goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

気付けばもう4月!

2018年04月11日 | 日記
前回のブログからなんと!2ヶ月も経ってしまいました。

雪は解けましたが寒い日と暖かい日が交互に訪れる感じ。


そして今週はお正月でもないのに1週間の内2日しか仕事が入っていない

働き始めての人生のうちで一番暇かも…。


食品会社の定期の仕事を引き受けてみたものの

月に1~2回しか行かない店舗の売り上げ数字とか

毎週送られても「それって違いませんか?」と思いつつ

精神衛生上よろしくないのできっぱりやめる決意で2月。

それから1ヵ月後にやっと後任が決まり3月いっぱいでやっと終了。

今に至る…です。

もう今なら以前は「ちょっとめんどくさいな!」と思った

スポットのあんな仕事やこんな仕事も、あの食品会社の仕事に比べると

チョチョイノチョイです。


ちょっと前ですが娘っこが来たりで先週は3回もお孫っ子ちゃんに会いました

お昼はおにぎり&煮物。

お米4号分のおにぎりです。


節分の日

2018年02月06日 | 日記
2月3日、ちょうどお孫っ子ちゃん達のお世話の日。

土日で行われていた江別スノーフェスティバルに行き



そりすべり…。

弟君がちょっと風邪気味で早々に切り上げ

夕方、豆まき。

2人はホントに鬼が来るか来ないか、そればかり気になる様子。

我が子の時は本気の鬼での豆まきでしたが

お孫っ子ちゃんの時は「鬼がお家に入って来ないように鬼は外って豆をまくんだよ~。」

と鬼はホントには来ない宣言!





豆まき後は恵方巻きではなく手巻き寿司。



「今日の晩御飯は何がいい?」ってお孫っ子ちゃんに聞くと

必ず「巻き巻きがいい!」と答えるその巻き巻きは

お刺身の他にクリームチーズや卵焼きがお気に入り。

さらに自分で好きな具材を選んで自分で巻ける事がいいらしい…。

最初の1巻きは南南東を向いてパクリです。

こんな行事も子供がいるから楽しい一日でした。

氷点下22度、老犬の散歩無理。

2018年02月02日 | 日記
ここ2~3日、早朝の外気温は氷点下10度以上!

2月2日はなんとマイナス22度です。

一昨日、6時半頃に夫とともに散歩に行ったセナ(17歳)が

抱きかかえられ帰って来ました!

「大変だ!セナの後ろ足が動かせなくなって立てなくなった!」

ちょうど、お弁当も作り終え朝ヨガ中の私はビックリ!

最近ちょっと足腰が弱っているのですが

まさか歩けなくなるなんて…。

この厳寒期は太陽が昇ってから散歩に行く事にしました。


真冬のハイビスカス

2018年01月24日 | 日記
外はマイナス14度

そんな真冬の朝、ハイビスカスが
咲きました!



姪っ子ちゃんからの贈り物でしたが

アブラ虫がついたりして

もう駄目かとも思った1年目

ガムテープで小まめにとっている内に

いなくなり…、2年目。

3年目に突入です。

綺麗な花を咲かせてくれてありがとう😊🌼
という日でした。

一月はこんな感じです。

2018年01月16日 | 日記
一月、新しい仕事にもちょっとは慣れたかな?

いやいやまだ分からない事も多いけど、とりあえずやってるアピールが

大事って事は分かった今日この頃。


野菜ビックリする位の値段ですね~!

仕事で当別町に月2で行くのでもっぱら直売所にて

野菜、お安く手に入れてます。

しかも当別産。嬉しいですね!

大根が70円だったりスーパーには出回らないわさび菜があったりと

仕事の合間に寄る様にしてます。



仕事ついでと言えば…

イオンの沖縄フェアも終わり…見かけた「島らっきょ」は

なんと一袋100円です。しかも石垣島の文字が

これを見ただけで胸キュンものです。



はぁ~いったいいつ行けるのかね、心の故郷石垣島!

島らっきょを食べながら思うのでした。



セナ17歳は最近前足の踏ん張りがきかなくなり

フローリングだとすべって前足がだんだん開いていき…

ご飯を食べる時、難儀している様子。

なので、滑り止めのマット敷きました。



何とか少しでも自力で動けるように工夫しなきゃね!