ぴょんぎんのおうち日記

ヘーベルハウスで完全分離型2世帯住宅を建てました。
ぼちぼちペースですが、よろしく!

練習お泊り

2006-11-12 22:17:51 | 親子百景
先日、うぃるた両親から連絡がありました。

「月末の連休にそちらに下見を兼ねて親世帯に泊まりに行くわ。」

うぉぉ、いきなりだー、びっくりだー

うーむ、親世帯はまだガスを開通させていないのです。
電気と水道だけじゃ何かと不便じゃないのかなぁ。
家具どころかカーテンもつけていないし、照明も全部そろっていないし。。。
しかもいくら秋田で寒さに慣れているとはいえ11月末はかなり寒い・・・ハズ。

でも、まぁ、うぃるた両親が決めたことだし。
とりあえず、ざざっと掃除し乾かしていた畳をはめて、子世帯から石油ストーブを降ろしてきました。
今日、天気が良くてよかった・・・

さて、どうなることやら・・・

*我が家は完全分離の2世帯住宅なのですが、親はまだ秋田で暮らしておりこちらに引っ越してくるのは2007年春以降の予定なのです。

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いきなりは・・・ (がり)
2006-11-12 23:10:42
いきなりはあせりますね。
自分の親なら気楽だけど、だんな様の親はちょっと気をつかいますよね~。
うちは隣にいるので慣れましたけど。
畳は復活しましたか?
お家、気に入ってもらえるといいですね♪
返信する
ついに登場? (あひる)
2006-11-12 23:47:54
またまた☆
まだお二人だったのですね(・o・;
窓掛とかはご両親さんが選ぶのかしら?
まぁ下見ですから仕方が無いですよね。
お・・水道、電気くらいは・・(~~;
返信する
うをー。 (しまりす)
2006-11-13 15:57:06
やせ細らない用に頑張ってくださいね(TOT)
いざとなったらカセットコンロで頑張ってもらうとか・・・?
週末だけだし!!
大丈夫ですよー!!!
返信する
練習ですか~(^^; (aki)
2006-11-14 01:18:11
ぴょんぎんさんこんばんは♪

月末ですか~ちょっとドッキリですね・・・
大昔、冬の秋田へ行ったことがありましたが、室内は暖かかった記憶があります。それに比べ木造の旧家はとても寒い家でした(笑)
石油ストーブがあれば、十分だと思いま~す。

まあ、気遣いしないのは無理でしょうが、なるべく普段どおりにがポイントでしょうか。うちも、お隣に親がおりますが、お互いに干渉しないをモットーに、適当にやっています(^^ゞ
返信する
頑張ってね。 (ヌシ)
2006-11-14 20:57:23
こんばんはぁ~~~ぁ。

来るのね。
突然、始まるのですね。
何かあったら、泣いて下さい。ワタクシでお力になれる事なら・・・
って、そんなに構えなくて大丈夫でしょう。
ドキドキだけど、でも、ちょっと楽しみでもあるのかな?
思い出に残る最初の(ちょっと)同居になるといいですね。
返信する
それは大変 (kie)
2006-11-15 12:10:13
ぴょんぎんさん先日はお祝いのメッセージありがとうございました。
ご両親いらっしゃるんですね。それはドキドキ。
カーテンなんかは、ご両親の好みとかは別に大丈夫なんでしょうか?
別世帯といっても、色々気を使いますよね。
ご報告楽しみにしてまーす♪
返信する
お泊り (masami)
2006-11-21 23:31:31
ドキドキですね☆
カーテンなどはご両親と一緒に選ばれるのかな?
皆さんで楽しく過ごせると良いですね~
頑張ってくださいね(^_^;)/
返信する
秋田ですか (坂PON)
2006-11-29 15:11:40
オレの母が秋田出身なので、昔はちょこちょこ行きました。
そんなオレの人生の中で最も怖かったのは「なまはげ」です。
「わ゛り゛ぃ~ごいね゛ぇ~がぁ~!!!」
殺されるかと思いました。。。
返信する
はじめまして♪ (door)
2006-11-30 19:12:14
ぴょんぎんさん、はじめまして(^_-)-☆
「箱の家」というブログの管理人doorです。
同じくヘーベリアンです。
お引越しから半年ほどなのですね!まだ新築!
羨ましいです~。
我が家はkieさんと半年違いで4年目です(>_<)
ほんと、時の経つのが早すぎて焦ります(笑
これからもよろしくお願いします。
返信する
途中で切れちゃいました! (door)
2006-11-30 19:13:45
すみません、初めてなのにドジしちゃいました。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします
返信する