クワトロ郎

人生の彩りをアレコレ描いたり、歌ったり、知恵しぼったり、
牛乳しぼったり、  ん?  てな具合で
オヤジギャグ三昧

2万円のカポ からの 6種類カポ弾き比べ (続編:ダブル装着結果良好)

2017-05-07 19:20:16 | ♪音楽

ダブルカポ試して見ました。結果、予想通り、これはいい!

シングル装着で一番スカだった、SHUBBを二連にしたところ、PAIGEと同程度になりました。高音成分(倍音成分)の減衰速度が随分ゆるくなりました。やはり、弦をしっかりくさび効果で押さえて、線方向の動きを規制できたので、フレットと弦が擦れずに、弦振動を阻害しないということのようです。

音の良い順は、

一番手:PAIGEシングル = G7TH+SHUBB = SHUBB+SHUBB
二番手:NS PROカポ+SHUBB

NS PROカポ+SHUBBはなぜか、SHUBB二連よりも減衰が早く、シングル装着の順位と逆転!

ちなみに、2個目につけるカポは、なぜかSHUBBが効果一番良いです。

PAIGE+SHUBBは、YAMAHA+SHUBBはシングルに対しあまり変わりません。

ということで、SHUBBダブル装着が、一番安価で、脱着も楽で、これが一番のおすすめ、という結果となりました。


定年後経費節減プラン3:散髪

2017-05-07 01:10:42 | 定年後経費削減プラン
昔、散髪は理髪店組合にみんな加入していたので、4、5千円していた。今は、QB1000だと洗髪髭剃りなしで、1000円。こいつは早いけど、掃除機で髪を吸い込みきれず、あとでチクチクするので私は嫌いである。洗髪髭剃りのある安いところは1800円ぐらいなので、2ヶ月に一回ぐらいの頻度で、こっちに行っている。
そこで、ここは、思い切って、バリカンで丸刈りにする。慣れれば、周りも気にならない。親父もお袋や、老人ホームに入ってからは入居者同士でやってたそうだ。やろうと思えば、自分でできるし。電動バリカンはアマゾンで1300円ぐらいである。10年持つとして、1800円X6回ー1300円➗10年=11、000円ぐらい浮く。これで累計年間111、000円。
写真は、2002年入院中に丸刈りにしてた後の紅葉ドライブ。(病院食でだいぶ痩せてるのでズボンとシャツがブカブカ^^)



定年後経費節減プラン2:本

2017-05-06 13:38:18 | 定年後経費削減プラン
本はねぇ、本当は本屋で買うのが本文化のためにはイイんだけど。ここは涙を飲んで。
1. まずは図書館。本、雑誌、CD, LD, DVD, ビデオ、新聞、インターネット端末あります。借り出すには、その街に住んでいる、働いている、通学していればよい。近隣の市町村で相互利用可能にしているところもあります。借り出さず図書館内で読むのなら、誰でもオーケー。最新刊がタイミングよくなかったり、あまりにもマイナーなのはなかったり、本屋ほどあちこちなくて、駅とかの便の良いところにはなかったり、のデメリットはありますが、そこは無料のメリットの代償。
2.次がスマホの無料読書アプリ。i読書「青空文庫」とかiBooks。但し、無料の本は著作権が切れているものなので、古いのは古い。夏目漱石とか、ディケンズとか。図書館に行かなくて良いし、重くないので便利。



買う本は、本当に好きな新刊本の待ち遠しい作家、楽譜、旅行ガイドぐらいかな。週刊誌は新聞の広告で十分分かるσ(^_^;)し、それ以上の中身は無い。それから家内が結構文庫本を買うので、心苦しくも✌︎('ω')✌︎タダ乗り。
3.そして、古本屋。bookoffの安いやつは一冊100円。これを売りに行くと10円で取ってくれる。

効果試算。月一回文庫本3冊読むとして、ざっと500円x3x12=年間18,000円。前回までの経費削減と合わせて、累計、100,000円!

定年後経費節減プラン1:飲み物

2017-05-06 09:00:37 | 定年後経費削減プラン
そろそろ、定年。その後年金が出るまで数年。年金までとその後も働くとしても収入は減るので、経費は現役時代に比べ、なるべく減らしたい。定年までの間に色々経費節減プランをたてよう。
まずは、会社の飲み物で今実行していること。


この伊藤園の麦茶、スーパーで安売りの時150円ぐらいで売ってます。54袋入りなので一袋3円ぐらい。何かのおまけでもらった保温タンブラーに一袋入れっぱなしにして、冬はお湯、夏は冷水で1日持ちます。空になったら、継ぎ足し。これで飲み物代、1日3円✌︎('ω')✌︎ 缶コーヒー1日一本130円としても、(130-3)x365=年間4.6万円の節約。二本だとこの倍の9.2万円。おおっ、結構いいギターが買える、って違う違う、そっちに行っては元も子もないσ(^_^;)
まあ、水を飲んどきゃタダなので、それに比べると年間1100円高い。コンビニの時給でいうと1時間ちょい分で一年分なので良しとしよう。何より麦茶美味しいし✌︎('ω')✌︎
満足感がないとセコいだけの話しになるので、この満足感をなるべくキープしながら経費をなるべく削減する、というネタ探しになります。
次回は、本。

2万円のカポ からの 6種類カポ弾き比べ

2017-05-02 22:31:32 | ♪音楽

ギターインスト仲間が、先日、2万3千円のカポを買ったとのこと。それを聞いたもう一人がまた買った。SHOWCASEというメーカー製。音がいいという。
2万ではとても手がでないが、これと似たもの(PAIGEというメーカー製)を以前音楽仲間からいただいていたが、脱着が面倒臭いので使っていなかったものがあるので、この際なので、それ以外の手持ちカポと合わせて比較してみた。

左から右に向かって:SHUBB製2個(上がローラーつき、下が最近のコストダウンバージョン)。PLANET WAVE製NS PRO CAPO。G7TH製 PERFORMANCE2 CAPO。右上:PAIGE製。右下:YAMAHA CP100。ゴム製のカポもありますが、手元にクラシック用しかなく、今回オミット。左の3種類はひらがなの”つ”形状。ゴムで弦を押えます。一番右は共に、輪っか状で上はビニール、下は樹脂?。左の3つと右下は、弦押さえ幅が結構広いです。右上は細めで、SHOWCASEはさらに細かったように思います。AMAZONで買うといくらか、書いておきました。

結果です。○、△、Xで表しました。MARTIN D-28(1971年製)の3フレットに装着し、開放弦 6弦、3、2、1弦のアルペジオ(Em)を弾きました。違いが顕著に出たのは、高音成分(倍音)の減衰速度です。○は高音の余韻が長く残ります。Xは高音成分がすぐに無くなります(低中音成分が残る)。△は比較的長いですが、やはり高音成分の方が早く減衰します。○は低中高全体の音が伸びて、一緒に小さくなって行きます。右下のYAMAHA製も高音成分が結構残るのですが、余計な響が加わって音色が着色された感じで△をつけました。

ギターインストのように響を残しながら、伴奏とメロディーを弾いていくスタイルには、これはもう、このPAIGEが良いと思います。すなわち同じ形状のSHOWCASEもいいと思います。歌の伴奏でジャカジャカ弾くようなスタイルでは、差はほとんど気付か無い。あえてよーく比較するとなんとなくわかります。気にしなきゃ気にならいが、気にしだすと物足りないかもしれない。

SHOWCASE製、PAIGE製、どちらもちょっと脱着が面倒臭いのが玉に瑕ですが、音は良い。YAMAHAは変な音色がつくので、カポ有無でイメージがずれます。ひらがな”つ”形状品は、脱着が容易でお手軽、ジャカジャカやるなら気にならない。

エンジニアなので、理屈を考える。ズバリ、弦押さえの材質とサイズ・形状だと思います。ゴムで比較的サイズがあるので、弦の線方向の動きを許容し、その分弦がフレットと接して入る所がコスレ、弦振動を抑制し音が小さくなる。高音成分(倍音)で顕著になる。ゴムのサイズを見ると、Xは厚く、△は薄いです(YAMAHAは除く)。PAIGEとSHOWCASEは、弦押さえ部は丸棒で、ビニールのチューブで覆われています。弦と接する所が点接触に近く、フレットと同じなので、このカポとフレットで弦が同じような力具合、同じような押さえ具合で、押さえられています。弦の線方向の動きがより抑制されているのでは無いでしょうか。

いやー、カポも奥が深いね。しかし2万円はいかんせん高い。このPAIGE製でもかなり良いと思います。ただ、PAIGEはネック押さえ部が鉄のママだったので、古くなった革製の手袋を切って貼り付けました。傷つく心配が無くなりました。また、弦押さえ部のひっかけるループ状の金具がかなり硬かったので、CRC−556を吹き付けそこそこ使えるレベルまで滑らかにしました。

で、ここで気付きました。私は、インスト系はカポは使わない(笑い)。ジャカジャカ系の歌で使うぐらい。ちゃんちゃん!