糸魚川ジオパーク!!

メインはこちらです

翡翠

2012年11月20日 06時09分26秒 | 日記

最近翡翠探しに没頭してるのは私ではなく主人です

ヒスイの特徴を知ってから、休みとなると海へ繰り出し

ヒスイを5、6個拾ってきます。

夕食の後は毎日拾ったヒスイをコタツに並べライト片手に語ってます

私も負けていられないので頑張って拾ってきました~!


写真の翡翠は最初はエッケルマン閃石だと思っていたのですが

鑑定してもらうとヒスイでした~



2ヶ所に明るいグリーンがあったのでコスモクロアだと喜んでいたけど

違いました。

所々に広がる濃いグリーンが綺麗です

乾くと明るいグリーンは薄くなったのでコスモクロアでは無いですね

糸魚川の海岸はすっかり冬の海に変わっています。

大きめヒスイも打ち寄せられる季節になりましたが波が高いので注意して

くださいね。

最近、私がハマっているのが若者のサーフィン!



いやー元気です!5m以上の波でもカッコ良く乗りこなしてます。

寒くないのかな…

でも元気をもらえるのでずっと見てます。

能生の藤崎の海岸付近ではサーフィンが盛んです。

見てるだけでも楽しいのでぜひ見に来てくださいね




菫泥石(きんでいせき)

2012年11月12日 06時08分29秒 | 日記

11月10日,11日と糸魚川翡翠鉱物展が行われました

私は10日の夕方行ったのですがたくさんの方が翡翠を見ていらっしゃいました。

私はルビーの原石とオニキスやイエロータイガーアイなどの鉱物がたくさん

入った詰め合わせ?を購入♪

鳥取県若桜町(わかさ)の翡翠も購入してきました

宝石質ではないけど、比重は糸魚川の翡翠と同じで重いです。

青紫で綺麗


さて、写真の石ですがロディン岩です。

波間に転がっていたのですがピンクで綺麗

大きさも10cmあります。



ピンクの部分は桃簾石(とうれんせき)マンガンを含むために

ピンク色になるそうです。



学芸員さんに見てもらうと赤紫の部分は菫泥石(きんでいせき)と言うそうです。

初めて聞いた名前だったので漢字を教えてもらうと植物のスミレ(菫)という字を

使うそうです

本来はもっと青紫っぽい鉱物らしいのですがマンガンのために赤っぽいらしい…

透明感のあるネフライトにピンクの桃簾石と菫泥石(きんでいせき)が浮遊していて

とても綺麗です。

たくさんの鉱物が集結してできるロディン岩もあるのですね~

糸魚川の海岸もそろそろ冬に近づいたのか波が高い日が続きます。

無理のないよういろいろな鉱物を探してみてくださいね。

おもしろい石が見つかるかも?



ネフライトに似てるヒスイ

2012年11月08日 05時47分09秒 | 日記


秋の紅葉も深まり、高い山では雪も積もっています。

焼山も雪が積もっているしそろそろ冬の準備も必要なのかな?

昨年あたりからカメムシが多く見られ、たくさんいると雪が多いと言われます。

今年はカメムシが少ないとは言え姿をみる機会がありますね~

このカメムシ、捕まえたりすると悪臭を放ちます。

そんな時、自分の指先に息を吹きかけてから捕まえると

悪臭を放ちませんよ、やってみてくださいね


さて、写真の石は9月に拾った石

何人も翡翠探しをされている方がいたのですが誰も拾いませんでした。

一見するとネフライトに見えます。

私も気になってはいたのですが持ち上げて見てみるとネフライトかな?

でも乾かしてみるとヒスイ独特の結晶が浮き上がってきました

ラッキー♪手のひらサイズの大きなヒスイでした~

色はあまり綺麗ではないですが翡翠です。

翡翠かな?と思ったときは諦めずに水で洗って乾かして結晶が見えないか

確認したほうがいいですね。

他の鉱物と似てるヒスイはたくさんありますがルーペで確認することを

おすすめします

そろそろ、波が荒くなってきてヒスイもチラホラ…

無理をせず楽しいヒスイ探しを楽しんでくださいね

冬が近づき糸魚川にも美味しいアンコウが店先に並びだしました。

糸魚川に来た時はアンコウやたら汁も食べることができます。

ピアパークの漁火さんでは美味しい魚も食べられますので行ってみてくださいね


                        
糸魚川ジオパーク・ヒスイの里では
糸魚川の美味しいもの、糸魚川市の見どころを紹介しています。
ぜひご覧ください~