BLOGも行っとこ!(^-^)v

思いつきで始めたBLOG。もちろん内容も思いつき(笑)「内容が無いよう」とはよく言ったもんだ(爆)
byどらやき

G12

2011-03-31 18:40:37 | 日記
今日はボクの誕生日
ハタチになりました
・・というのはもちろんウソですけど、気持ちは永遠のハタチです(爆)

誕生日プレゼントはもらえなさそうなので、自分で用意しました(爆)



普段のコンデジ部門はリコーのCX1を使ってたのだが、画質の粗さが不満だった。
デジイチの代わりとまでは期待すべきではないけど、L判印刷でも粗さが気になるようでは使えんなあと。
いろいろ設定したり、DRモードを使ったりすればそこそこの画像は撮れるのだろうし風景画にはそれでいいのだろうが、動きのあるものを撮るとなるとシャッタースピードが遅くなったりするので被写体ブレが起こりやすい。
それにあちこちぶつけたりしてイマイチ調子悪いし、動かない時もあったので完全に壊れるのを待たずに入れ替え。
出先でいざという時に動かなかったら悲しいし(笑)

CX1もそこそこ評価は高かったが、やはりコンデジの限界を感じざるを得なかった。
ミラーレス一眼も考えたが、単焦点レンズをつければコンデジサイズに近くなるが、ズームをつけるとやはりデカイ。
首から下げるには邪魔になるサイズ、形になってしまう。
しょせん一眼レフの小さい版という感じなので、それなら一眼レフでいいやん・・と。
求めてるのは一眼レフを持っていくほどの時ではなかったり、持っていけない時に首から下げておいて、そこそこの画像が撮れたら・・という位置付け。
CCDのサイズからして出てくる画像を考えるとデカさをガマンしてミラーレスにしたほうがいいんじゃないかとさんざん悩んだけれど、やはり一眼レフとの棲み分け、役割分担ということでコンデジの世界を出ない方がいいという結論に達しました。
コンデジと言いつつも結構デカイんやけどね(笑)

・・ということでコンデジのフラッグシップモデルに手を出しました。
とりあえずもしこれで満足できないなら常に一眼レフを首から下げておけということやね。

ジオラマ風に撮ったり、魚眼レンズ風に撮ったりすることもできるみたいなので、なかなか遊べそうです。

新年度、新体制

2011-03-29 23:23:22 | 日記
PTAも新年度がスタート。
2年目突入です
さて、何年目までやることになるのやら・・(笑)

今年度は定年のため校長が交代になり教職員も大量入れ替えになるようで、だいぶ雰囲気変わるかも。
PTAも女性4人、男性1人の新しいメンバーを迎え、また新しい体制になりました。

男性新メンバーは総会後にあった顔合わせや昨日の予算委員会にも出てこなかったけど・・大丈夫かいな?

その他の男性メンバーは一応昨年通り。
昨年は知らん間に話が進んでることが多くて話の流れがつかめなかったり、ボクに何を求められてるのかわからずにその立ち位置に悩んだが、今年は出すぎず、引っ込みすぎず・・と、微妙な立ち位置に悩むことになるのかな
1年目の昨年はとりあえず付いていくだけやったけど、今年は少しは流れもわかってきたという扱いになるだろうし(実際はほとんどわかってないけど-笑-)今年は副会長としてやる仕事について、どこまでやればいいのかの舵取りに頭を悩ませることになりそう

というのも会長の他、男性副会長がボク入れて5人の計6人。
キャリアで言うとボクは6人中5番目。
その順番を抜かすようなことは極力避けるべきなんじゃないかという気がしないでもない。

近々開催予定の総会などの司会を副会長がやるのだが、昨日の予算委員会の時に「どう?」と聞かれた。
予定はたぶん大丈夫。
別に司会をやること自体は問題ない。
でもOKとは即答できなかった

新メンバーは置いといて、昨日は先輩メンバー2人が欠席。
男性は会長と副会長2人(うち1人はボク)という状態だったが、そこで先輩方を差し置いてホイホイ引き受けていいのかな・・と。

たぶん他の人たちに言わせると先輩、後輩なんて関係ないと言うだろうし、ボクもそう思ってる。
同じ副会長という立場でボランティアしてるんだし、当然上も下もない。

ただ、順番を抜かして引き受けることで先輩が「オレいなくてもいいな」と思われたらかなわんな・・という感じ。
実際「もうボクはいいでしょ」という人もいるし、下っ端がホイホイ仕事を引き受けることで先輩を宙ぶらりんの状態にさせてしまって「あいつにやっといてもらったらいいわ」ということになったら結局まわりまわって自分の首を絞めてるだけだし。
別に何人か抜けてもPTAは回っていくだろうし普段は何の問題もないと思うけど、何かのイベントの時など頭数を揃えなきゃならん時にPTAに在籍してることが大事な場面もあり、抜けられることで残ったメンバーにそのしわ寄せが来るのもなあと。

そんなことで先輩方の予定がつかない場合に5番手としてボクが出ていくという順番がいいかなと思うんやけど、その順番が来るまで引っ張るとなんか引っ込み思案みたいな気もしてなんともスッキリしない

何も考えず引き受けるのは簡単なことやけど、順番を抜かさないように先輩方の反応を待ち、それまで回答をうやむやにするのもしんどいわあ

・・考えすぎかな

ま、そんななんとも些細なことに振り回されそうな1年がスタートしました

ハーフ写真

2011-03-28 23:34:04 | RUN
淀川ハーフマラソンの写真が公開されました。
参加者が固まりすぎてゼッケン番号で振り分けることもできず、頼りになるのは撮影時間のみ。
どの地点で何時に通過したかなんてアバウトにしかわからんし、これぐらいの時間かなと思ったら反対側を走ってる参加者を撮ってたりでワケわからん
そんな状態で多くの参加者の中から探し出すのは大変すぎる

なんとか探し出したのを

結構前半。
まだ元気そうです



こっちはかなり後半。
顔が死んでます



これからこういうのに出るときは思いっきり目立つ格好をしておかないと探すの大変やな

阪神タイガースのイエロージャージを着てる人や西武ライオンズのユニフォームで固めてる人もいたし、プロサッカーチームのレプリカジャージもたくさんいた。
タイガーマスクもいたし、マリオもいた。
マリオは全身バッチリ決めてたけど、ちょっと細身の人だったのでもうひとつイメージに合わなかったのが残念(笑)

イエロージャージは真っ黄色だし、わざわざ買い揃えなくても家にあるし、写真でも目立って探しやすいかな

野球一家

2011-03-26 18:08:17 | ファミリー
今年中学になる長男は4年生から野球をしてます
中学でも野球部に入るそうです

今年4年生になる次男は1年生からサッカーをしてます

今年年長さんになる三男は今のところ野球をすると言ってます

まだ2歳の四男は最初に話した言葉が「かっとばせ!」というウソのようなホントの話(笑)を持つ、筋金入りの野球好き。
フツーの子なら泣いてる時にアンパンマンやトーマスのテレビやDVDを見せると泣き止んだりするが、四男にはまるで効果なし。
そのかわりプロ野球中継を見せるとピタッと泣き止みます(爆)
そんなことで野球以外のスポーツをするとはとても思えない

・・で、唯一サッカーをしてる次男。
4月から野球をやるそうです

だいぶ前に体験に行った時に今まで見たこともないぐらい楽しそうに野球をしてる姿を見て、いつかこんな日が来るのかなという気もしてましたが、とうとう来たか・・。
それだけ楽しいなら野球をして思いっきり打ち込んで欲しいという気持ちもあり、1年生から3年間サッカーをしてきたのにやめるのはもったいないという気持ちもあり、ボクら夫婦としてはどちらとも決めきれないぐらい激しく悩んだ。

本人も別にサッカーが嫌いになったわけでもないし、体験に行ってしばらくは「ボク、サッカー続けるで」と言ってたのに、いつの間にか気持ちが野球に行ってるし。

別に親の意向でどのスポーツをさせるかなど強制するつもりはさらさらないが、自分で決めたスポーツには思いっきり打ち込んでもらいたい。
そのためにも本人すら気付いてないかもしれないホントの気持ちを知りたいし、大きくなってから後悔することのないよう、その気持ちにまっすぐ進めるように導いてやりたいので、本人の気持ちがドコに向いてるのかというのをしっかり見極めたいというところ。

野球をすると言い出したのは一時の気まぐれかとも思い、日を置いて何度か確かめたりもしたが、一旦野球をすると言い出してからはまったく揺るがず。
コレと思い込んだらそれしか見えないタイプ

