
梅雨ですね~雨もよく降ります

梅雨と言えば梅!昨日は梅をたくさん採って来て梅干しを作りました♪
毎日のお弁当に欠かせないのが梅干し

柔らかい梅干しが好きなので黄色くなりかけたものを梅干しにします。
昨年は5リットル瓶を1つ作りましたが今年は4リットル瓶も追加
今年の梅は数も質も良好のようです

熟した梅は真っ赤にはならないけど美味しいですよね~
上手に梅干しができるか心配だけど楽しみです

実はうちの梅干しの重しはヒスイです


ヒスイは小さいけど重いので昔から漬物などの重しに使われていました。
贅沢だけど昔の人の知恵です。
さて、写真のヒスイは主人が拾って来たものです。
私はヒスイ探し歴5年ですが彼は2年目…昨年は私の持っているヒスイを
上回るほど拾って来ました

ビギナーズラックということでしょうか?
かなりハマっています。
1年目は不思議に拾えるものなんですよね~
綺麗なヒスイを拾ってくるたび羨ましいと思いつつ、嬉しそうな顔をしてるので
こちらも嬉しくなります

さて、初心者の方も楽しめるヒスイ探し、ぜひやってみてくださいね



糸魚川ジオパーク・ヒスイの里では
糸魚川の美味しいもの、糸魚川市の見どころを紹介しています。
ぜひご覧ください~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます