糸魚川ジオパーク!!

メインはこちらです

赤い砂岩

2012年06月30日 06時00分18秒 | 日記



過ごしやすい季節になった糸魚川

畑の野菜も順調に育って今朝はトマトが赤くなり、キュウリやササギもたくさん

収穫してきました

そろそろジャガイモを掘り出す時期なので楽しみです。

ためしに2、3ヶ所掘ってみたら大きなジャガイモがたくさんあったので嬉しい!

そうそう、先日海へアジ釣りに行ってきました

何年ぶりかな?

2時間ほどで10cm~15cmの味を40匹釣りました~中にはイワシの大きいのも釣った!


いやー山の幸、海の幸ってありがたい

糸魚川最高!アジは唐揚げにしていただきましたよ


さてさて、石のお話を・・・

写真の石は砂岩(さがん)と言うそうです。

前にも登場しましたがなぜ他の鉱物が混ざらないのでしょうか?

川から流れてきた鉱物が流れの弱い海へと流れ出ます。

重い大きな石はまず沈み、次に粒の大きな砂利などが沈み

次は砂などが沈み、次は砂よりももっと細かい軽い泥が沈みます。

そうやって長い時間をかけてできた鉱物を堆積岩といいます

そのままかなりの時間…1億年とか何百万年もそのままだとセメントのように

固まります。

その砂の部分が固まったのが砂岩です。

地震や地殻変動のときに砕かれ石になるようです。

砂岩にも種類があっていろいろな色があるようで、この石は鉄分があるため赤い

らしい

赤い砂岩で調べるとインドのタージマハル門はこのような赤い砂岩を使って

建てられている事を知って驚きました

成分は糸魚川のものとは違うと思うけど、こうした鉱物を活用する文化が

今も残っているとは感動します。

石についていろいろ調べるとおもしろいですね♪

糸魚川でいろいろな石を拾って調べてみると面白いと思います



光りを透す石

2012年06月19日 06時36分16秒 | 日記


梅雨に入った糸魚川…

今日は雨が降っているので畑の植物も喜んでいる事でしょう♪

雑草も元気になるので暇をみては草取りをしなければ~

主人が久しぶりにヒスイ拾いに行って来ました

光りを透す綺麗なヒスイです。



光りを透さない時は白っぽいヒスイ…ちょっとうらやましいです

濃いグリーンが入っている所もあります



この石も光りを透すとグリーンがとても綺麗ですよね

おお!綺麗なヒスイ~と思いきや光りを当てないときは…



こんな感じです・・・・

これは緑色をしたメノウでした。

糸魚川の海岸では透き通った石がたくさんあります。

ライトを持って光りを透す石を探してみませんか?

光りを透すからヒスイだとは限らないので注意ですよ。

海岸で綺麗な石を探してみてくださいネ


                        
糸魚川ジオパーク・ヒスイの里では
糸魚川の美味しいもの、糸魚川市の見どころを紹介しています。
ぜひご覧ください~



石英

2012年06月03日 05時58分19秒 | 日記


すっかり初夏の季節になった糸魚川・・・

畑にはキュウリやナスを植えトマト、ジャガイモにはもう花が咲いています。

トマトは実がなって赤くなるのを待っている状態です

雨も時々降ってくれるので毎日の水やりは必要なく助かっています。

でも雑草も元気に育つので草刈を時々しなければなりません…


さて変な石を拾ったのでまたフォッサマグナミュージアムの学芸員さんに

見ていただきました。


最初拾ったときはアワビみたい!と思いましたが石のようです。

「これは石英ですね…緑の部分は緑の石英です」

へーこんな石英もあるんだ~

緑の石英はときどきヒスイを間違えるくらい綺麗なものもあります。

それでキツネ石と呼ばれる事もありますよね~

石英は結晶のとがった透明なものを水晶といい

少し濁ってシマ模様があるものをメノウといいます。

みんな同じ仲間なのですね

海岸を歩いていると変な形の石もたくさんあります。

なんだろコレ?と不思議に思ったら調べてみるのも楽しいですよ♪

ぜひ、探してみてくださいね