goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

三連休が終わってしまった!

2018年07月17日 | 日記
食品メーカーの仕事は体質に合わず、

その金額でどれだけこんな事もあんな事もしなきゃならないの?

って事で、さっさと見切りをつけ

でも本業も多分9月更新はないと思われ…、

派遣会社の契約社員と言う形で、外資系医薬品メーカーの仕事をする事になりました。

これで5年間は継続される予定です。

なんかずっと不安定状態でしたけど

やっと、落ち着いたって感じです。

心配事は10時から17時まで拘束されている事。

今までは10時から16時までの仕事時間でしたから

ワンニャンはきっとその1時間がストレスになるかも…です。

朝ヨガを始めようとすると群がるワンニャン。



そして体幹ストレッチでお友達になったまどかちゃんから戴いたズッキーニ。

ズッキーニとベーコンのマスタード炒めにしました。



そんな今日この頃です。

パセリ・セージ・ローズマリー&タイム

2018年06月22日 | 日記
畑にはハーブもあり



今年はセージとタイムは収穫し干して

フードプロセッサーにて無農薬ハーブの完成です。


サイモン&ガーファンクルは今聞いても心落ち着く音楽で

大好きです!



その歌詞どおりのハーブ、庭に全てあり

そして6時過ぎても明るいのはとても嬉しい!



我が友「枝豆」もすくすく芽を出しております。



どんなに疲れていても帰ってから緑に触れると心落ち着きますね。

ほぼ草むしりですけどね!

来月からはちょっと忙しくなりそう!

初お泊りのいろいろ

2018年06月12日 | 日記
お孫っ子ちゃん2人、初のお泊りです。

今まで土曜日は長い間お世話してましたが

お泊りは初めてです。


家にはワンニャン3匹、毛だらけで

アトピー持ちの2人のためにお泊り当日、午前中は

布団の丸洗いやら掃除やらで大忙し!


ディズニーのDVDに絵本も用意し受け入れはバッチリ!

予想通り2人、夜はなかなか寝付けず絵本を読んだあげたりで

結局寝たのは11時過ぎでした。


それでもお姉ちゃんは5時半には起きて

朝ヨガ中の私を見て「一緒にやりたい!」って事で

2人で朝ヨガです。



こんな日が来るなんてね~…。

9時過ぎには近くの公園に行き

鬼ごっこや氷鬼やら走り回り、そして

今が見ごろの藤の花の下でパチリ。



お昼ごはんの後パパとママのもとに送り届け

帰宅後はすぐにセナ散歩でやっとひと段落です。



やれやれ…です。

土曜日

2018年05月12日 | 日記
5月からお孫っ子ちゃんのお世話はお役ごめん!と言う事で

二人オムツ時代とか考えるといろいろあったけど

とりあえずお役ごめん!です。


そんな初めての土曜日休み。

以前から行きたかった北大植物園に行きました。

駐車場はない為、いつもの無料駐車場。

ではないんですが朝9時から止める事が出来て便利、便利。

北9条東5丁目から北大植物園までは北3西8条

ここから歩いて2.3キロの場所です。

約30分歩きます。

大丈夫、スニーカーだしね!




北大植物園正門前です。



ここから温室に向かいます。



私の好きな南国植物やら

蓮の花も咲いておりました。



小川では野鳥がいたり



木々の間の小道



深呼吸の時間です。

桜もあっと言う間に散ってしまいますが



のんびり鑑賞。

散った桜の花びらも綺麗!



資料館では…どれほどの動物が絶滅していったか

人間ていったいなんなんだとか…考えさせる展示物満載。



お腹もすいてましたがなんだかお店でお一人様ランチをする元気も無く

まっしぐらに車に戻り

そして駐車していたお向かいの場所のお肉屋さん。

何やら外国人の方や家族連れやひっきりなしに訪れている風。



ちょっとのぞいてみる?

色々な部位のお肉あり、そして安い、そして新鮮!

中国人やアフリカ系の方がご来店。

私は生ラムとスペアリブ購入。


何か今日はとっても充実した一日でした。

散々歩いて帰宅後

またまたセナ散歩。

暖かな一日でセナ裏庭で爆睡です。


ぐうたらに過ごすゴールデンウィークの釈明

2018年05月03日 | 日記
大型連休は5月2日にちょこっと仕事のみで

後は、娘っこが來札したり皆で食べる昼食の用意とか

それなりに予定はあったのですが4月30日。

午後6:00からの体幹ストレッチ、先週旅行でお休みしたので行かなきゃね!

でも…何か変。

背中がゾクゾクします。

とりあえずカイロを背中に張りマスクをし参加。

終わった後は近くの温泉に行き汗を流したのですが

汗なんかかいてない。それどころかまだ寒い。

帰宅後、自分で風邪をひいたとは認めたくないので

熱はとりあえず測らない。

そしてすぐに寝たのでした。

翌日、朝は大分調子もよく夫のお弁当に息子君宅へ持って行くお昼ごはんを作り

朝ヨガも出来たのは1日。それを届け帰ってきてからはガックリ!

寝込んでしまいました。

まぁ~よく寝ました。始めは1階のソファーでウトウト。

「こんなに寝たら絶対夜寝られない」と思いつつ夜もおもしろいくらい寝られるのよ!


私は日頃から、反面教師がおりましてね。

母は私が小さな頃から「3食昼寝つき」を地で行ってまして

働いた事が無いものですから父を仕事に送り出してからは私が小さな頃は多分すぐにお昼ね。

それは高齢になった今でも変わらず必ず昼寝をし、夜寝られないと言う。

「昼寝やめれば寝られるんじゃないの」と言っても聞く耳持たずです。

だからそんな風にはならないように、2日酔いの時以外昼寝はしないって思ってましたが

こんなに一日中寝たのは、寝る事が出来たのは初めてです。

翌日も体の節々が痛かったですが、とりあえず夫のお弁当は作り



この一箇所のスペースが埋められない!

じぶんは全く食欲がないので考える事も出来ない状態。

2日に仕事に行き午後からはまたソファーでウトウト。

セナ散歩這ってでも行かなければならず、でも夕食は手抜き状態。

夫帰ってくる前にベットに入り、寝ようとしますがあらあら?

眠れません。おまけに11時過ぎにお腹がすいてきました。

決してズルして寝たわけではないんですが、これは回復傾向にあった

という事だったのしょう。

そんなこんなで3日間の禁酒生活とともにぐうたら生活も終わりました。