今年も秋刀魚の季節がやってまいりましたねぇ♪
今、一番はまっているのが「〆秋刀魚」(しめサンマ)
さばの作り方でさんま、〆てます。美味しいです!
2日間働いたらまたまた休み~。
朝食は昨日ご近所さんに頂いた「江別産アスパラ」
最近は夏にも作っているんですね。
採れたてトマトと一緒に…。
そして、豆乳ヨーグルトのトッピングは
手作りのブルーベリージャムです。
今日の朝はこれだけです。
なぜかと言うと…、
お昼はた~くさん食べる予定となっておりますです。
お盆休みも終わり本日から仕事~。
今日の夕食は…
「ラッキョウの塩麹漬け」
直売所で買った小粒ラッキョウの塩麹漬け、島ラッキョウに似た食感あり、美味しい~!
メインは〆た時鮭。
一冊(ひとさく)900円なり~!でも半額。
私的には半額でも、思い切らないと買えない値段です。
11日の夫の帰宅に合わせ調理したので残りは早く食べなきゃ!状態。
トッピングは「青紫蘇」
「青紫蘇」はアンチエイジングに効果のある成分が含まれているんですって!
それは…無理。
やっぱり種類多くの新鮮な食材を、生に近いまま幸せな気分で戴くのが
体にとっていいのでは?
と言う結論に達している今日この頃です。
夏野菜いっぱいで、今日の献立はスープカレー。
まず最初は初収穫! 桃太郎トマト。
真っ赤になってから収穫したので甘~い!
まずはこのJI値の低いトマトから食べてもらい
きゅうりの塩麹漬けも出します。
次はメインの夏野菜のスープカレー。
スープカレーの素を使ったのは内緒(^x^)です!
あら、かぼちゃサラダ、写し忘れです~。
今日は新しのつ「道の駅」で買ったゴーヤとインゲンで決まり!(もこみち風)
ゴーヤは薄くスライスし塩をふってしんなりさせます。
あとはシークワーサードレッシングで和えるだけ~。
そして…、ゴーヤの炒め物。
そして…、インゲンのエスニック揚げです。