ぴょんぎんのおうち日記

ヘーベルハウスで完全分離型2世帯住宅を建てました。
ぼちぼちペースですが、よろしく!

ひぇぇ!

2009-03-22 18:29:13 | その他
gooメールって6ヶ月間ログインしなかったら、
メールボックスが全削除されてしまうんですね!
知らなかった…

自分が6ヶ月以上ログインしていなかったっていうことも
オドロキでしたが。。。

ぼちぼちと

2009-03-22 18:28:24 | その他
すっかり放置プレーになってしまっておりました。
が、それなりに動きがあるわけで…
もちろん、建築中のようにデッカイ事はありませぬが。

いやぁ、おうちって本当にいいものですねぇ(水野晴郎風)

なので、ぼちぼち書き連ねていきます。
どうぞ、よろしく。

イマサラながらのご挨拶

2008-02-10 20:25:07 | その他
昨年11月に親世帯が引越ししてきて、いよいよ2世帯生活が始まりました。
暮らし始めてわかることもあり、予想通り親世帯にも補修が入ったりして

その他諸々ありますが、ぼちぼち過ごしております。
さて、今年は何がおこるやら・・・

さよなら WiLL VS

2007-11-10 12:55:56 | その他
うぃるたがこよなく愛していた我が家の車、WiLL VS がとうとう売られていきました。
うちの駐車場は1台分、そして親世帯が車を持って引っ越してくるのでドナドナされた次第です。

最近はガソリンの価格が爆高くなってしまって(いや、その前からなんだけど・・・)ホントはハイオク仕様なのにレギュラーで我慢させていた生活も、もう終わるんだよ。今度の持ち主さんにはちゃーんとハイオクを入れてもらいなね・・・
なんて心で思いながら、送り出したのでありました。

バックで駐車するのが難しかったけど、外見はすごい気に入っていたので寂しいなぁ。
なにより、駐車場があいているのが不思議な感じです。

ま、近いうちに親世帯が持ってきた車が入るんですけどね。。。

あぁノートパソコン

2007-10-21 12:56:33 | その他
金曜日夜に、ノートパソコンが「ピュイッ」っとデカイ音を立てて急に電源が止まり画面がブラックアウトしてしまいました
うんとも・すんともいわなくて、土曜日サポートセンターにお電話して、本日朝一番に修理へと旅立っていきました。

全然、前触れなんて無かったのに。
これが噂のS○NYタイマー?!?
とりあえず3年保証に入っていて(期限切れ寸前でしたが)費用はなんとかなりそうです・・・が・・・
やばいです、バックアップなんて取ってなかった

うーん、みなさん、バックアップってどうやって取っているのでしょう?
うちは2人ともそれぞれのパソコンを使っていて、しかも2人とも面倒くさがり
できるだけ簡単にバックアップを取りたいのですがどんな方法がありますか?
外付けHDD?
家庭内サーバ方式?
この際多少の出費は覚悟です。
ぜひともお知恵を拝借したいので、ご意見ご指導お待ちしております!

タ・ヌ・キ!!!

2007-10-14 09:31:46 | その他
うーむ、びっくり
たぬき でした!

あ、でもアライグマかしら?
コノ子は一体なんなのかしら?
うーん、うーん。。。

とにかく、おっきくてのっそりしてました。

あぁ、びっくりした!



*後日、地元自治体のホームページで「たぬき・アライグマを見かけたらお知らせを」な箇所を見つけたので、報告しておきました。
最近、増えているようです。。。
そういえば、つい数年前に宝塚の住宅街でウリ坊をつれた母イノシイを見たなぁ。野生動物が町へ出て来る率が高くなっているのかしら。。。

昨晩のこと・・・

2007-10-14 09:19:00 | その他
帰ってきて、郵便物を取って階段を上がろうとしたら、奥の方でごそっと音がしました。

のっそりと茶色い生き物が歩いていきました。
最近の猫は栄養が行き届いてるんか、エライでかいのがおるなぁ・・・


ひょっとして?!?

こっそりダッシュで階段をあがってデジカメを持って例の生き物を激写しました。

な・なんと

2007-08-09 09:28:49 | その他
出勤しようと玄関を出たら、なにやら黒い物体が・・・

な・なんと
コ ウ モ リ でした~

朝の日差しをいっぱいに浴びていて・・・
壁にひしっとへばりついてました

いやぁ、びっくりした。
この暑さにコウモリもへばっているんでしょうかね?

確定申告したら戻ってきました

2007-03-20 13:45:42 | その他
2月18日(日)に、夫婦そろって確定申告に行ってきました。
郵送提出も考えたのですが、その場で書類をチェックしてもらいたかったので窓口まで出向いてきました。
うぃるたは住宅借入金等特別控除(通称?ローン控除)、
ワタシは医療費控除 です。
最近は確定申告関係の特集をやっている記事が増えましたね。
どうも役所の出している説明はわかりづらくて・・・
(自分の理解力不足は棚に上げる)
この手の情報は助かります。

そして、なんと、3月早々に国税庁から還付金額決定通知が届いたのです!
はっや~い!侮れないぞ、国税庁!

ちなみに、ワタシ(医療費控除)の方が3日早く届きました♪
手間の割りにちょびっとしか戻ってこないところが悲しいけど、ヘソクリ気分がなんだかウレシイのでまた来年も申請しよっと。
うぃるたは結構な金額が戻ってきてなんだか得意げな様子。
「戻ってきた金額をそのまんま繰上げ返済に充てようね」
とオニ発言をくりだしたワタシなのでした。