goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ隼人さん贔屓の毎日

そして同窓会

2008-05-14 11:15:04 | Weblog
今回のメインイベントの同窓会はと言うと、楽しかったのです~!場所は木屋町二城にある割烹のお店。6時ぴったりにお店に着くと、入り口で早速同窓生に会った。キムコというあだ名やった人やけど、面影もそのままですぐにわかった。向こうもすぐわかったみたいで、きょんこちゃんやな?って。よかったわ、わかってもらわれへんかったらどうしょうと思った。彼と一緒にお部屋に行くと、もう大体の人がそろっていたみたい。行ったらすぐに、みんなきょんこちゃん、と口々に言うてくれ、私もいや~、あけみちゃん、いや、ゆーこちゃん、いや、ひらやん、てな調子で、全員お互いわかるやん。どれ、男子はどない?って見てみたら、これもみんなわかる!!!はげもデブもおらん!すごい~!と感激してしまった。先生がまだやったので、しばし待つ。実は私の席は大当たりで先生の目の前。なんか、緊張するわ。そして、先生登場しはったけど、いやあ、60歳っちゅうても変わってはらへんわ。もちろん、年はとってはるけどさ、はげてないし、太ってないし。すごい、すごい。ふと、見渡したら1人だけ誰やら皆目検討がつかへん女の人がいる。隣に座ってるひろみちゃんに聞くけど、私もわからんねん。。。とのこと。勇気を出して本人聞いてみた。そしたら、いや~かなんわ、私やん。○○まゆみよ。って、あああああ、そういえば面影はあるなあ、けどかなり変わっている。ふーんなるほどね~となんや納得しました。和気あいあいとした雰囲気の中で食事も進み、私らは30年前の子供の時にすぐに戻ってしまった。こんなに、みんな変わらないなんて、すごいわ。そして、一応全員が一人一人挨拶することに。みんな、いいお母さんとお父さんになってるのね。もう、20歳超えてる子供がいる人や、子供生んですぐ離婚して、シングルマザーで育てて来た人や、最近初めての子供が生まれた人や、バツイチで別れた奥さんが引き取った子供が最近妊娠したので、もうすぐおじいちゃん(!)になる人や、離婚し一回りも下の女性と最近再婚した人や、ドイツ人の旦那さんがいる人や、みんな悲喜こもごもやね。そうそう、昔から賢かったタカコーはやはり、弁護士さんになってました。今回の参加者は20人やったけど、独身者は私を含め女性3人だけ。行く前は私だけかも。。って思ってたので、ちょっとほっとしたり。今回幹事をしてくれた人が、全く連絡がつかなかったのが、40名近くの同窓生の中で、男子4人と女子4人の8名だったそう。実家も変わったら、連絡もつかへんようになるもんな。仕方ないとはいえ、ちょっと寂しいね。親友やったひとん子が用事があるのでこれなかったのが、心残り。でもメルアド教えてもらったし、また連絡しよう。私の当時の憧れの君もきていたというか、幹事さんやったんやけど、その彼がそのおじいちゃんになる人。姿形はおじいちゃんとは思えへんけど、早くに子供を作るとそういうこともあるんやなあ。。。いやあ、すごいわ。でも、面影も昔のままで、ちょっとぽっとなったり?それにしても、幹事さんにはほんまに感謝!色々大変やったと思うし、私に幹事をやれといわれても出来ひん。また、近い内にみんなで会えたらいいなといいつつ、3次会までいって別れました。遅くなったけど、数人はまだ長岡京市に住んでるので、一緒に帰れば怖くないや。これで、みんなの連絡先もわかったので、ちょこちょこ連絡するようにしよう!ほんま、同窓会の為にわざわざ帰ってまで参加してよかったよ~♪全員写真はまだ届いてないので、とりあえず雰囲気だけ☆
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四条でお買い物 | トップ | ラスト2デイズ »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初恋?の君がおじいちゃん?!(笑) (殿下)
2008-05-14 18:11:46
一瞬であの頃に帰れるのがすごいよねえ、同窓会って。
友達の変わらぬ姿に感心するけど、誰に一番驚くって、先生よね。
若い子の中で働いてると、こうも維持出来るもんなのか、と驚くよ。
確かにちょっとは老けてるけど(あたりまえか)ほぼほぼあの頃と変わらへんもんねえ。さすが。
私は、業界的に男も女も独身むっちゃ多いから、今まで気づかへんかったけど、同窓会に行ったら、みんなふつーに家庭を築いてるから驚いた。バツ3、子供それぞれ父違う、とかってのも居たし。

それぞれの人生・・・・感慨深いもんがあったわ。

この歳になったら、いいよね!同窓会。
返信する
この年で (kyonko)
2008-05-14 18:32:32
おばあちゃんや、おじいちゃんにはまだなりたくないな。。。
ま、子供もおらんのでそうなることはほぼ無いと思うけど。。。
ほんまに、あっという間にあの頃に戻るねんよね。
すごいよな~。外見は変わっても中身は変わらんのね。
確かに、先生の若さぶりにはほんまに驚きや。
そうか、若い子たちと一緒にいるから、精気を分けてもらってるんかね~。
人生色々を地で行く同窓会、
この年になると、ほんまにいいわよね!
返信する
ええな~ (kaori)
2008-05-14 19:19:07
みんな楽しそーなりー。
ええなぁ。
kyonkoちゃんの横の人、別嬪さんやね。
返信する
楽しかったわ♪ (kyonko)
2008-05-14 20:39:37
みんな、楽しかった見たいや。
彼女は、べっぴんさんやけど、
21歳と19歳の子供の母やねん。
みえんやろう・・・
返信する
Unknown (ちはや)
2008-05-14 23:57:44
いいなー同窓会。私、呼ばれてないんか、同窓会がないのだ。デブも禿げもおらんってすごいね。大学の時の男友達が1年半後くらいに会って、禿げてたのにびっくりしのよー。憧れの君にも会えてよかったね。
返信する
えええ! (kaori)
2008-05-15 00:01:32
それは見えへんわー。おどろき!
セクシーやし別嬪さんで、旦那さんもお子さんも
鼻たかだかやろな!
女はこうでないとねぇ~。
返信する
たぶん (kyonko)
2008-05-15 09:53:25
まだ、誰も計画してないのよ、きっと。
やはり、同窓会は大台超えてからやるところが多いのかも。
しかし、大学卒業して1年半後に禿げていたなんて、
それは早すぎよね、、、気の毒・・・
返信する
そうやろ~。 (kyonko)
2008-05-15 09:55:09
私も感心したあるよ!見習うぞよ。
この方の旦那は私の中学校時代の先輩で、
当時の友達の憧れの君やってん。今回知ってびっくり。
まあ、地元やったらそういうこともあるよね~。
返信する
たのしかったのね~ (銀まま)
2008-05-15 10:20:46
同窓会ってほんと楽しいよね~~~。
忘れてた色んなことを思いだしたりして
話しはつきへんし。
いや~、ほんま、みなさな、お若いわぁ。
憧れの君がおじいちゃんってのはすごいけど
あたしも去年の同窓会で、もう就職してる子供が
いてる人がいっぱいおって、びっくりやったもんなぁ。
みんな色んな人生を生きてきて、こうして元気で
集えるっていうは何よりやね~♪
返信する
同窓会とか (Lucy)
2008-05-15 10:30:58
学生時代の友達に会うのって楽しいよね!それと憧れの君の写真を見せていただきましたが、彼はうん、納得したもん!30年ぶりか。すごいなぁ。私は来年の一月に高校のときの大同窓会があるの。5年に一度。久しぶりに参加するつもり!!楽しみ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事