goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

ラスト文化祭゜(゜´Д`゜)゜

2014-09-28 18:34:42 | 日記
今日は中高の文化祭の最終日でした。
私は1つ上の先輩と2人ででかけました。元部長sです。

天文気象部プラネタリウム公演。

現部長Nちゃんのそれを観るというのが私とS先輩の楽しみです!


まずは東館の展示室でぐるっと一周観て回り、今年の部誌をもらいました。
歴代部誌というものが飾ってあって、部誌づくりをはじめた私としてはとても嬉しかったです。
それに模型がすごく大きくすごくリアルに作られていて、私とS先輩は喜び驚きました。
黒い模造紙で白いペンで書かれた模造紙。
とても綺麗で、かつ双子座もありw、これは知らなかったというのがいっぱいあり、私たちは感涙にむせびました(大げさか?w)


中華料理屋「寄っChina」で、2つ下の後輩、Kちゃんとも再会して13時のNちゃんのプラネタ公演に向かいました。
ちなみに食べたのは、あんかけ焼きそばと杏仁豆腐とリンゴジュースです。
ちなみにS先輩が食べたのは、中華丼とマンゴープリンです。
えーと、とにかくプラネタに直行しました。

あ、天文気象部ではプラネタリウムのことを「プラネタ」と呼びます。
銀河鉄道の夜の公演のことを「銀鉄」と呼びます。
特殊ですねww

Nちゃんの公演は素晴らしいものでした。
「もっと盛り上がっていいんですよ」
最初のこの言葉で観客との距離を縮めることができるなんて、Nちゃんってすごいなあーって思いました。
演目は『双子座』。
来賓カストル様もきっと空のどこかでNちゃんの公演を観ていたに違いありません☆
あれがNちゃんのラストの公演だったのかな? どうなのかな?
ストーリー性がとてもよかったです。

私にとっても、私の高2のときの中1がNちゃんの代なので、これがラストの文化祭となります。
あっ、大ポス見るの忘れた;;
私が部長だったときの顧問の鎧先生も一緒に観て、大好きなS先輩とKちゃんもNちゃんもいた、思い出の公演です。

文化祭、お疲れ様でした。
またみんなで集まりたい。





最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にありがとうございました…! (N)
2014-09-30 18:39:37
とてもとても嬉しくて、文化祭が終わって初めてちょっと泣きそうになりました。先輩方が人生最後の(双子座の)講演を見に来てくださって本当に私は幸せ者です…!しかも来賓のところも見てくださったんですね…!あれは同輩に消されたこともありましたがw諦めずに書き直してよかったです!笑
先輩のこの記事のお言葉一つ一つが私にとってかけがえのない宝物です。本当にありがとうございます!
また先輩方と集まってお話したいです(ちらっ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。