今日も体験に行かせたが、雪交じりのしぐれた天気でごっつい寒い時間帯もあった。
もしかして寒くてもう嫌・・とか言い出さないかと思ったが、なんのなんの。
しっかり楽しんできたようで、まるで気持ち揺るがず。
というか、気持ちは完全に野球に向いてるし。

これで4人とも野球をやることになりそうです

サッカーをやってきたボクとしては誰かサッカーをやって欲しかったんやけどなあ
・・というか、来年度もサッカーの審判をお願いされて審判資格を更新したんやけど、お役目放棄やがな
「ボク、サッカー続ける」って言うから更新したのに・・
更新した際の領収証を提出しておいたので先日更新料を団の経費から頂いたけど、こりゃもらうわけにはいかないなあ
ムダな資格になっちゃいました

そして野球をすることになり、また忙しい週末が始まるのかと思うと・・・憂鬱だ・・

卒業式

2011-03-23 23:55:34 | ファミリー
ゆうちゃんが小学校を卒業しました
しんどかった時も嬉しかった時もいろいろあったけど、今となってはすべて良い思い出です
中学に入っても今のまま真っすぐ突き進め!



一般保護者席は後ろの方やけど、ボクはPTA本部役員として来賓席に座ってます
PTAの腕章をつけて仕事してるフリして特等席で写真撮りまくりでした(爆)

ハーフ考察

2011-03-21 23:58:00 | RUN
ハーフマラソンを走った翌日(今日)。
ありえないぐらいに体がバキバキです(笑)

王滝100kmを走った後よりヒドイかも・・
使ってる筋肉が違うんだろうけど、チャリで山道100km走るより21kmを自分の足で走る方がキツイのか!?
これでフルマラソンとかになったら・・
今の気持ちとしては大阪マラソンの抽選に当たってほしいけど、同じぐらい当たってほしくもない。
・・そんな感じ(爆)

とりあえず今後の参考というか、備忘録のために今回のハーフを走った上で思ったことを書き留めておこうと思います

今回身につけたウェアは上はどこにでも売ってそうな吸汗速乾タイプのTシャツ、下はジャージ、パンツはボクサータイプのブリーフ、靴下はユニクロの3足1000円ぐらいのやつ(笑)
靴はもちろんアシックスのやつ。

上は今回のTシャツで特に問題なし。
でも擦れて乳首が痛くなったのは大誤算
ハーフぐらいじゃ大丈夫なんかなと思って軽く考えてたのが大きな間違い。
次回からはしっかりケアしておかないと毎回苦しむことになりそう
ピタッとした機能性シャツみたいなのを着たら擦れもなく大丈夫なんかな?
でも上も下もピタッとしたのを着たら、モジモジ君みたいになってしまうしなあ(爆)

下はCW-Xなどのタイツを導入しようかと思ったときもあったが、とりあえず今回はジャージで。
走ってる感じではあってもなくてもあまり関係ないかも。
なくてもとりあえず無事完走できたし
でも翌日の筋肉痛が緩和されるのであれば導入する価値はあるかもしれない。
あとはヒザのサポートがあるといいかなという気もするので、それらのタイツを履いてサポートされてる実感を得られるのであればアリかな。
気休めのために履いてるだけなら1万数千円もかけて買うほどのもんでもないし、別にいらんかな
これについてはもうちょい研究しよう

腕につけるポシェットみたいなのにデジカメを入れて走ったが、走行中はまったく撮る余裕なし。
チャリの場合はいろいろと撮るタイミングはあるけど、マラソンの際は写真は諦めなしゃあないな
走りながら撮るとブレブレにしかならんし、いちいち止まって写真撮ってるとペースがぐちゃぐちゃになるし・・。
給水の時に止まって撮れるかと思ってたけど、給水の時も止まってるようで止まれない。
ずっと走ってきて、給水のところでピタッと止まろうと思っても、歩く感じではあるが体が勝手に前に進んでる感じ。
自分の意思とは関係なくフラフラと足が前に進み、自分の体が自分のものじゃないような不思議な感覚
そんなことで今回カメラは単なる邪魔で重たい荷物になっただけ(笑)
とりあえず今後マラソン大会に出るときはカメラは諦めよう・・

あと左手にGショックをつけてストップウォッチ、右手にリストバンド。
このリストバンドは良かった
走り出す前はいるかな、いらんかなと思いながらもとりあえずつけていくか・・てな感じだったが、汗をふくのに丁度良く、今回最大のヒットと言っても過言ではない
次回からもこれは続けよう

走るペースについては初参加にもかかわらず、今回はとてもうまくいったと思う
他の参加者に釣られてついついオーバーペースになりがちだが、そこを抑えて抑えて、マイペースよりさらに少し抑え気味な感じでスタート。
ムリせず、ムダな走りをせず、黙々と同じペースを刻む。
5km地点で約26分(5.2分/km)、10km地点で約52分(5.2分/km)、ゴールで1時間50分台(5.2分台/km)ということで、21kmの間ほぼ同じペースで走り続けられたのはとても良かった
かといってこれ以上ペースを上げると最後まで持たなかっただろうし、現状のレベルでは最上のペースを刻めたのかもしれない。
有森さんの言葉を借りて、「自分で自分を褒めてあげたい」です(笑)

ま、とりあえず乳首のケアだけしとけばなんとかなるか・・というのが実感かな(爆)

淀川国際ハーフマラソン

2011-03-20 23:01:16 | RUN
初ハーフマラソン、参加してきました

地下鉄、京阪を乗り継いで守口市駅まで行き、徒歩で会場へ。
時期が時期だけに参加者は少ないかも・・という気もしてましたが、淀川河川敷は多くの人で賑わってました。



予想以上の人出でテンション上がってきます



スタート地点。



10km参加者はすでにスタート済で14分ほど経ってます。



受付を済ませ、参加賞のTシャツを頂くと、こんなBOXが・・。
「ツ」忘れたようです



NPO法人ハート・オブ・ゴールドのテントでは代表の有森裕子さんのサイン会が
ハート・オブ・ゴールドのグッズを何か買うとサインしてもらえるみたいです。



スタート地点。
ゼッケン番号順に並ぶようです。



1900番台のボクはすんごい後ろの方
スタート地点がはるか向こうの方です



スタートの号砲が聞こえてからスタートラインを越えたのは3分以上経過してからでした
タイムの計測はスタートの号砲から?
スタートラインを越えたトコから?
靴につけた計測チップがスタートラインのトコでピーピー言ってたのでスタートラインを越えたトコから計測なんかな。

ただでさえダダ混みのコース内で、最初の3kmほどは遅いランナーを抜いていくためにジグザグに走る羽目になり、結構ロスの多い走りになったんじゃないかと・・
その後は少しずつばらけてきて、9人抜いて1人抜かれて・・ぐらいのペース
ま、かなり後方のスタートだし、抜かれる方が多かったら話にならんのやけど(笑)

とりあえずハーフは未知の世界なので、いちびって走って途中でへばることがないように極力セーブして走るようにします

コースは7km行って、折り返し。
そのまま反対側へ3.5km行って折り返してくる・・というような感じのコース。

5km地点通過時で26分ぐらい、10km通過時で52分ぐらい。
なかなかいいペースで走れてます

7km行って折り返してスタート地点に戻ってきたところで14km。
この時点でもペース、体力とも落ちることなく走れてる気がします

しかし、16km、17kmあたりから結構足がきつくなってきました
すでにこの辺はまったく未知の世界。
もうちょい、もうちょい・・と思いながらなんとか足を前へ。

前半は9人抜いて1人抜かれて・・ぐらいのペースだったが、このあたりになると7人抜いて3人抜かれ、6人抜いて4人抜かれ・・ぐらいのペースに落ちてきます

そんなことで足は売り切れ寸前だが、それ以上に問題が・・




・・・乳首痛い・・(笑)

マラソンランナーは服とすれて痛いということはよく聞くが、普段走ってて10km程度だと何の問題もない。
痛くなるのはフルマラソンぐらいを走ってはじめて痛くなるんかな・・と思ってたけど、17kmぐらいから痛みが出てきた

その後は服がこすれないように両手で服を持ち上げながら走ります(爆)
走り終わって着替えるときに見たら、真っ赤っかになってました

・・で、ゴール。
無事完走できました

ゴール地点に設置されている時計で1時間53分台、手元の時計(スタートライン通過時)で1時間50分台ぐらい。
途中で時計見たら1時間50分切れるんじゃないかと欲が出ましたが、結局届かず
また次回持ち越しです

デジカメは持って行ったが走行中は撮る余裕がなく、単なる邪魔なだけのお荷物でした(笑)



心配してた雨もギリギリでもってくれて、ゴールしてからパラパラ降り始めました

着替えを済ませ会場に戻ると、まだ有森裕子サイン会が開催されてました。
スタート前は大行列で並ぶ気にもなれなかったが、今はすいてるしせっかくやってるのでサインもらっちゃいます



グッズを買わなきゃならんのやけど、Tシャツとサンバイザーしか残ってなかったので、とりあえずサンバイザーで。



サンバイザーは紺色なので黒マジックではよくわからんと思うので、参加賞のTシャツにサインしてもらうことにしました

Tシャツ前側。


後ろ側。


サインのアップ。


パジャマ替わりになるであろう参加賞Tシャツがサイン入りの貴重なTシャツに早変わり

そして・・・



銀メダリストとツーショットで写真撮ってもらっちゃいました
そして「また来て下さいね」と言われつつ握手もしてもらい・・

・・・・・来年も出ようかな(単純-爆-)

ラン再開

2011-03-18 23:33:46 | RUN
地震のために自粛していたわけではないのですが、しばらく走れませんでした。
理由は故障・・

ふくらはぎの一番肉付きの良い部分(一番太い部分)の下の細くなっている部分が両足とも痛くて・・
アキレス腱かと思ったが、その少し上なのでちょっと違うのかな。

一時はフツーに歩くのも支障があるぐらい痛かったので必然的にランはお休み
悪いことは重なるもんで、腰が痛くなってまっすぐ立てなくなってしまった
ぎっくり腰になりそうな時は背中の筋肉がバキバキに張ってるのだが、今回は背骨がおかしいというか、ずれてるような感じ。
骨盤のすぐ上あたりが伸びずに常に少し前かがみになってるような状態。

あまりに痛いので電機屋に行って展示されてるマッサージチェアでマッサージ
数日通ってしまいました
・・が、あまり改善せず

うつ伏せに寝転び、はるちゃんに10分から15分ぐらい腰の上で足踏みしてもらい強制的に腰を伸ばしたらなんとか復活しました

そして足の方もしばらく走らずにいたらなんとか痛みなく動けるようになってきました

ということでラン再開

また足に痛みが出ないように、ゆっくりと筋肉の状態を気にしながら走ります

夜に走るので歩道の段差などでカクンとなる時が怖い
その瞬間にピキッと電気が走りそうで・・

久しぶりなのでゆっくり走ってもヨレヨレ
ちょっと休むと退化するスピードがとんでもないな

走り終えて少し張りは出たけど、たぶんなんとか大丈夫・・かな?
痛みが出る前にさっさとシップ貼って予防(?)してますけど・・

さて、参加予定だったハーフマラソン大会。
中止や自粛の流れの中でたぶん中止になるんだろうなと思っていたら、予定通り開催するとのこと
元々カンボジアの復興支援チャリティーを目的としていた大会だったのだが、これを東北復興支援チャリティーに切り替えて開催するとのことらしい。
参加費の中から一部を復興支援にまわし、現地でも募金を募るとか。

いろいろな考えがあるし、何が正解かなんて人それぞれの価値観にも左右されるところなので、開催が良いか悪いかを論じるつもりはまったくない。
中止するのも大きな決断だが、この状況で決行するのも大きな決断。
主催者の決断を尊重すべきと思うのでボクも予定通り参加しようと思ってます

そしてちゃんと募金して少しでも被災地の力になれたらと思います

でもホントは練習不足でハーフ走れるかどうか怪しすぎるので密かに中止を期待してたんやけどなあ・・
天気悪かったら募金だけして走るのはやめようかな・・?

再開

2011-03-16 00:31:17 | 日記
久しぶりにブログにログインしました。
しばらくまったく更新する気にもなれなかったので・・。

東北の地震は現実のものとは思えないほど衝撃的な映像でした。
車が流され、家が流され、大きな津波が逃げ惑う車を飲み込んで・・。
自分が住む国と同じ国で起こっている出来事とはにわかに信じられないことで、次々と被害状況が明らかになっていくにつれ被害を受けた方々の気持ちを思うと、とてもアホな記事を書く気になれないし、そんな場合じゃないな・・と。

自分の家や車が流され、家族もバラバラ、どこにいるのか、津波にさらわれてしまったのかもわからない、水もない、食料もない、暖もとれない・・と明日がどうなるかわからない不安の中で言葉で言い表せない苦しみを味わっている人たちがたくさんいるにもかかわらず、自分は普段と変わりない生活をしてることに申し訳ない気持ちでいっぱいであると同時に被災地の方々に対して何もできないことに、もどかしい気持ちでいっぱいだ。

