「RC LAND 23」の最新情報です。

三重県松阪市のラジコン、ラジコンコース、ラジコンサーキット、「RCLAND23」の最新情報です。

新春耐久レースのご案内

2013-12-26 11:32:08 | 耐久レース2014
来年、1月26日開催の新春バギー耐久レースについてお知らせです!

特設ページをよくご覧いただいた方はご存知かと思いますが、今年から少し変更箇所があります。

先にお伝えしたとおり、レース時間や予選方法の変更もありますが、今年からチーム内でトランスポンダーが2個使えるようになりました!
ポンダーを載せかえる際のトラブルが激減するはず・・・

また、チームで面白い作戦も立てれそうですね!

さぁ、すでにエントリーは始まってますよ!!

沢山のご参加お待ちしいてます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。

2013-12-26 08:45:15 | 日記
 本日現在コース周辺は曇り空で風はありません。

 ただ午後3時頃から明日の夜半まで弱雨の予報があり、降雨量によっては週末が?

 金曜日に水処理しなければならないような事は避けたいのですが・・・

 只今豊田市のお客様が練習走行中です。

 本日通常オープンしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは。

2013-12-25 13:00:38 | 日記
 本日は風もなく暖かい陽射が降り注ぐ非常に穏やかなお天気です。

 本来なら3D機を用意してフライトさせたいのですが、本業の仕事が山積みで時間刻みでこなしています。

 事業をされている方ならお分かりですが従業員に対する給与の年末調整、源泉所得税の納付書、法定調書(給与所得の源泉徴収票などなど)および合計表の作成とこの時期することが一杯!!

 印鑑を頂きにクライアントさんの事務所へ飛んで行くことも。

 そしてその間に税務署からの委託を受けた記帳指導や説明会の講師も・・・。

 忙しいのは結構と言えば結構な話なのですが。

 コース利用のお客様がここ暫くお見えになりませんので管理人個人的にはかえって助かります。

 お越しの際に個人の税のことなどでお分かりにならない時はそっと相談してください。

 報酬はいただきません。(ただし走行料金に上乗せするかも)・・・(笑)

 冗談はさておき先日アップしました『新春耐久レース』、今回は3時間の長丁場です。

 予選の方法といいハンディキャップといい結構面白くはありませんか?

 是非多くの方々に参加いただき寒さを吹き飛ばすほどの大盛り上がりなイベントにしたいものです。

 ドライバー交代の時のサプライズハンディもしっかり考えていますよ。

 お楽しみに!!

     -することが有り過ぎて右往左往の管理人Oton-


 

 

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐久レース、開催します!!

2013-12-23 19:01:55 | 耐久レース2014
もう恒例となりましたね、毎年大盛り上がりの新春耐久レース!!
もちろん来年も開催します!!
しかもパワーアップして!!!!!!

大会特設ページをアップしましたので是非ご覧ください。

http://rcland23.web.fc2.com/2014endurance.html

さて、バナーをみて「おやッ!?」と思ったあなたは鋭い!!

そうです、今まで2時間半の耐久レースが3時間になります!!
思う存分、はしゃいじゃって下さい!!

そしてそして・・・
今年から予選方式も変わります!!

詳しくはコチラ

http://rcland23.web.fc2.com/2014yosen.html

そうです、スズカ8耐でもおなじみの「スペシャルステージ」方式を採用です!!
これは盛り上がりますよ!!

ボクが各選手のタイムアタックを名MC!?で盛り上げます!!

また、予選順位も決勝のリザルトに反映する特典も設けました。


もちろん毎年恒例の速い!?速そうな!?チームにはハンディを設けますし、これまた恒例のサプライ企画もあります!!



さぁ、新年早々、みんなで騒ぎましょう!!

まさにバギーのお祭りイベントです。
超初心者からスーパーエキスパートまで誰でも大歓迎!!
ホントに楽しいイベントレースですよ!!


前回の耐久レースの模様はコチラ
2012年の耐久レースはコチラ、2011年の耐久レースはコチラでご覧ください。

皆様のご参加、お待ちしてます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。

2013-12-23 08:52:54 | 日記
 本日ビッグコースについて通常オープンいたします。

 昨日のメンテナンスでコースはバッチリ!!

 メンテナンスをお手伝いいただいた京都のM会員さんは『来週の日曜日も来るから年越しの挨拶はせんぞ!!』とのコメントを残し帰られました。

 京都から毎週来場いただくガッツは驚きを通り越して脅威。(笑)

 しかしこのような会員さんに当コースは支えられているので大感謝!!

 M会員さんは当初と比べ(すんまへん)ドライブテクも数段にアップ、これからのレースでも活躍が期待されます。

 さてもうそろそろブログアップさせていただきますが新年度の当コースの最初のレースが恒例となった『新春2.5時間耐久レース』です。

 これまで参戦いただいた選手、チームはお分かりですがあくまでチーム戦、何人かでチームを組んで2.5時間を走りきるといったワイワイ楽しむイベントレースです。

 ただチームの顔ぶれによりオーナーがハンディを設定、そしてドライバー交代の際には小学校のドリルを解き、誤り点数分が総周回数から減算されるなどなどの脅威のハンディも・・・。

 マシン1台で走りきるチーム、トランポを積み替え使い慣れたマイマシンで臨むチームと作戦はチームによってそれぞれ。

 ハンディによりどのチームが勝つのか最後まで分からないといったスリルのあるイベントレースです。

 ただお立ち台に並ぶ人数が決まっていますので募集チームに先着順との制限があります。

 お誘い合わせのうえチームを組んでいただき是非この楽しいイベントにご参加を!!

 そして参加したいけどメンバーが・・・との選手はお一人でも全然OK、当コースオーナーがうまくチームを作りあげます。

 新年1月26日(日)開催予定ですので是非スケジュール調整を!!

      -耐久レースのいじわるなハンディを考慮中の管理人Oton-

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする