JR大津駅からテクテクと歩いて長等公園へやってきました。
長等公園は明治35年、大津で最初に開設された都市公園だそうです。
桜の名所として知られています。


公園の入り口です。

入って左に行くと。。。




長等公園
以前は、孔雀の小屋や滑り台・ジャングルジム・鉄棒などがありました。

芝生になる前は子供たちの遊び場だったけど。。。今は。。。



上にいくと第二公園です。



大津駅から長等公園へ行く道です。


約20数年ぶりに訪れた長等公園は昔の面影はなかったです。
子供たちが小さいころは芝生もなく殺風景だったけど。。。
雪が積もったときはそりをもってすべりに行きました。
今はそんな場所はなくなったような気がします。
長等公園は明治35年、大津で最初に開設された都市公園だそうです。
桜の名所として知られています。


公園の入り口です。

入って左に行くと。。。




長等公園
以前は、孔雀の小屋や滑り台・ジャングルジム・鉄棒などがありました。

芝生になる前は子供たちの遊び場だったけど。。。今は。。。



上にいくと第二公園です。



大津駅から長等公園へ行く道です。


約20数年ぶりに訪れた長等公園は昔の面影はなかったです。
子供たちが小さいころは芝生もなく殺風景だったけど。。。
雪が積もったときはそりをもってすべりに行きました。
今はそんな場所はなくなったような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます