こんにちわ、Ha-gです・・・
なぜか?前回好評だった「Ha-gの勝手にインプレッション!!」、調子に乗って!?前回の続きのJR PROPOの新発売のハイボルテージサーボ「DS6325HV」の実際車体(HB-D8)に積んで走らせてみた感想などをご報告したいと思いますです・・・
まぁ、ボクごときの感想なのであんまりあてにならないかもしれませんが・・・
今回はあえて今までのサーボと比較するため、受信機バッテリーはリポではなく、今まで使っていたNi-Mh(オリオン1600mA)で作動させています。
まず、実際車体に積んでプロポのステアリングホイールをキュキュキュって動かしてみた感想・・・
「すんげぇはえぇぇ!!」
次にスロットル・・・
「???・・・」
ボクごときの指ではサーボスペックほど早く動く訳もなく今までのものとの違いは分かりません。
次にメカの調整。
トリム合わせやEPAの設定をしていて気付いたことがあります。
「ん?サーボの動作幅が少なくね!?」
ボクは舵角はめいっぱい切れる車が好みなんですが、同じように合わそうとすると今までのフタバS9351はプロポ側のEPAがL:81%、R:98%に対して、JR PROPO:DS6325HVはL:98%、R:113%と左右どちらも約16%程増えました。(ちなみに送受信機は4PK,R604FSです)
メカ調整を終えていよいよ実走。
感想は・・・
「すんげぇキビキビ走る!!」
しかも、実際走らせてみるとボクごときの指でもスロットルサーボの動きの違いが分かりました。
それと一番感じたことは中間位置での保持力?です。
ちょっとだけステアリングを切った時に路面からの衝撃に対してパワー負けしていないって言うかなんていうか・・・表現力が乏しくてスンマセン・・・
あと、受信機バッテリーの減り具合なんですが、きっちり計ってみたわけではないのでなんともいえませんが、今までのものとそう変わらない気がします。
はっきりいって、最高です!このサーボ!!
奮発しただけのことはありました。
欲を言うなら、現在のシルバー&レッドのオールアルミケースのボディもクールなんですが、オプション等で違う色の物が発売されたら車体とコーディネートできてもっとクールになるのになぁ・・・(性能とはまったく関係ありませんがwww)
なぜか?前回好評だった「Ha-gの勝手にインプレッション!!」、調子に乗って!?前回の続きのJR PROPOの新発売のハイボルテージサーボ「DS6325HV」の実際車体(HB-D8)に積んで走らせてみた感想などをご報告したいと思いますです・・・
まぁ、ボクごときの感想なのであんまりあてにならないかもしれませんが・・・
今回はあえて今までのサーボと比較するため、受信機バッテリーはリポではなく、今まで使っていたNi-Mh(オリオン1600mA)で作動させています。
まず、実際車体に積んでプロポのステアリングホイールをキュキュキュって動かしてみた感想・・・
「すんげぇはえぇぇ!!」
次にスロットル・・・
「???・・・」
ボクごときの指ではサーボスペックほど早く動く訳もなく今までのものとの違いは分かりません。
次にメカの調整。
トリム合わせやEPAの設定をしていて気付いたことがあります。
「ん?サーボの動作幅が少なくね!?」
ボクは舵角はめいっぱい切れる車が好みなんですが、同じように合わそうとすると今までのフタバS9351はプロポ側のEPAがL:81%、R:98%に対して、JR PROPO:DS6325HVはL:98%、R:113%と左右どちらも約16%程増えました。(ちなみに送受信機は4PK,R604FSです)
メカ調整を終えていよいよ実走。
感想は・・・
「すんげぇキビキビ走る!!」
しかも、実際走らせてみるとボクごときの指でもスロットルサーボの動きの違いが分かりました。
それと一番感じたことは中間位置での保持力?です。
ちょっとだけステアリングを切った時に路面からの衝撃に対してパワー負けしていないって言うかなんていうか・・・表現力が乏しくてスンマセン・・・
あと、受信機バッテリーの減り具合なんですが、きっちり計ってみたわけではないのでなんともいえませんが、今までのものとそう変わらない気がします。
はっきりいって、最高です!このサーボ!!
奮発しただけのことはありました。
欲を言うなら、現在のシルバー&レッドのオールアルミケースのボディもクールなんですが、オプション等で違う色の物が発売されたら車体とコーディネートできてもっとクールになるのになぁ・・・(性能とはまったく関係ありませんがwww)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます