今日はチビぱぱの幼なじみの結婚式へ行ってきました。
今までで行ったイギリスのウェディングの中で、最もイギリスらしい、伝統的な結婚式でした。
まずは教会で1時間ほどの式。
父親と入場してくる花嫁さん。
お花の冠が似合ってます。

裾の長~い、とてもゴージャスなドレス。

それからシンデレラのような馬車に乗り、披露宴会場へ。


カントリーサイドの森の中だったので、会場の目印はこの旗。

外でのガーデンウェディングです。

内装もカントリー調で可愛い。



これはピムズというフルーツの沢山入ったお酒。

メインはローストビーフ。

そして、デザートは小さなスコーン+クロテッドクリーム、ショートブレッド、アップルケーキ。



この二人、実は婚約したのが2年前、なんとニューヨークへの旅行中に指輪を渡してプロポーズ。
これぞイギリスの伝統的なウェディングという感じでとても完璧、私たちとはまるで大違いでした(笑)
そして本当ならみんな、夜中の12時、1時まで踊っているのですが、私はステイ中の子たちが気になったので早めに退出。
帰ると、作っておいたパスタは食べたくないと言われ何も食べていなかったので、仕方なくピザを焼きました。とほほ。。。
ホストファミリーの方はあれからも大変で、道に迷って大泣きして帰ってきたり、お母さんと電話で話して大泣きしたり、夕食の時間も確定できない。。。
と、とにかく大変な1週間だったのですが、きっとどんな仕事も慣れが必要なのでしょうね。
あまりストレスになってもいけないので、あまり気にせずに過ごすことにしました。
一人一人、子供の性格も国籍も習慣も何もかも違うので、その子にあったやり方をするしかないですね。
今では夜3人で並んでテレビを見たり、その日にあったことを沢山話したりして、いい関係を築けていると思います。
前回はそんなことあまりなかったので、これが私の求めていたホストファミリーかもしれません。
まあ相変わらず食べ物に関しては???なことばかりだけど、私ができる限りのことはしているので、あまり気にしすぎずにいようと思います。
本当に、いろいろな子がいるものですね~
勉強になります(笑)
さあ、明日もまたテキトーにがんばるぞ~!
あー、でもやっぱり私にはチビが一番可愛いわ~~~♬



今までで行ったイギリスのウェディングの中で、最もイギリスらしい、伝統的な結婚式でした。
まずは教会で1時間ほどの式。
父親と入場してくる花嫁さん。
お花の冠が似合ってます。

裾の長~い、とてもゴージャスなドレス。

それからシンデレラのような馬車に乗り、披露宴会場へ。


カントリーサイドの森の中だったので、会場の目印はこの旗。

外でのガーデンウェディングです。

内装もカントリー調で可愛い。



これはピムズというフルーツの沢山入ったお酒。

メインはローストビーフ。

そして、デザートは小さなスコーン+クロテッドクリーム、ショートブレッド、アップルケーキ。



この二人、実は婚約したのが2年前、なんとニューヨークへの旅行中に指輪を渡してプロポーズ。
これぞイギリスの伝統的なウェディングという感じでとても完璧、私たちとはまるで大違いでした(笑)
そして本当ならみんな、夜中の12時、1時まで踊っているのですが、私はステイ中の子たちが気になったので早めに退出。
帰ると、作っておいたパスタは食べたくないと言われ何も食べていなかったので、仕方なくピザを焼きました。とほほ。。。
ホストファミリーの方はあれからも大変で、道に迷って大泣きして帰ってきたり、お母さんと電話で話して大泣きしたり、夕食の時間も確定できない。。。
と、とにかく大変な1週間だったのですが、きっとどんな仕事も慣れが必要なのでしょうね。
あまりストレスになってもいけないので、あまり気にせずに過ごすことにしました。
一人一人、子供の性格も国籍も習慣も何もかも違うので、その子にあったやり方をするしかないですね。
今では夜3人で並んでテレビを見たり、その日にあったことを沢山話したりして、いい関係を築けていると思います。
前回はそんなことあまりなかったので、これが私の求めていたホストファミリーかもしれません。
まあ相変わらず食べ物に関しては???なことばかりだけど、私ができる限りのことはしているので、あまり気にしすぎずにいようと思います。
本当に、いろいろな子がいるものですね~
勉強になります(笑)
さあ、明日もまたテキトーにがんばるぞ~!
あー、でもやっぱり私にはチビが一番可愛いわ~~~♬



うちはオットーも私も社交性皆無なので、家族の結婚式しか出席したことがありません。といっても、オットー妹の1回きりです。それもごく小規模というか、質素な式だったし(ゴメンナサイ)。
私達自身のなんて、二人とも盛大な式には興味なかったから、Registry Office で結婚したあと家族で集まって食事しただけでした
素敵なセッティングの会場で、美味しそうなローストビーフにスコーン・・・
まさに『正しい結婚式』って感じですね。
素敵な経験のお裾分け、ありがとうございました!
馬車なんて、まるでロイヤルファミリーのようです!!
ハナママゴンさんはお食事会だけにしたのですね。
私たちも、レジスターオフィスで9人の式、それからお食事会。
夜は大勢呼んで簡単なパーティをしましたが。
小さな結婚式も、またいいものですよね。
これがイギリスの伝統的なものなのですね。
画になるというか、美しいです♪
ホストファミリーのほうも一波乱あったようで…。
私だったら、泣かれてしまったらオロオロしそうです。
前向きに取り組んでる、チビままさん、素敵です
天気もよくて、2年間準備した甲斐があったと思います。
泣かれたときには本当に私もどうしていいか分からず、おまけにチビぱぱもずっと仕事で遅くに帰ってきていたので、何とかお菓子をあげたりしてなだめるのが精一杯でした(涙)
今となってはいい経験だったと思います^^