現地に行って何かできることはないかとも思うが、家族を置いて家を離れるわけにもいかず、また仕事もしなければならない。
仕事をして収入を得なければ被災地への支援もできない。
結局自衛隊や警察、消防、医療従事者など、現地で頑張っている方々にお願いするしかない。
何もできないことが悔しい。

かと思えば「今回の震災は天罰」などとありえない発言をする首長もいるし。
この発言には頭にきたと同時に呆れ返った。
被災者の方々が一体何をしたんだ!?
天罰が下るなら、人の苦しみがわからないバカな首長に下ればいい。
何の罪もない人たちをつかまえて「我欲を洗い落とせ」とは何事!?
えらそうなことをとやかく言う前に、お前の傲慢さを洗い落とせと言いたい。
そしてこんな人の気持ちもわからないような人物が間違っても4期目を迎えるようなことがないように切に願いたい。

話がそれた。

そんなことでブログを更新する気にもなれなかったのだが、ボチボチ再開しようと思います。
こんな時にアホな記事書いてたら不謹慎な気もするが、逆に何もない地域の人間までが塞ぎ込んでたら日本全体が沈んでいくような気がして・・。
もちろん被災地の方々のことを忘れるわけではないし、表向き普段どおりの生活をしたところで気持ちが晴れるわけでもなく、おちゃらけた記事を書く気にもとてもなれない。
また現地に行って自分の手で何かお手伝いすることは難しいが、可能な限り普段通りの生活をして、仕事をして、消費をして、収入を得て、その収入の中から少しでも拠出して被災地の方に役立つことができるなら、それが良いのではないかと。
大事なのは中止や自粛の連鎖ではなく、被災地の方々のことを常に頭に置いておくこと。
普段どおりの生活をしながらも気持ちはいつも東北に。
生きていることに感謝し普段どおりの生活ができることをありがたいことだと実感しながら、苦しんでいる人たちのために一人一人が少しずつでもできることをする。
一人一人の小さな行動が積み重なって大きな力となり、そして東北の人たちを少しでも元気づけることができたらと思います。

Jリーグが全試合中止になったり、プロ野球も予定通り開幕するかどうか話し合われてるようだが、できることなら予定通り開催してほしい。
球場が被災してて物理的にできないというのもあるだろうが、代替施設や日程のやりくりでなんとかならないものか。
こんな時に娯楽なんて・・という意見もあるだろうが、こんな時だからこそ予定通り開催して被災された方々を少しでも元気づけることが大事なんじゃないかとも思う。
被災地の方々は明日が見えない生活や将来への不安に押しつぶされそうになりながら、ギリギリのところで踏ん張っておられる。
ほんのひと時でもその不安を忘れてもらえることができるなら、それはとても大事な支援になるだろう。

とにかく被災された方々にはなんとか元気を出してもらいたいし、復興に向けて頑張ってほしい。
そして将来への希望を捨てないでほしい。

ガンバレ東北!

吉野と福井

2011-03-09 00:56:03 | チャリ
グランフォンド福井が10月開催になったそうだ。
10月15日、16日とのこと。
ブヨの襲来が変更理由のひとつになってるのを見ると、かなりひどかったんだろう
みなさんのレポを見ても何箇所やられたといった記述を目にしたし、良い選択なんじゃないかと思う。

梅雨時の開催より10月開催の方が晴れの確率が高くなるしね
・・ん?10月だと台風が来るのか・・?

ま、概要はまだ未定みたいなので今後の決定状況を見ながら・・という感じかな


かたやグランフォンド吉野。
10月1日、2日の開催で1日受付、2日スタートと前日受付のみらしい
地元宿泊施設の振興策なんだろうけど、王滝など遠いところならともかく吉野で前日受付はキツイなあ。
一旦帰るのもアホらしいし、かといって泊まるほどでもないし・・。

参加資格とかも設けられてて、なんだかとっつきにくい感じになったなあ
身の程知らずな参加者を排除するためなんだろうけど、初参加者は試走会参加や別の大会完走が条件とか・・。
ボクは過去に参加したことがあるので試走会に出たりしなくても良さそうだけど・・

秋の気候の良い時期だし気持ちよさげなのをひとつ行っときたいところだが、何がいいかな~。
東京アースライドもあるし、マラソン系もいいのがあるかも。

ま、ムリに大会に出なくてもいいんやけどね