goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ隼人さん贔屓の毎日

日本うまうま日記 2

2014-08-21 09:56:59 | 日本日記

そして翌日は待ちに待った、久しぶりのKおりちゃんと嵐山の松さん~!どこに行くか悩んだけどやっぱりこちらに行きたくなったのよね~。松尾大社に11時45分に待ち合わせしててんけど、嵐山線に乗って携帯いじってたら誰かに肩をたたかれた。顔を上げるとKおりちゃんじゃあ~りませんか。なんとなく、電車で一緒になりそうな気はしてたけど。2~3年ぶりか?全然お変わりなく!その日は出掛けの時雨降ってたんやけど、駅に着いたら止んでてよかった。桂川は先日の台風の爪あとが、水がここまで上がったんやなって言うのが見て取れた。溢れんでよかったよ。お店に着いたのは12時前。でもすでにお客さんがいはって食べてはった。今回はテーブル席に通された。5000円、7000円、10000円、13000円のコースがあった(多分)。私らは間をとって7000円にしました。値段の違いは素材の違いだそうですよん。まずは、ビールで乾杯!

こちらは八寸になるのかな?大葉のシャーベットと〆鯖と近江の赤こんにゃく

お吸い物はハマグリと松茸の土瓶蒸し。松茸ちゃんといい香りしてました。

ここで、お酒を注文する。どれにするか悩んだけど、高知の酔鯨ってのにしてみた。1合ずつやったんでまた頼むのめんどうやし、2合くださいと頼んだら、お店の人驚かはってじゃあ、2本持ってきますねと。竹筒が2本来ましたがな。どんだけ酒飲やねん、私ら(笑。

お刺身は平目と鯵と何やったか?でも、おいしかったよん

こちらは揚げ物。コーンとなんかの掻き揚げ(ああ、すぐに忘れてまう)と、大葉の天ぷら

飯物は鮎ご飯。もう、笑えるくらいおいしい。

そして、鱧しゃぶ。こちらの鱧はほんまに新鮮どしたえ、真っ白になった鱧は新鮮じゃないので、よく湯がくから白くなるんやって。これはほんまに軽く湯に通しただけ。わさびを軽くつけて。うまうまです。

で、天ぷらはキスと蓮根とかぼちゃと鱧。もともとは天ぷら屋さんだけあって、天ぷらもおいしいねん。

で、締めがよもぎのおそば。氷の器が涼しげでよいねえ。

デザートは蕨餅

ああ、もう満腹で大満足でした~!また近いうちに来たいよ!この後なにしようかという話になって、去年くらいに阪急嵐山駅の近くに温泉のお風呂屋さんが出来たって。そこにKおりちゃんが行ってみたいとのことやったので、化粧道具とかも全く持ってないけど、昼間からお風呂もええなあと行くことにした。松さんから嵐山までは腹ごなしに歩いていきました。この頃には雨はすっかり上がってお陽さんが容赦なく照ってました。

台風の後やし水がにごってた。阪急の駅まで歩いていくと、ありました。風風の湯。中には露天風呂にサウナにごり湯に普通のお風呂があった。着替えるとこも休憩室もまだ新しいので綺麗でした。お湯使ってたら汗だくになったので、結局化粧も落とし頭も洗って、帰るときはすっぴんでした。(笑 温泉に入れるとは思ってなかったので嬉しかったわん。んで、温泉で暑くなったあとはカキ氷でしょうということで、近くの甘味屋さんに行って抹茶ミルク小豆氷を食べました。

久しぶりの氷美味しかった!なんで、台湾に氷あるのに香港にはないんやろうという話題になり、やはりいくら綺麗になったとは言え、香港の衛生管理ではコレラとかノロになるんちゃう?という結果に。氷も地べたに置きそうやしな。(笑 氷を食べた後、私は夜は地元で中学校の時からの友達と会うのでKおりちゃんとはお別れしました。短い時間やったけど会えてよかった、また次回も遊んで欲しいものですわ。で、その後は自宅に帰って化粧をしてJR長岡京近くのにし田って言うお店に行きました。ここ、前から気になっててんけど、入り口からは想像つかへんくらい奥行きがあって広いお店やった。ちょっとおしゃれな居酒屋でした。Sみえとは中学校2年からの付き合いで、Sみえが結婚して私が香港に来て少し疎遠になったりしたけど、それでも埼玉に住んではった時に遊びに行ったり、福岡にもお邪魔したりで続いてるよねえ。18時半から22時くらいまでようしゃべって飲んだわ。最近ではLineでつながったのでこれからもちょくちょく連絡を取り合って、また帰ったときには会いたいな。てか、Sみえに一度香港に来て欲しいわ!と思うのでした。ああ、もう日本滞在前半終了やん、楽しい時は過ぎるのが早いね!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本うまうま日記 1 | トップ | 日本で旧交を温める~。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀ままん)
2014-08-22 11:17:19
わー、おいしそう!!!!!
松さんもかき氷もうらやましすぎる。
この間、近所にある台湾かき氷を実は食べたところ。
それはそれで美味しかったけど、やっぱり日本のかき氷が食べたい!!!
来月帰るけど、まだかき氷、やってるかなー?
返信する
銀ままん (kyonko)
2014-08-22 12:51:44
松さんはほんまにお勧めです!
機会があれば是非行って頂戴!
香港にも台湾かき氷進出してるんや!
あれだけ台湾で流行ってるしなあ。
日本もかき氷流行ってるので、
残暑が厳しければ来月もあると思う!
返信する
Unknown (kaori)
2014-08-26 00:08:17
もちろん、次回もぜひぜひ遊びましょう!
ほんま、昼間から温泉はなかなか優雅でのんびりやったねー。
あのまま、ビールとか、かき氷とかあると最高やったのにな、あの場所、ほんま...
大葉のシャーベット作った?(笑
香港って、台湾とか大陸にあっても流行らないものがあるのが時々謎よね、ドーナツとかさ....
返信する
kaoriちゃん (kyonko)
2014-08-26 10:11:05
あのお風呂気に入ったわ~。
露天風呂がよかった。
ほんま、休憩室にビールとか氷が売ってたらもっといいのにね!
また次回是非行きましょう~!
まだ作ってないけど、大葉ではなく紫蘇のシャーベットになるわ!(笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本日記」カテゴリの最新記事