糸魚川ジオパーク!!

メインはこちらです

桃簾石と角閃石

2012年09月19日 05時30分28秒 | 日記


台風の影響でフェーン現象となった糸魚川

強い風が吹いて夜は熱帯夜・・・昨夜も強い風が続いていました

少し寝不足が続いています・・・

9月に入ったら涼しくなるかな?と思っていたけどまだまだ暑い!

エアコンを使う日が毎日続きます。


さて写真の石は薄いピンク色の部分があります。

学芸員さんに聞くとピンクの部分は桃簾石(とうれんせき)

緑の部分は角閃石(かくせんせき)と言うそうです。

この石自体はロディン岩になるそうです


なぜ石の色がピンクになるのか聞いてみました。

マンガンという鉄分で赤っぽくなるのだそうです。

この石でみても白っぽい部分がピンクになっているけど

これは一瞬でピンクに変わったのかな?

圧力や温度、磁力の関係もありそうですね…

昔は桃色ヒスイと言われて重宝された時期もありましたが

時々ヒスイに混ざっている事もあるので間違えられたようです。

宝石名はヒスイではなくチューライトですね

色の付いた石を集めているとなぜその石が赤いのか、青いのか、黒いのか・・・

と言う疑問にかられてしまいます

本当に不思議ですよね~過去に何が起きたのか歴史も関係があることもあります。

糸魚川の海岸では色彩豊かな石たちが転がっています。

ぜひ色々な鉱物を探してみてくださいね



大きめヒスイゲット!

2012年09月11日 05時58分29秒 | 日記


9月に入っても暑い日が続きますね~

海岸の波もずっと落ち着いたまま…

波間を探してもヒスイが無い!と嘆いている方も多いのではないでしょうか?

確かに2ヶ月あまり大きな波が来てないような?

でもお陰で海水浴でこられた方は楽しめたのではないでしょうか?

私もこれで最後!と行っては海に潜りに行っています。

最近は主人もヒスイ探しにハマってしまい一緒に行くことが増えました。

先週はクラゲがたくさんいて大変でしたが、昨日はすっかりいなくなっていました。

こちらのヒスイ、潜って拾った石です

最初は一部だけ見えていたのですが掘っていくうちに手のひらサイズの

大きなヒスイでした~重さは920gでした

全体に灰色で曹長岩も混ざっていますが白い部分の結晶がキレイ



一部にラベンダーが入っています。

久しぶりのヒスイ…嬉しいです

潜って探すと言っても水深は50cmくらいの場所です

深い場所での探索はとても危険ですので気を付けてくださいね

テトラポット付近も危険ですのでやめてください

そろそろ海も荒れてくる季節なので海岸にヒスイが打ち上げられるかも

無理をせずヒスイ探しを楽しんでくださいね


                        
糸魚川ジオパーク・ヒスイの里では
糸魚川の美味しいもの、糸魚川市の見どころを紹介しています。
ぜひご覧ください~




透閃石岩(とうせんせきがん)

2012年09月05日 06時02分37秒 | 日記


すっかり朝の空気が冷たくなってきた糸魚川・・・

秋ももうすぐでしょうか?

畑も耕運機で耕し大根の種を蒔きました。

これで雨が振ってくれると嬉しいんだけどなあ~


さて写真の石は「透閃石岩」(とうせんせきがん)と言うそうです。

上の部分は細かい針のような結晶をしていて、下の部分は大きな柱状の結晶が

見えます

透閃石岩は結晶が細かい物をネフライトとも言われます。

よくヒスイと間違えて拾ってしまう石ですが表面はツルツルしていて

ライトを当てると綺麗に透き通って綺麗な石です。

あのネフライトと同じ石だとは驚きました~

なんと!この石・・・肺機能に害を持つというアスベストの仲間だそうです。

この結晶を見ると分かるように針のような細長い結晶が集結しています。

ネフライトはヒスイと同じく綺麗なので削ったり、磨いたりして

加工をされる方も多いと思いますが危険なのでマスクなどすることを

おすすめします

今日はお休みをいただいたので友達と戸倉山登山を楽しむ予定です。

天気もいいし、準備もできたし楽しみです。

975mの低い山なので私のような初心者でも登ることができるそうです。

糸魚川は海だけではなく山での楽しみもたくさんあります。

ぜひ遊びに来てくださいね