quieto

喜怒哀楽。その全てが生きている証。

関根式チキンカレー

2009-08-08 21:00:26 | 食・お酒
俺は、基本的に晩ご飯は自炊するのだが、仕事で疲れきったりすると、やっぱり自炊は面倒になり、インスタントラーメンやコンビニ弁当を食べたりする。
で、コンンビニの弁当のコーナーに行くと、期間限定で面白そうなものを見つける事がある。
「面白そう」という表現は、ちょっと変かな

で、見つけたのがこれ。



関根式チキンカレー。

元々カレーは好きだし、興味を引かれて買ってみた。

ラップを取ると、透明の蓋に空気を逃がす穴が出てくる。
つまり、ラップをしたまま電子レンジで加熱しては駄目って事?



この容器は、上がカレーで、下がご飯の2段重ねになっている。
電子レンジで加熱する時は、どちらに照準を合わせればいいんだ?

まあ、カレーがグツグツに煮えてしまうのは避けたいので、とりあえず1分強の加熱をしてみたら、カレーはちょうどいいくらいで、ご飯はもう少しって感じだったが、まあこんなもんだろう。

容器を分けるとこんな感じ。



で、ご飯の上に全部かけてみた。



見た目でわかるが、チキンが大きい。
例えて言うなら、ミートボールくらいの大きさかな?
それが3つほど入ってる。

味は辛口。
俺は辛口が好きだけど、子供さんや甘口が好きな人はちょっと苦手な味かも。
チキンはとっても柔らかくできていた。

スパイシーで、美味しかったのだが「すごく美味しかった!」と言えるほどのものでもない
可も無く、不可も無くって感じだけど、値段を考えたら上出来かな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