心のままに
思ったことを適当に書いてます。思ってないことも適当に書きます。たまに妄想もします。
 



しますた。

ちょっと最近パケ代が嵩んでいたのと、
蓋を閉じると勝手に再起動したりするようになっていたので、機種変することに。

900iはちょっと古すぎるし、901iはデザイン的に糞だし、
901isはモックを触ってみたら、めっさでかかったので却下。
まあ、予算はズバリ事務手数料のみで考えていたので、
選択の余地も無く必然的に700iになりすた。

で、買ったのはSH700iね。デザイン的に一番しっくりきたし。
色はホワイト。ブラックとどっちにしようかなと迷ったけど、
いつも着る服に黒が多いので色合いを考えてホワイトに。

本体価格が3000円で、これは若割りで相殺。
ACアダプタと卓上ホルダーで1500円で、このうち1100円がドキュモポイントで相殺。
残りが税込みで420円。ほぼ予算どおり。

で、料金プランだけど、電話はそんなにかけないし、
ほとんどはメールを発射したりするだけだから、
一番安いプラン39にパケットパックの10をつけてみた。
多少はパケ代が節約できると思う。

さて、肝心の使い心地だけど、まだほとんど触ってないのでアレだけど、
とりあえず液晶は相変わらずキレイ。この辺はさすがはシャープ。
気になったのは、スピーカの音かな。ちょっと音が弱い気がする。
まあ、普段は完全に音を切ってるから別に問題ないけどさ。

あと、最近N700iに機種変をした友人は、
動作がもっさりするといっていたけど、SHはそんなにもっさり感は感じなかった。
この辺は使ってるソフトによるところがあるからだと思うけど。

で、FOMAにして何が一番よかったかというと、

ヾ( ´Д`)メール本文が全角で5000文字まで打てる!

いや、これ私にとっては非常に重要。
なぜなら、日記とかの更新ネタはほとんどケータイで書いてるから。
movaだと全角で250文字までしか打てないから、
多いときには5通に跨って書くときもあったし、ぶっちゃけかなり面倒だった。
だから、長文を1通で済ますことができるのが非常にうれしい。

そう、着うたとかiモーションとかiアプリなんて、私にとってはどうでもいいんだよ。
無駄にパケ代や利用料がかかるだけで何も残らないから、そんなコンテンツは要らない。
テキストが書ければいいのだ(なんかずれてるぞ・・・

とりあえず、やっとこさFOMAです。
さて、待ち受け画像とメニューアイコンをゆず仕様に変更するか。





« 中島美嘉 LET\... アドバンスパ... »
 
コメント
 
 
 
SH700iに機種変 (keichan)
2005-07-05 21:46:20
sHinさん、はじめまして☆

私もSH700iはホワイトにしました。

今月1日機種変したばかりです。

前はSH252i使ってました。

確かにFOMAはmovaみたいに文字数250字という制限が緩和され5000文字というところもいいですよねぇ。

あと私の場合はパケットパック30ですが、やはりパケ節になるのはありがたいです。
 
 
 
Unknown (書いてる人)
2005-07-06 22:33:14
keichanさん、はじめまして~

ホワイトはライムとの調和が良い感じですよね。



ただ、ちょっと使いづらい点がいくつか出てきた感じですねぇ。送信メール打ってるときの文字サイズとか。



でも、まあ機種変して良かったかなぁ。

パケ代の節約は切実ですしね(笑

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。