goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

簡単「鰊漬け」♪

2012年12月28日 | 料理

北海道民ソウルフード「鰊漬け」にしんづけ

大好きなんですが…買うとちょっとお値段高め。

しかも野菜消毒してるってどういうこと?

それがΣ(゜д゜lll)なんと!!

寒麹 さえあれば簡単に美味しく自宅で「鰊漬け」

作れちゃうレシピご紹介です。

 

本日でもう3回目の仕込みです。

まず、フリーザーパックを用意致します。

その袋に…

キャベツ大半分、大根半分、人参半分、千切り生姜、鷹の爪

一晩米のとぎ汁に浸しておいた身欠ニシン

そして寒麹!これらを用意します。

寒麹の作り方は以前のブログをご参照下さい。

キャベツはざく切り、大根は銀杏切り、人参はそぎ切りです~。

フリーザーパックに入れたところはこんな感じです。

寒麹は計量スプーン大に6杯位入れたかな~?

 

あとから味を見ながら寒麹を足していけば良いので

最初は薄味気味で。

3日もすると美味しい「鰊漬け」の出来上がりです。

こんなに簡単に鰊漬けが作れちゃうなんて感激です!

寒麹様様です~!