goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

昨日の夕食

2012年02月22日 | ごはん
昨日Sさんに沖縄土産「フーチャンプルー」用の麩を頂きました。



圧縮してても大っきい~!

で、フーチャンプルー。




なんか緑が足りないわね、と言うことで、冷凍ゴーヤの出番です!

大根の粕漬けも頂きました~



Sさんは味噌も自家製だし漬物も漬けてるし…、

はぁ~、「いつかは私もそこまで手作りしたい」

と思うのでした。

「スンドゥブ」鍋

2012年02月18日 | ごはん
今日の夕食はスンドゥブ鍋。

本当はおぼろ豆腐を使うそうですが、絹豆腐で代用です。




〆のラーメンは早々に投入!


それと…、蒸餃子。



夫は小さな頃から餃子と言えば蒸餃子だったそうで

焼き餃子、水餃子しか食べたこと無かった私は

初めて蒸餃子の存在を知ったのでした。

でも、とってもヘルシーかも…。

蒸す時に使用するキャベツももちろん頂きます。


朝食♪

2012年02月18日 | ごはん
新しい味、発見!



たまに蕎麦茶を飲むんですが、

いつも急須に残った蕎麦の実、もったいないなぁ~って思ってたんです。

たまたま朝食のサラダを作っている時、

そうだ!これをサラダに入れたら香ばしくて美味しくなりそう!

「蕎麦の実」入りサラダです。




今日は、パンで軽めに…。



夕食、こってり系になりそうなので。



「塩麹」応用編

2012年02月13日 | ごはん
「塩麹」で漬けたハタハタを焼いて食べてみました。



ん~!複雑な味になってます。

うまみ成分、グルタミン酸やイノシン酸が効いてる味です。

これなら、多少脂分が少ない魚でも大丈夫、美味しくなるかも…。


とり胸肉は1枚に対して塩麹大匙1で漬けましたがちょっと少なすぎでした。

削ぎ切りにして焼き塩コショウを足し長ネギを合わせて炒めお弁当の1品。




しっとり、柔らかくなって、やっぱり深~い味わいです。


野菜がもっと安くなったらキュウリやカブ、漬けたら美味しそうです~。