goo blog サービス終了のお知らせ 
心のままに
思ったことを適当に書いてます。思ってないことも適当に書きます。たまに妄想もします。
 



ネタがないからネットで拾って来た、面白占いを貼っておきます。
「手抜きじゃん」とか言わないの。探すのだけでも結構大変なのよ。


戦国武将占い
北条早雲でした。

あなたは戦国武将でいうと誰?
北条氏康でした。ってか、私はどうあがいても北条氏なのかよ(笑)

キレ度チェック!
頭の中の温度60℃だそうです。キレやすいってこと?

キレ者度チェック!
頭の回転速度80km/hだそうです。キレやすいキレ者ですか?

北☆の拳占い
私の環境では、動きませんでした。で、ソース覗いてみたら、
JavaScriptで乱数を発生させて、結果のページに飛ばすだけでした。
入力値、関係ありません(笑)

グンジン占い
料理兵だそうです。まあ、人並み程度に料理はしますが・・・。

ワルモノ占い
結婚詐欺師だそうです。んなブァカな。

日本歴史占い
坂本竜馬でした。
そう言えば、この前の大河ドラマの新撰組で暗殺されてましたね・・・orz

精神年齢鑑定
37歳とか言われたよ・・・orz
幼稚度32%、大人度75%、ご老人度36%
ある程度は大人で、でも少し幼稚だったり、おじぃちゃんだったりってこと?
私は何者だよ、こんなやついねぇよ・・・orz

偽善者度診断
37%偽善者だそうです。
ま、自分の周りの人間以外には偽善者全開と言うのは認めますが。

脳の性別
一般的な男性の脳の持ち主だそうです。
女性が何を考えているのか理解できないタイプです。とか言われちゃってるよ・・・orz

死に様占い
死因:老衰、死因の種類:自然死及び病死、死亡した場所:縁側
文句ナシのAランク、だそうです。天寿をまっとうできるっぽ(笑)

天然ボケ度チェック
天然ボケ度は23%、いたって普通の性格だそうです。
まあ、私の周りには天然入ってるのがいますから、私は突っ込み役で。

顔文字占い
これは完全にオバカ占いです。
金運:ヽ(゜▽、゜)ノ あ!
仕事運:(○`ε´○) ぶーっ
恋愛運:ヽ(*⌒∇⌒*)ノ キャハ
ラッキー『北関東』は栃木
意味わかんねぇよ(笑)


と言うわけで終了。
必要ないと思いますが、私の結果も書いときました。
面白い結果とか出たらコメント欄にでも書いといてください。







gooブログが新機能追加によるプログラムの入れ替えでメンテ。
どうやら当初の予定を越えてメンテがあった模様。
さらに、メンテ後にいくつか動作不具合も出ている模様。

で、肝心の新機能については未だなんの提示もなし。
プログラムを入れ替えるってことは、
ある程度まではデバッグが済んでいると思いたい。

なら、情報は出てきてもいいと思うんだけどなぁ。
実際に機能を提供するしないは別としてね。

まあ、いいんだけどさ。







私は、ゆずとかコブクロとかチャゲアスが好きなわけで、
そうなるとあれですよ、カラオケとか行くとやっぱりハモリたいわけですよ。

でもですね、私の友人達には満足に主旋律を歌える人がいないわけですよ。
だから、私が主旋律を歌うことになることも少なくないわけで、
でもそれだと、私のハモリ魂が満足してくれないわけですよ。


お願いだから、せめて主旋律はしっかり歌って下さい・・・orz


ハモリがメインになったらダメなんです。
主旋律あってのハモリですから。重ね重ねお願いします。


ハモらせて下さい・・・orz


ゆずは某友人を完全に巻き込んだのでまだいいけど、
コブクロ、チャゲアスになると相方がいない・・・。
誰か、コブクロ、チャゲアスの主旋律をお願いします。
特にコブクロを重点的にお願いします。切実に。

そこの、あなたどうですか?(マテ







と言うわけで、2ヶ月ぶりにオケって来ました。
2人で5時間。


先生、なんか微妙に辛いです!!


そりゃ、2ヶ月ぶりだから喉にも負担かかりますよ。
適にオケは行っておいた方がいいと実感。

で、2ヶ月も行ってないと新ネタが増えるわけですよ。
約50曲ぐらい。待て、「増えすぎ」とか言うな。
ゆずのアルバムとかマスミサイルのアルバムとか
アジカンのアルバムとかコブクロのシングルとか
出まくれば、簡単にそれぐらい行っちゃいますよ。

とりあえず私が歌ったのを以下に羅列。

「わだち」、「1」、「白鳥」、「ウソっぱち」、「積み木ゲーム」、
「夏祭り」、「蛍光灯の先」、「命果てるまで」(ハモ部のみ)、
「風に吹かれた」、「青」(ハモ部のみ)
以上、ゆず。

「人と花」、「人のため」、「天気のうた」、「小学生の夏」、
「次の場所へ」、「このままじゃ このままで」、「仲間のうた」、
「また会う日まで2」、「一人前」
以上、マスミサイル。

「振動覚」、「マイワールド」「夜の向こう」、「Re:Re:」、
「24時」、「自閉探索」、「君の街まで」、「Hold me tight」
以上、アジカン。

「毎朝、ボクの横にいて。」、「Million Fillms」、「永遠にともに」
以上、コブクロ。なお、「永遠にともに」はそのうち
しかるべき時に歌ってあげるから待っててよ>某友人へ

その他
「36度線」、「光の羅針盤」、チャゲアス。
「遥かなる日々」、ジャパハリネット。
「Dear my…」、Janne Da Arc。
「GROLIA」、ZIGGY。

こんな感じで、約35曲ぐらい。なんか1曲だけ、
めさめさ懐かしい曲が入ってる気もするけど気にしないでください。
本当は、EXILEの新ネタが数曲と、マスミサイルの
過去のアルバムの曲とかあったけど時間がなかったから次回に持ち越し。
ってか、次回はいつ行くんだろう・・・。その間にまた新ネタが増えそうな予感。
コブクロのアルバム出るし、チャゲアスの新曲もでるし・・・。


関係ないけど、オケに行く途中の電車から
コスモワールドのでっかい観覧車が見えるんですが、
そのたびに、頭の中で「桜木町」のサビ

”ありがとう~さあ~振り返らずに行けばいい~”

と延々リフレインするのは、ちょっとした罠です。







さっきまで書いてた記事が・・・


消えた_│ ̄│○


いつもは一度テキストに落としてから上げるのに、
面倒だからといって直接打ち込んだのが失敗だった・・・。


もう書けねぇよ・・・


○│ ̄│_







実は私は、かなりのオケ好きでして、
一時期は毎週のように週末はオケってました。

店員「ご利用時間は、とりあえず2時間でよろしいでしょうか?」

と聞かれて、デフォルトで

xx「とりあえず、6時間で」

と答えるような程、オケ好きなわけでして、
この時、店員の反応は決まって、

店員「・・・」

無言!!
まあねぇ、とりあえずって時間じゃないよね、
6時間なんて・・・。そりゃ、店員も石化しますよ。

で、まあオケの時はただ歌うだけじゃなくて、
色々趣向を凝らしたりすることも少なくないわけです。
そんな趣向をいくつかご紹介。


まずは、「お題オケ」。
お分かりだと思いますが、誰か一人、もしくは持ち回りでお題を出し、
それに沿って他の人は選曲するといったもの。(そのままだし・・・)
例えば、「夏」とか「冬」とか「アニメ」といった感じのもの。
レベルが上がると、「ひとりデュエット」「漢字1文字」などの特殊技や、
「ドラマの主題歌+懐メロ」と言った複合技が発生したりして選曲を悩ませる。


次に、「最速オケ」。
まあ、要するに最大限テンポアップして歌うというもの。
上級者になると、テンポが速い曲をリモコンの早送りを使って歌う。
ただし、これは機種によってできる場合とできない場合があるのが難点。
そして、下手をすると戦死者が出る場合がある。
普通に歌って4時間分を2時間とかで歌うから無理もないと思うが・・・。


最後は、「しりとりオケ」。
説明は要らないですね。見ての通り、曲名でしりとりをするだけのもの。
これに関してはちょっとしたレギュレーションが存在します。

①最後に「ん」がついたらダメ
②同じ曲を選曲したらダメ
③前の曲が終わるまでに選曲しないとダメ
④濁点付きで終わった場合は、濁点付きではじめなければダメ
⑤選曲した曲はちゃんと歌わなければダメ

こんな感じです。
選曲者は如何にして次の人がぶっこむかを考慮して選曲をしようとするのですが
時間が迫ってきて、ありきたりな選曲をしてしまうと言うジレンマに陥るとか陥らないとか。


ありきたりなオケに飽きてきたら、試してみてください。
それなりに盛り上がると思いますよ。
その他、面白いのがあると言う方はご一報を。







横浜が牛島新監督就任を発表した。

牛島と言えば、記憶が確かなら、私がまだ中日のファンと言うか、
プロ野球を見ていた頃に中日で投げていた選手。

確か、ロッテから落合を引っこ抜くために
トレード要員として、中日を去った人。
ちなみに、牛島、上川、平沼、桑田の4人と落合でトレード。

これまた、私の記憶が確かなら、
中日時代の牛島の印象はひとつしかない。
どんな印象かと言うと、


勝負どころに弱い


これ。とにかくピンチに弱い。
ランナーを背負うと、途端にモロくなる。
当時のうちの親曰く、


ヘボ島


そして、これだけでは飽き足らず、
さらには、


ノミの心臓


とまで言わしめる勝負弱さ。
それでも、なんとなく私は嫌いじゃなかったんですけどね。
何と言うか、のほほーんとした感じの顔がですが。

「球団が“切り札”として招へい」

とか言ってるけど、横浜さん、本当に牛島でいいの?
勝負どころに弱いんだよ。きっと接戦をものにできなくなりますよ。








え~っと、シスアドの試験に行くはずだったんですよ。
ええ、カバンに受験票も筆記具もいれて、準備OKです。
で、目覚ましをかけて・・・かけて・・・かけたはずだったんですよ。


鳴りませんでした


結構前から、鳴ったり鳴らなかったりで、
調子が悪いとは思っていたんですけどね。ものの見事に


鳴りませんでした


で、気持ちよく目覚めたときには、時すでに遅しってやつですよ。
まあ、そんなことはよくあることだと、言い聞かせましたが。
どっちにしろ勉強してなかったし、合格する確立は低かったし。

ま、いいか。







先日、ブタクサによる花粉症を疑っていたんですが、
どうやらただの体調不良だったらしく、風邪気味になってます。
急に寒くなってきましたし、体調管理には気をつけてください。

そんな中、シスアドの試験を受けてきます。
えぇ、勉強なんざ、


これっっっっっっっっぽっちも


しておりません。それでも、半分ぐらいは
過去の記憶で出来るだろうと踏んでいるので、後は


運しだい


といったところでしょうか。まあ、何の勉強もしないで取れた、
「ドットコムマスター☆」とはかなり難度が違うと思いますけど。
ってか、シスアドってどんな問題が出るのかすら知らない私。

こんなんで良いのでしょうか? いいんです(古







先生、大変です!! 部屋の表札が消えてなくなってます!!

どうやら、先日の台風でどこかへ飛んでいってしまった模様。
う~ん、困ったな。大家さんに言ってみるか。


ってか、もっと早く気づけよ、私


それにしても、あり得ない。
どうやったら表札が飛んでいくんだよ。
しかし、表札がなくなっているのは事実。

あれか、おまーはもうこの部屋を出て行けと。
そんなぶぁかな。

と思いきや、1階の郵便受けの後ろに落ちてた。
無事表札を装着。一件落着。






たぶんノラだと思うんですが、
自宅の周りには猫がたくさんいるんですよ。

その中にファミリーが見受けられるんです。そのファミリーは、
なぜか昼間はいつも車の上でくつろいでいるんですよ。
しかも、どうやら同じ車の上でしかくつろがないみたいです。

とりあえず、デジカメで激写してみましたよ。
見辛いですが、手前に1台(景色が反射してる方)、
奥に1台(景色が反射してない方)、車が止まってて、
ファミリーがくつろいでいるのは、奥の車の上。

車の持ち主の方も分かってるんでしょうね、
ファミリーがいる方の車には常にカバーがかかってます。
なんでしょうね、そのファミリーにとって
この車の上は、気持ちのいい場所なんでしょうね。







何年か前から部屋にクモが住み着いている。
あれだ、うちの家グモだ。

取りあえずケータイのカメラで激写(画像参照)。
ちょっとボヤけているが、まあそれだけ小さいってこと。
どうやら、ハエトリグモの一種のようだ。

ハエトリグモは、網を張らずに歩き回って虫を採るクモで、徘徊性のクモの仲間。
体長は最大でも2cm程度とかなり小さなクモで、全国的に昔から生息するクモ。
ピョンピョンと愛嬌のある跳ねるような動きと、
8個の眼のうち前中眼2個がヘッドライトのように大きいのが特徴。
以上、適当にググって調べたハエトリグモについて記述。

