
今日の一枚・・・ロバニエミ、アルクティクム博物館
ロバニエミの続き~、いきま~す
やっとこさ、アルクティクム博物館にやってきました。
ここまで来るのに結構苦労しました。
建物は見えてるけど直接行く道がない。
上から行けないのでトンネルをくぐる。
トンネルをくぐると坂なので滑りそうになったりとにかくなんだかんだでようやくここまで来ました。
アルクティクム博物館は日本語のリーフレットがあります。
そしてここの建物の最大の特徴は「天井」です。
向こうに河が見えますよ。
寒むそ~な空。
かなりのアップです。
斜めに切り取ったみたり。
まあ色々と撮ってみました、いかが
ゴミ箱に写ったものを撮ってみたりと。
スクロール、お疲れ様でした
アルクティクムの「天井」でした~。
外は寒いし、ここのランチもよさそうなので、ここでランチ決定
ブッフェなので好きなものが取れるし、実際スープも美味しくて大正解でした。
ここの店員の方「今日のランチはこんな感じよ」と言ってひとつひとつ説明してくれました。
すごく優しくって、ちょっと感動しました。
あっ、そうそうスープなんだけど、かぼちゃのスープだったのね。
それがもうとにかくコクがあり、トロリとした食感が何ともいえず、サイコーに美味しかったわん。
こんなに美味しいスープは初めてかと。
2杯お代わりして、スープでお腹いっぱいだわ~、フヘ~
レストランの内部もオシャレですよね。
天井高いし。
何か、今日は天井の話ばっかりですね
されげなくイッタラが使ってあるし。
フィンランドの小物、本当に可愛いです。
ランチを終え、見学を終えてホテルに戻ります。
アルクティクム博物館の正面から。
道路がツルツルです。
階段を登って振り返ると
アルクティクム博物館。
ほんとフィンランド等という、遠い国にホントに来ましたねぇ~。
こういう景色を見ると、ほんとしみじみ、たそがれてしまいます
この時はまた10月でしたからね、雪はまだ早いと思ってましたけど、今なら全然受け入れられる景色ですけどね。
こういう景色、嫌いじゃあいけど、ほんと寒々としてますね。
ホテルまで歩いて帰ってきました。
右側がホテルスカンディック ロバニエミホテルです。
ここはサウナが使用できるという事でしたが、オーロラを見に行くとちょうどサウナに入れる時間に重なるので結局入れませんでした、残念
1階のラウンジ兼レストランの天井。
今回考えたら天井特集みたいですね。
ホテルから見た景色~。
こんな遠い場所にも人が沢山いて、当たり前の事だけど何だか感慨深いです。
ここのホテルからマクド、いやマック、すごく近いです。
夜は最後のオーロラツアーです(オプションです)
見えるといいな~
天井ばかりに目がいくのも分かる気がします
あ~ご飯も美味しそう
かぼちゃのスープなんて特に大好きなんですよね♪
フィンランドのお食事は日本人の口にもよく合うのかな^^
北欧雑貨、人気ですものね~小物も本当に可愛い
そうそう、寒々としていても旅先では心の中の温度とテンションが日常とは違いますよね~
だから寒くて暑くても年がら年じゅう旅行してたいな~って結論に至りがち
コメントありがとう
> これだけの開放感・・・
天井ばかりに目がいくのも分かる気がします
アハハ、ありがとうございます。
窓も兼ねてる天井なんですけどね、とにかく入るとまずここに目がイクと言うか、おっしゃる通り気持ちのいい開放感があり、圧倒的な存在の天井です
> あ~ご飯も美味しそう
かぼちゃのスープなんて特に大好きなんですよね♪
フィンランドのお食事は日本人の口にもよく合うのかな^^
ここのスープはもう格別というか、ムッチャうまかった
たぶん丁寧に裏ごしを何度もしてるスープなんでしょうけど、あれは美味しい
フィンランドでよく出た料理はサーモン。
まっ、サーモン好きにはたまりませんけどね
> 北欧雑貨、人気ですものね~小物も本当に可愛い
ホテルとかでもさりげなく置いてあったりして、オシャレ~
ここも全然期待せず入ったんですけど、さりげなくオシャレだし。
> だから寒くて暑くても年がら年じゅう旅行してたいな~って結論に至りがち
ほんと、今の季節は出来れば暖かい場所へ行きたいんですけどね~
ビーチでのんびりカクテル
フィン旅を拝見していて
思うんですが
ほんと、北欧の街並みって
ミニマリズムの集合体ですね~
そういや、ノキアの携帯も、シンプルですよね^^;
なんて撮りがいのある建物達なんでしょう~♪
イッタラは現地では安いのかしら?
お土産に買われましたか^^
私も行きたい国ばかりだわ(*'-'*)エヘヘ
コメントありがとう
> 博物館なんですね!!素敵だな~。
建物の造りもね、すごいオシャレ
力はいってなくてさり気ないけど、ステキです。
> ランチもメチャ美味しそうだし、さりげなく北欧小物が使われているのが、当たり前なんだろうけど、それすら感動しちゃう~!メチャテンション上がりそう!!
メインはお肉だったけど、その味付けも口に合ったしスープがとにかく美味しくて
こんな美味しいスープ、自分でも作りたい。
小物もほんとさりげないけど存在感はすごくあって目がイキます、やっぱり。
人も優しいし、北欧大好きです
コメントありがとう
> フィン旅を拝見していて思うんですがほんと、北欧の街並みってミニマリズムの集合体ですね~
ひや~、ミニマリズムって思わず調べちゃった
え~、なに、なに、なんだって~
建築的美術、美術的建築、どちらの解釈でもいいのかな
そういう意味ではほんと美術的建築物ですよね、ここって。
男の人も大勢いたし、結構楽しめるのでは、と思いました。
> そういや、ノキアの携帯も、シンプルですよね^^;
そうそう、ノキアもそうなんですよねぇ~。
次回、もし行くような事があればヘルシンキに何日か泊まりたいで~す
コメントありがとう
> なんて撮りがいのある建物達なんでしょう~♪
ですよね
天井ばっかり撮っちゃった。
> イッタラは現地では安いのかしら?
お土産に買われましたか^^
実は私何も買ってませ~ん
ヘルシンキはほんと滞在時間5時間でしたからね、食事して観光して写真撮ったら、買い物の時間なかったです
皆さんは空港で買われてたと思いますけど、私は今回あまり触手が伸びず~(珍しく
もし、北欧に行く機会があったら、街並は何となく分かったので、じっくり巡ってみたいと思います。
pipinさんなら小物類とかも上手く撮れそうですもんね
それ、見てみた~い