goo blog サービス終了のお知らせ 
心のままに
思ったことを適当に書いてます。思ってないことも適当に書きます。たまに妄想もします。
 



な~んか、横浜国際総合競技場が命名権を売却したらしい。
で、新しい名前が日産スタジアム。

だっせーーーーーーーーー

日産スタジアムだって。日産だよ、日産。
ショボ過ぎだって。つーか、スタジアムに企業名つけるなよ。
たぶん、日産スタジアムに行くことはないな。
ってか行きたくないよ。そんなださい名前のスタジアム。

そういえば、東京スタジアムも味の素スタジアムになってるんだっけ。
東京スタジアムには何回か行ったことはあるが、
味の素スタジアムになってからは行ったことないな。

とにかく、日産スタジアムはダサすぎなんで勘弁です。
まあ、別にマリノスサポじゃないし、名古屋サポだし。







最近微妙にうざい言葉。
テレ朝のサッカー中継で聞く

「絶対に負けられない戦い」

と言う言葉。
はっきり言って、

くどい

アジアカップは絶対に負けられない戦い。これはいい。
シドニーは絶対に負けられない戦いではなかった。うざい。
アジアユースも絶対に負けられない戦いではない。うざい。

分かったから、もうやめれ。
これを聞くだけで、中継を見る気が失せる。

それだけ。







最初からいると分かっている時は、
心の準備もできているのでそれなりに成果は出るものです。

長らく封印されていた流し台の下。
そう黒い生物の住処と称される流し台の下。
その封印が解かれるとき、黒い生物が現れること必至。

そして、ここに封印はとかれた。カサカサと存在を主張する黒い生物's。
確認できた数は、ざっと5匹。すべてが成長過程。
不思議と恐怖心はない。

まず1匹目が逃走を図り、流し台と冷蔵庫の後ろに隠れようとした。
すかさず右手のP228 POLIZEIが火を噴く。1匹始末完了。
次に2匹目が玄関の方に逃走を図る。そうはさせるかと、
右手のP228 POLIZEIが再び火を噴く。2匹目始末完了。
3匹目が冷蔵庫の下に逃走を図る。かなり素早かったので逃走を許してしまう。
4匹目が流し台の下の右隅に逃げるところを一蹴。3匹目始末完了。
この時点で最後の5匹目はどこかに行方をくらましていた。

後2匹。そのうち合間見えるだろう。
今は許しておいてやる。首を洗って待っていろよ。






いろいろ考える。
今までのこと、これからのこと。

何が正しくて、何が間違っているか。
そんなの今は解らない。解らなくていい。解ってたまるか。

色々な過去の積み重ねで今がある。
今までのことが正しくても、間違っていても、
ここにいることに変わりはない。

でも、どうしても考えてしまう。
もし、別の選択肢を選んでいたらと。

それは無駄なこと。
ゲームのようにやり直すことはできない。
それでいいと思う。

過去を振り返る。
その時、その場所にいる自分に納得ができれば、
それでいいような気がする。






この前に箱詰めして、ブクオフに送ったCD類の査定結果がでました。

 (内訳詳細)
 ・CD (点数/冊数) 190点 20,570円
 ・DVD(点数/冊数) 8点 15,010円
 ・ビデオ(点数/冊数) 17点 1,950円
 ・合計 (点数/冊数) 215点 37,530円

 (各品目別平均値)
 ・CD   1点 約 108円
 ・DVD  1点 約1876円
 ・ビデオ  1点 約 114円

結論からいくと、CDがあんまり伸びなかったなぁと。
ミスチル、スピッツ、ケミストリ、グレイ、宇多田、倉木
あたりを軒並み売ったんだけどなぁ。商品価値が下がっているんだろうね。
それに、マキシがかなり含まれていたからこの数字になったのだと思うが。
で、かなりいい感じにいったのがDVD。そこそこの値段がついてくれた。
ビデオは邪魔だから引き取ってくれるだけでうれしいなと。






9月に入ってから具体的に次の仕事を探しているわけです。
で、まあ面接等でスーツを着用するわけですが、スーツが1着しかないわけですよ。
前の仕事は私服OKだったので、年に1、2回ぐらいしか着ないからそれでも良かった。
ただ、その1着のスーツは学生のときの就活用に買ったものだから、
紺のツーピースのと言うなんの面白味もないスーツなわけです。

そこで、新しいスーツを買おうと思い紳士服売り場です。
そこら辺にいた増量中ふくよかなねーちゃん店員を捕まえて、
色々と注文つけて探してもらう。

ってか、1着68000って…スーツってこんな高かったっけ?
いや、たしかにその68000のスーツは着心地も良かったし、デザインもいいさ。
でも68000はやっぱりねぇ。と言う訳で、少々グレードを落としてその半分程度のものをチョイス。

そして増量中ふくよかなねーちゃん店員が言う、

「お客様の場合は、細いので三方詰めが必要ですね。
 その場合だと、三方詰めが2000かかりますがよろしいでしょうか?」

と、のたまってくれました。
細いのは罪ですか? それだけで2000プラスですか?

そんなわけでお会計。
手持ちのお金がごっそり持ってかれたよ。






とは言ったものの、実際この年代は知らない。
中田世代、小野世代のワールドユースはチェック入れてたけど、
最近はチェック入れてないから

誰?

って選手がほとんど。
平山、森本、カレン・ロバート以外はそんな感じ。
しかも実際のプレーを見たことがあるのは平山ぐらい。
だって、Jの試合ってTVでやらないし。
まあ、それはおいて置いて試合のほう。

相変わらずサイドからのクロスの精度がイマイチらしい。
FWの決定力不足と同じで長い間この問題も解消されてない。
と言うか、フィニッシュとその1つ前のプレーの精度が低い感じ。
だから点が入らない状態が続くのかなと。

試合を全部見たわけじゃないけどね。
とりあえず、勝ったからいいじゃんと思うかもしれないけど、
格下相手ならもっと余裕もって行こうよって。

この世代が次の五輪代表に上がって来るんだからね。






晩御飯の支度をしに台所へ。
コンロの上のフライパンに手を伸ばしたそのとき、
コンロの下から何かが顔を出す・・・絡まる視線、止まる時間・・・

デタ━━━━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━━━━!!!!

出ました、黒い物体。
すぐにきびすを返して左手に薬品兵器、
右手に装填済みのエアーガンを持ち臨戦態勢に。

コンロの下にまだとどまっている敵に薬品兵器を噴出。
たまらず逃げ出す黒い物体が次に逃げ込んだのは玄関。
一人しか居ないのに散乱する靴の群れの中に。

その靴をどかしつつ敵を炙り出し、玄関の角に追い詰める。
そして、右手に構えたエアーガンが弾を吐き出す。

バスッ!?

鈍い音がして敵は崩れるように倒れた。
黒い物体の脇腹あたりには弾丸がめり込んでいた。

完全勝利。
そして新たな屍が転がる・・・
現在確認できている屍の数・・・

5体・・・






以下は、一般的なアニヲタに対する、
完全な個人的見解に過ぎないので、ご了承ください。

【ヲタを彩る様々な要素】

 (容姿編)
  ・極端に太っているか、極端に痩せているかのどちらか。
  ・髪の毛は長く後ろに束ねる。もしくは、若ハゲ。
  ・常に黒髪。染めることはない。
  ・メガネ着用。コンタクトは少ない。メガネはくろぶち確率高。

 (ファッション編)
  ・着ている服が全身黒づくし。原色系は、まずない。
  ・色褪せたジーンズに縦縞のシャツ。
  ・Tシャツはヨレヨレ。
  ・シャツ類はスボンの中に。
  ・意味もなくバンダナ。
  ・鞄は常にリュックを背負う。片手には紙袋。
  ・リュックはなぜかパンパンに膨らんでいる。

 (行動編)
 ・怖いくらいに一人でブツブツとひとり言。
 ・カラオケでは最初から最後までアニソンづくし。
  たまに普通のJ-POPを歌ったと思うと、何かしらのアニメの主題歌。
 ・無駄に自意識過剰。






世の中には漫画みたいな現実があるものです。
晩御飯の支度をしていたんですよ。
フライパンにはもやし様。味付けのために塩を
パッパと・・・パッパと・・・ドバーッと・・・

ありえねぇー 塩の蓋が外れたよー

マジデスカ? マンガジャナイデスヨネ? ゲンジツデスヨネ?

