心のままに
思ったことを適当に書いてます。思ってないことも適当に書きます。たまに妄想もします。
 



立て続けに色々なことがありましたが
いつもと変わらない生活に戻りつつあります

相変わらず仕事の終わりがはっきりしないのが
心に若干の影を落としていますが
とりあえず表向きは、いつもと変わらない日々です

で、何を血迷ったか二人だけで徹カラしました
題して、「第1回 ゆず全曲歌い尽くせ、ゆず縛りオケ」
第1回ってなんだ? とか言う突っ込みはこの際放置しまして(マテ
とにかく、ゆずゆずゆずと快調に6時間ぐらいゆず縛り
途中でもう一人が歌える曲が尽きたので、全曲制覇は逃しました
このリベンジはいずれまた・・・(やるのか?

「レジェンド・オブ・メキシコ」を見ました
「エルマリアッチ」「デスペラード」に続く第3段です
若干、ストーリーが分かりづらいかなと思う面はありましたが
ギターケースが火をふいたり、ギターケースが爆発したり
相変わらず、滅茶苦茶な展開で面白かったです
監督のロバート・ロドリゲスは遊び心が多くていいです

ドラクエ5をやっています、SFC版です(嘘
昔を懐かしみながらやっていますが、いい感じです
まあ、システム的には使い古された感がありますが
今のゲームの無駄に難解なシステムよりはわかりやすくていいです
やはり、ゲームの本質と言うのは
シンプルで分かりやすいところにあるのかなと

で、特典としてⅧの映像が入っているのですが
個人的な感想だと、面白そうかなと
少なくともどこぞの大作RPGみたいに
大きく期待を裏切られることはなさそうです
良くも悪くもドラクエといった印象を映像を見る限り受けました
で、とりあえず今回はビアンカにしました(何

後は、最近読んだ本
すっかり推理小説にはまった感じ
・ROMMY
・水車館の殺人
・人形館の殺人
・時計館の殺人
・黒猫館の殺人
・法月倫太郎の冒険
・法月倫太郎の新冒険