舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

タンス・長持、、、、嫁入り道具

2014年11月15日 | 日記
11月15日

一週間ぶりのmy畑、、旅行中、気になってました。
青虫は、食べ放題で大喜びしてたでしょうね。

ところが、急に寒くなったせいか、ほぼ出かける前と大して変わらない状態です。
今朝も、いつものように、虫捕りしました。

レタス、パプリカ、ゴーヤです。

山中湖の道の駅で買いました。「百匁柿」というネーミングの「渋柿」
試しに五個買いました。

驚きのサイズでしょう。うまく乾いて、干し柿になるでしょうか。


「長持」なんて、言葉、、、ご存知でしょうか
もう、死語かもいれませんねぇ。
38年前、嫁入り荷物のひとつの長持・・・三つ〔三流れ〕も、蔵の二階で、埃をかぶってます。
その中のひとつ、、、一番上等な布団が入ってる「長持ち」です。

一度も、日の目を拝まずの「婚礼布団」もったいないですね。

嫁入りの時に、持たせてもらったままの状態です。
虫はついてないようです。良かったー

寒くなったので、このかけ布団、使いましょう。

長持からだして、縁側でお日様に干しましょう。
フカフカ、大きく膨らみました。
でも、軽い・軽い・・驚きの軽さ、肌触り、申し分なしです。

ただ、困ったことが、、フトンカバーが売ってません。
最近の人は背が高いので、布団の長さも長くなってるんですって。
横幅はOKなんですが、丈〔長さ〕は、縫い縮めましょう。

今夜も、冷えそうですが、このお布団でポカポカ
ジィジィ様曰く「まだまだ蔵の二階の長持の中のあるでー、死ぬまでに使い切れへんでー」
バァバァ「せいぜい長生きして、無駄にせんようにするわ」

やっと、コタツも出しました。
冬の準備が出来ました。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最終日、さよなら・富士山! | トップ | 大忙しの日曜日でした。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noripie)
2014-11-16 00:39:22
そうですね。
私達の頃は ながもちが 嫁入り道具 でしたね。 三ながれは、すごいですが……

使われないまま 羽毛布団に替わってしまう家が多い中、そうやって 使って貰えて喜んでますよ(^O^) 暖かい夜になりますように (*^▽^)/★*☆♪
返信する
長持の肥やし・箪笥の肥やし (coco)
2014-11-16 17:12:19
嫁入り道具が長持の肥やしや、箪笥の肥やしにならないように、せっせせっせと、活用しましょう

婚礼蒲団の
返信する
アレ? (coco)
2014-11-16 17:17:27
途中になっちゃった(^^;;
暖かくおやすみなさい(((o(*゜▽゜*)o)))
返信する
凄い事ですね! (モコポリ)
2014-11-17 07:12:23
38年前の嫁入り布団が未だに新品の様です
私の地方は長持ちの嫁入り道具はありませんでした
箪笥、長持ち・・名前だけは聞いていましたが

これから毎晩、新婚気分でお休みできますね!
返信する
noripieさんへ cocoさんへ (ららおとめ)
2014-11-17 16:00:41
ねぇ、ねぇ、長持、、どうした?
処分したの?

お日様に干したら、大きく膨らんで、フカフカです。

暖かですよ。
返信する
モコポリさんへ (ららおとめ)
2014-11-17 16:05:52
新品です。まだ他にも、使ってない新品があるんです。
生きている間に、使いきれるでしょうかねぇ?

今の住まいでは、タンスも長持も不要ですものね。
返信する
立派な (ゆき坊)
2014-11-19 19:53:47
お布団(((o(*゜▽゜*)o)))そして家紋に目がとまりましたよ
丸に剣方がみ?違ったか…?旦那の家紋が確かこういうのって(^^;;
私が覚えて無いでどうするですよね(笑)
実家は丸二梅鉢なのは覚えてるという(^^;;
返信する
ゆき坊さんへ (ららおとめ)
2014-11-19 20:57:38
お若いのに、すごい。
確かに、丸に剣カタバミ?です
よく、ご存知です。

時代なんです、タンスも長持も私語かも。
今では、不要なものですが、38年前に、母が持たしてくれました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事