goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

登別温泉ですが…

2016年01月29日 | 遠出
仕事先は登別市。

そりゃ当然、宿泊は登別温泉よね!

だけど~?

実情はそう簡単にはいかず温泉地に泊まるのを良しとしない上司がいる

でも~温泉♪温泉♪って事で滝本イン公式HPにアクセスするとなぜかジャランに飛びます。に宿泊です。



今回の仕事先は店内暖房が入ってなくて…凍えながらの作業。

夕方5時過ぎに終わり宿入り後、速攻~お向かいの第一滝本館の温泉に行きます。

そう、滝本インはリーズナブルな値段で第一滝本の温泉に無料で入る事が出来るんです。


で~、今回のビックリは私以外温泉に入っているのは中国の方々か?

と言うことであります。

ここまで中国人がいっぱいだとなんとなく肩身が狭い感じ…。

浴室内の床にははなぜか…濡れたままの手ぬぐいが多数、無造作に放置され

バスタオルを巻いたままの女子が入って来たりで

ん~、こういう事ね。施設の困り事。

一応入浴方法なんかを中国語で表示してありましたが

もっと大きく、そして細かく手ぬぐいなんかの使用方法を表示したほうが

親切って物じゃないかしら?と感じてしまいました。


翌日は宿泊ホテルの滝本インにも温泉がありそちらを利用。

施設的にはとても古くお世辞にも綺麗とは言えませんが

お風呂は源泉100パーセントの超ー熱のお湯。

そして中国表記がない為、貸しきり温泉状態で

極楽~♪状態!

施設の隣には間欠泉もありました。





そして8時過ぎにはまた極寒の仕事先に向かいます。