やべぇ、面白すぎる。本当に塩の蓋は外れるんだ。
仕方ないので、とりあえずそのまま調理。
塩に溺れたもやし様を試しに恐る恐る口の中に・・・

・・・辛っ!?

泣く泣くもやし様は廃棄処分。
さよならもやし様。ありがとうもやし様。
あなたの生命は無駄にはしない。

いや、ネタじゃないです。本当に。
ネタの為にもやし様を裏切るような人間じゃないです。






断っておきますが、基本的に毎日更新じゃないのであしからず。

珍しく毎日更新できてますが、根が面倒くさがりなのであしからず。

酷い時には1ヶ月放置は当たり前なのであしからず。

書かれていることは、半分が真実で半分がネタですのであしからず。

そんなので良かったら、適当に流し読みしてくださいな。


ブックオフがCD類を引き取りに来た。
ダンボール3箱。それなりに売れてくれと小さな祈り。






お食事中の方には失礼かもしれないけど、
まあ気にせずに書きます。

今年はやたらと黒い生物を発見する。
黒い生物とはなんだ?と言うそこのあなた。
たぶんあなたの想像してるとおりです。

”ゴ”で始まって”リ”で終わる生物。

”ゴリ”

なんて言う誰にでもできるようなボケは要りません。
で、その黒い生物を見つけると迎撃体制に入るわけです。

一昨年、対黒い生物用武器をその筋に詳しい友人達(通称凸凹コンビ)
の助言を借りて購入。(なんのことはない、ただのエアーガン)
過去に0距離射撃により黒い物体を空中分解させた功績を持っているのだが、
最近はあまり役にたっていないのが現状。

まあ、それはおいておいて、
今現在、私の部屋の中にはこの黒い物体の死骸がいくつか転がっている。

「片付けろよ」

ごもっともな意見です。片付けれる場所に転がっていれば片付けてます。
しかし、その死骸は冷蔵庫の裏あたりに転がっているのです。
その数、4体あまり(空中分解含む)。

「冷蔵庫をどかせよ」

ごもっともな意見です。しかし、怖いんですよ。
先ほど4体あまりと書いたけど、たぶんそれ以上転がってるはず。
今の自宅に引っ越して5年余り。冷蔵庫なぞ一度も動かしたことない。
5体も6体も出てくる可能性があるわけです。想像してみてくださいよ。
いかに死骸と言えど、何体も転がってるさまを・・・。

「・・・」

ね? 怖いでしょ?
さらには死骸ではなく、まだ生きているのが出てくる可能性もあるわけだし。
なので、恐らくここを引っ越す時が来るか、私自身にやる気が出てくるまで、
半永久的に転がってることだと思います。

誰か1体につき50円で片付けてくれません?

そこの凸凹コンビでもいいです。ロリな人でもいいですよ。






いらないCDやDVD、ビデオ類を一掃しようと思って整理する。
出るわ出るわでかなりの数になってしまった。

CD(マキシ含む)が約180枚、DVDが8枚、ビデオが17本。
合計で約200点をダンボール3個に分けて箱詰め。
後はブックオフが引き取りにきてくれるのを待つだけ。

さてさて、いくらで売れるのかな。

何気に買取対象外の8cmシングルが、まだ残ってるがどうしたものか・・・。
あと、いらないゲームソフトも処分したいが、さすがに4箱目はなぁ。

この辺は次の機会に処分するかな。






如何に簡単に作れるのを売りにしているブログと言えども、
それなりの自由度は必要だと思うわけです。

と言うわけで、簡単なタグの自由度テスト。

インラインでスタイルシートを突っ込んで、フォントサイズを指定。

フォントサイズ:5px

フォントサイズ:10px

フォントサイズ:15px

フォントサイズ:20px

フォントサイズ:50px

こんな感じですか?

おぉぉ(ノ ̄▽ ̄)ノ

インラインでスタイルシートが使えることが判明しましたですよ。
それなりに自由度はあるわけか・・・。




移植  


gooブログに移植。

自分でブログに似せたプログラムを組んでたけど、
面倒なのでgooブログで手を打つ。

しかし・・・
ログを移動するのに結構時間がかかったなぁ。

なので、これからはこっちでヨロシコシコ。





« 前ページ 次ページ »