霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

タッチタイピングにおける打鍵姿勢の変化

2007-08-27 11:31:46 | LinkRecords
タッチタイピングにおける打鍵姿勢の変化
打鍵姿勢は、キーボードを机のやや奥のほうへ置き、ホームポジションに自然に指を置ける位置関係で手首の付け根を机に置いて固定する方法が主流である。なお、机とキーボードの段差により手首が反り手首に負担がかかることが多いため、パームレスト付きのキーボードを使用するか、キーボードの手前に別途パームレストを設置するのが望ましい。

こうして手首(または腕)を固定することにより、指の力を抜くだけで自然に指がホームポジションへ戻る。タッチタイピングではホームポジションを常に把握することが重要である。ホームポジションを見失うことはタイプの効率低下を意味する。

視線は常にディスプレイに向け、キーを打ち終えたら指はホームポジションに戻すことを原則とし、新たにタイピングを開始する。


タイプライターなどの場合

なお、タイプライターなどの段差の高いキーボードにおいては、指をホームポジションへ置き、指先以外の部分はキーボードにも机にも触れないようにする(つまり、肩の力で腕を持ち上げて宙に浮かすようにする)打鍵姿勢が主流である。

この打鍵姿勢ではキーを打つ指以外をできるだけホームポジションから動かさないようにする。キーを打つ指以外は一切動かさないのが理想だが、それが無理ならばせめて人差し指か小指のどちらかをホームポジションに残すようにする。すなわち、人差し指か中指でキーを打つときは小指を、薬指か小指でキーを打つときは人差し指をホームポジションへ残すようにする。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かな入力 タッチタイプ | トップ | 完全競争 自由 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事