いいお天気が続いています
玄関前フェンスで
クレマチス ピールに続いて
カロライン(キャロライン)のつぼみも
ほころび始めました

クレマチス 淡墨とピール
↓

ピールは半八重咲きでとても美しいです
アフロディーテエレガフミナも
咲き出しそうです
↓

デッキ横フェンス
↓

今年はクリムソンキングの調子がいいです
新旧両枝咲きのラヌギノーサ系です
葉が茶色くなりやすく
突然萎れたりする子なので
いつも枝を切ってしまいたくなり
こんなに咲かせることができたのは初めて
淡墨は淡いカラーなので
このこげ茶のフェンスで咲かせています

玄関横の外壁
↓

クレマチス 流星の枝が伸びています
↓

今はテッセンと白万重が咲いていて
↓

テッセンと白万重の間に
ミケリテの葉が茂っています
↓

ミケリテは
ヴィチセラ系とジャックマニー系の交配種
小さめの花が枝いっぱいにつきます
楽しみです
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
インスタはこちらから↓
昨日玄関周りのクレマチスの動画を初めて
Instagramのストーリーズにあげようとして失敗
またチャレンジしてみます
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色のリネンマスク🌸増えました
この機会に時間限定クーポンもご利用下さい

Creemaにも一部出品しています