今週は朝目覚めた瞬間は
土曜日?と毎朝思っているほど
週末が待ち遠しい私です(ビオラ狩りに行きたいから)
今日は1日雨の予報です
雨が降ると多肉の成長が早まる気がする私

葉挿しっ子から芽?が出ていたり
↓

ブロウメアナがもりもりになっていたり
↓

去年真冬にダメにしたブロウメアナ
今年は真冬の夜は室内に取り込むつもりです
春にひと苗買ったので
カットして挿し増やしているブロウメアナ
↓

クラッスラ属なので厳しい寒さに弱いけど
紅葉しても綺麗だし小さなお花も可愛い
最近買った虹の玉
↓

セダム ダシフィルムリファレンス
↓

ダシフィルムリファレンスは確か
小さな毛に覆われていると思ったけど
探しても毛がない?
ラベル間違いかな?
我が家にあった似た子(左)と並べてみました
↓

粒の大きさ何まず違います
我が家にあった方はラベルがないので
よくわからないけど
HCではパープルヘイズと
混同されているものもあるとか…
似たセダムはありますよね
カラーリーフも少しずつ揃えています
去年も寄せ植えで大活躍した
ラミウム スターリングシルバー
↓

(伸び過ぎた茎はカットして
挿しています)
オレアリア リトルスモーキー
↓

カルーナ
↓

同じくカルーナ
↓

ミント ミルキーウェイ
↓

(ミルキーウェイは春にも買ったのですが
夏を越えたら瀕死になりました
今夏は仕方ないか…
今はその株は地植えにして復活中)
サボテンとセダムの寄せ植え
↓

三日月ハンギング
↓

冬にチキンネットで土台を作った
ハンギングやリースは
一年中綺麗なままでいてくれました♪
去年も作ったリース土台が
ひとつ余っているので
まずはそれを使おうかな

秋の寄せ植えも
ジュズサンゴ絣(かすり)が紅葉し
ペチュニアエーデルも咲いていい感じ
↓

はやく土日にならないかなぁ
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