ハエトリグモの寿命は、大体1年ぐらいと言われているらしい。
と言うことは、いま私の頭上、天井に張り付いている
コイツは去年見たヤツとは別物だな。世代交代したな。
ジュニアだな。ハエトリグモジュニアだな。
ペンの先で突付いて遊んでやると、ピョンピョン飛び跳ねて中々面白い。

”朝グモは縁起がいい、夜のクモは泥棒グモ”

と言う迷信めいたものがあるけど、朝も夜も同じクモなんで関係なしと。
願わくば、冷蔵庫の裏に転がってるGの死骸を始末してくれると
うれしかったりしますが、1匹じゃあ過労で逝ってしまうだろうなと妄想。
調べたところ、Gを食べてくれるクモがいるそうですが、
体長が10センチとか言っちゃってます。さすがにそれはデカ過ぎるだろう。

小さいクモなら問題ないが、デカいのはダメ。この感覚の違いはなんなのだろう。
まあ、小さいのに比べるとデカいのは、
そのグロテスクさが前面に押し出されるからだと思うが。

とりあえず、このハエトリグモに名前を付けるか。
クモのジュウザ。よし、これに決まりだ(マテ







プレーオフで西武が優勝。
ってか、プレーオフって何さ?

調べました。

存在意義が意味不明です。
ペナントで1位になっても優勝じゃないって何よ?
これでいくと、ペナントレースで最低3位以内になれば、
優勝の可能性があるということですよね。
じゃあ、ペナントレースは何?
プレーオフの為の長い予選ってこと?

ペナントレースで1位になったとしても、
プレーオフで勝たないと優勝できないなんて


二度手間じゃん


なんか、無駄なシステムになってるなぁと。
さらに意味不明なのが括弧書きになっている次の一文。

”シーズン1位は別途表彰される”

はい? 表彰って何さ? 何を表彰されるの?
ペナントレース1位おめでとう、って表彰されるのかい?
表彰されたところで日本シリーズにはでれないんだし


意味ないじゃん


ってか、日本シリーズって何なのよと。
パリーグのペナントレース1位と
セリーグのペナントレース1位が戦うんじゃないのかよと。

まあ、別に私は西武のファンでもダイエーのファンでもないですから、
そもそもパリーグのファンじゃないし、元中日ファンですからどうでもいいんですが。

なんとなく疑問に、なんとなく理不尽に思いましたとさ。
ダイエーが中途半端な位置付けになっちゃったなぁ。







ここ最近、クシャミがよく出る。
熱もないし、喉も痛くない。風邪ではないらしい。
となると浮かんでくるのは花粉症。

花粉症と言えば、春しかないと思われがちだが、それは間違い。
秋にも花粉症は存在する。ただし、春に比べ花粉の飛散量が少なくて
飛ぶ範囲も狭いから一般には知られていないようである。

で、調べてみた。この時期の花粉症としては、
スギ、ヨモギ、ブタクサ(画像参照)があるみたいだ。
全国的にスギ、中部地方と北海道ではヨモギ、
中国四国と関東地方ではブタクサが多いらしい。

春に花粉症になったことは今までないので、
可能性としてはブタクサあたりが怪しい。
去年の今ごろを思い出してみる。覚えてない。
花粉症は突然なると言うからなんとも言えない。

まあ、結論としては季節の変わり目で、
体調のコントロールができていないだけと言う事に落ち着きそうだな。







最近、gooブログの動きがおかしい。アクセス状況が表示されなくなってる。
まあ、うちにアクセスする物好きな人は、そんなにいないと思うのだが、
やっぱり機能としてついているものは利用したい。

gooブログには障害情報ページが存在しない。
それと同等(ではないが)なモノとなると、スタッフブログしかない。
しかし、このスタッフブログ、問題が発生してそれを修正したとしか書かれていない。
つまり、障害が発生しているときは、ユーザ側は何がどうなっているか
把握できないようになっている。事後報告しかなされていないと言うわけだ。

10/5の時点でアクセスランキング周りに修正を入れたと書かれている。
おそらくこれが原因でデグレが発生しているのだろう。鋭意作業中だと推測できるが、
やはり何がどうなっていると言うことぐらいは最低限必要だと思う。
急速にブログ開設数を延ばしているgooブログだけに、
その辺の対応はしっかりしてもらいたいところ。


デグレ
・デグレード:プログラムの修正により、今まで機能していたものに不具合が出ること






« 前ページ 次ページ »