糸魚川ジオパーク!!

メインはこちらです

翡翠

2011年11月24日 06時15分18秒 | 日記



そろそろ、糸魚川も雪が降りそうです

今は暴風、カミナリも鳴り出しました!

この時期にカミナリがなると「ゆきおろし」と言って

雪が降りやすいのです。

今日は、雨の中スタッドレス交換をしないといけないかな・・・




色んな石を探していてもヒスイに出会います。

とても綺麗だったのでupしますね

大きなのは黒ヒスイも混ざっていておもしろいヒスイです。



黒い部分をアップでみると丸い点々の集合体のように見えます。

キラキラした結晶も見えますが大きい結晶ですね…

黒い部分は石墨だそうです。

全体に薄緑がかっていて綺麗なヒスイです



手前にあるヒスイを見てもキラキラした結晶が見えます

鮮やかなグリーンも入っていてとても綺麗です。

小さいヒスイもグリーンのが拾えたので嬉しいです。

糸魚川の海岸もかなり寒くなって来ました。

波も高いので危険な時は海岸へ下りない勇気も必要ですネ

寒くなると気分もふさぎがちになりますが

拾ったヒスイを眺めると元気になります

海岸へ行けない時は運動!体を動かすとストレス解消にもなるので

おススメです

私もサボっていたダンベル体操がんばろう!


                        
糸魚川ジオパーク・ヒスイの里では
糸魚川の美味しいもの、糸魚川市の見どころを紹介しています。
ぜひご覧くださいネ~




緑色岩

2011年11月21日 06時18分43秒 | 日記


今朝の糸魚川市は寒いです

とうとうアラレが降って来ました

ベランダにある多肉植物を部屋へ移動させないと…

急に暖かくなったり、寒くなったりするので体調が最悪です

風邪をひいてしまいました・・・

喉の痛みはすぐに引いたのですが鼻水が

体調管理はきちんとしないといけませんね

さて、海岸で変わった青みがかった石を拾ったので鑑定してもらいました。

「緑色岩(りょくしょくがん)」と言うそうです

辞書で調べると玄武岩などが変化してできた鉱物らしい…

鉱物が変化して他の石になる鉱物を変成岩というそうです。

地殻変動が起こって岩石が地下深くに押し込まれて圧力を受けたり

火山などで急激に温度が上がったり冷えたりする時に新しい鉱物が

できるというのです。

その変化で石が緑色になるのだそうです

ヒスイも変成岩なので緑色が多いのもそのためなのでしょうか?

よくロディン岩がヒスイと混ざっていたり、蛇紋岩の中にヒスイが入っていたり

曹長岩にもヒスイが混ざっている事がありますがヒスイはその自然の圧力で

できた岩石なのですね・・・

自然が偶然作り出した鉱物だと考えるとおもしろい

この石も見た目はとっても綺麗です

皆さんも探してみてくださいネ





2億年前の木の化石

2011年11月15日 06時02分34秒 | 日記


昨日は突然のカミナリとどしゃ降りの雨…

冬に近づくと、このような天候が続いてどしゃ降りの雨がアラレへと変わっていきます。

寒い冬が近づくと思うと少し不安になります

今年は雪が少ないといいのになあ・・・

さて、黒い石について調べようと海岸を歩いて探してみました。

そこで見つけたのがこの大きな重い石…

大きさは長さは20cmくらいで、重さは2.4kgあります。

普通の石にみえますが、良く見ると木材のような模様が見えました。

石をぶつけるとカンカンと言う変わった音

不思議に思ったので学芸員さんに鑑定をお願いすると

これは2億年前の木の化石だと教えていただきました。

2億年前?!どんな時代だったのかな?

調べると2億5000万年前ペルム紀と言う時代で、生物の大量絶滅が起きている!

地球史の中でも生物の大量絶滅の中で最大な何かが起きたらしい

海の生き物が95 - 96%、陸上の生物も90% - 95%が絶滅したとされている。

この化石は良く見ると全体が燃えて石炭のようにキラキラしています。



2億年前と言えば大きな恐竜が絶滅して小さな恐竜が現れます。

植物ではシダ類、ソテツ類、イチョウ類、ベネチス類など裸子植物などが

育っていたそうです。

2億3000万年前~2億8000万年前の間にすべてが燃えてしまう何かが

起きたのかもしれません

そう考えると自然の驚異を感じます。

糸魚川の海岸ではジュラ紀の化石も見つかるそうです。

探してみてくださいね

                        
糸魚川ジオパーク・ヒスイの里では
糸魚川の美味しいもの、糸魚川市の見どころを紹介しています。
ぜひご覧ください~



磁鉄鉱と鉄石英

2011年11月04日 06時56分23秒 | 日記



糸魚川の山々も少しづつ紅葉が始まっています

昼と夜との気温の差が大きいほど紅葉すると言われていますが

夜はそんなに寒くないような気がします。

秋は日の出が遅いし日が暮れるのが速い…秋の夜長…ほんとうにそうですね♪

すぐに眠くなるのは私だけでしょうか?


さて変わった模様の石を拾ったので学芸員さんに見てもらいました。

「これは何て石ですか?」

「これは磁石にくっつきますね~赤い部分もくっつくようです…」

別の学芸員さんにも見てもらうと

「これは黒い部分は磁鉄鉱、赤い部分は鉄石英、角閃石も混ざってるね~」

確かに磁石にくっつきます。



磁鉄鉱は三角の結晶をしているんだよ~と教えていただきました。



黒い部分を拡大して撮影するとハッキリとは分からないけど小さなツブツブが

見えます。

ルーペで見ると三角が見えました

磁鉄鉱は天然の磁石なんだそうです。

赤い部分はチャートかと思いましたが石英…それも鉄を含む鉄石英だそうです。

初めてこんな石英を見つけたので嬉しい

確かに赤い部分でも磁石にくっつきます。

なぜ磁力を持った鉱物ができるのでしょう?

調べると磁鉄鉱は火成岩でマグマが急激に冷やされて出来た鉱物らしい

熱が急激に冷やされるとものすごい運動が起きる

その時に磁力が発生すると言うことか?

火山の噴火やマグマって凄いエネルギーを持っているんだな~と驚きました。

地球の現象を考えるとおもしろいですよね

糸魚川市は大地の公園(ジオパーク)いろいろな石に興味を持つと

地球の事を知る事ができます。

ぜひ、糸魚川に遊びに来て不思議な石を発見してみてくださいね