモフィラは
ペニーブラックでした

今日は有給をとったので
初めての沐浴にトライします

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。