ぴょんぎんのおうち日記

ヘーベルハウスで完全分離型2世帯住宅を建てました。
ぼちぼちペースですが、よろしく!

ササヤカなこだわり:2

2006-04-05 12:27:18 | 内装・設備
ササヤカなこだわり、今回は戸当たりです。

ワタシが戸当たりにこだわった理由は、今の住まいにあります。
なんと今付いている戸当たりは扉を固定できないんです

しかも、扉の方についている金属部分が床に付いている器具と当たってガチャガチャ音がするし、木製の扉にも当たって傷が付いちゃってるし・・・
こんなの付いてない方がマシやわ~ってシロモノなのです。

なので、
絶対にちゃんと使える戸当たりをつけるんだっ
と妙に気合が入っていました(苦笑)
で、自分で選んでつけるなら、やーっぱりデザインが気になります。
というわけで、我が家のポイント。

1:ちゃんとドアが固定できること(笑)
2:人がぶつかったりしないこと(ケガの元にならないこと)
3:壁紙や扉などの家を傷つけないこと。
4:ロックの解除が簡単なこと。
5:デザイン!!!

KAWAJUN と ユニオン で最後まで迷ったのですが・・・
KAWAJUNさんにしました。
オンラインカタログ をクリックして 検索ページ へ飛んでください。
AC-803-XG・スリムドアキャッチャーです。

そうそう、床暖房を導入されている方は、床固定タイプが取り付け可能かどうか早めに確認をしておくことをお勧めします。
我が家の場合は、当初は床付けが出来ないかもしれないといわれていたので、床付けタイプと壁付けタイプを両方を候補にあげておいて検討をしていました。
結果的に第一候補の床付けが採用できたのでラッキーでした。


*ユニオンの方が種類が豊富でリーズナブルです。ショールームは一見の価値アリです!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御無沙汰です・・・ (ヌシ)
2006-04-05 19:46:20
ぴょんぎんさん、こんばんは!

御無沙汰しておりましたら、

もう、お引渡しになったのですね~~。

”おめでとうございました!!!”

ドアストッパー・・・拘っていらっしゃいますね。

私も”標準”で拘った筈なのですが・・・

やっぱりもっといろいろ検討しておくべきだったと、思っております。

生活しないと分からない事もあったりです。

そうそう。

キッチン。いいですね。

最初、展示場かと思っちゃいました!!!

ところで、お風呂・・・あのライトはついているのでしょうか???
一体。。 (あひる)
2006-04-05 21:59:23
ぴょんぎんさん、こんばんはーっ

このドアストッパーって一体どうなっているのですか?写真だけではちょっと分かりにくいのです。。

この写真はドアに固定しているのですか??

凄く不思議。。(゜д゜;)

きたー (makoto)
2006-04-06 08:38:29
カワジュンじゃないですかー!!



すっきりしてていいですね。

施工例ありがとうございます!!(笑)

ヌシさんへ (ぴょんぎん)
2006-04-06 12:04:57
こちらこそ、ゴブサタしまくりで・・・

なんとか引き渡されました~!

施主支給でこだわったのは「金額的に可能だった」ところまでですよぉ(^^;

キッチン、展示場っぽいですか?えへへー、ちょっと得意(^_^)になっちゃってよいですか?

例のライトは引越し後につける予定です、ふっふっふ。。。

あひるさんへ (ぴょんぎん)
2006-04-06 12:09:58
ふふふ、ぱっと見だとわからないですよね!

実はパーツが台座と本体の2つに分かれているんです。で、パーツ台座と扉とがネジ固定されているので、ネジがどこからも見えなくてスッキリなのです♪
makotoさんへ (ぴょんぎん)
2006-04-06 12:12:20
えっへっへ~♪

プチなヨロコビでっす♪

結構、取り付けが難しかったようで、大工さんの職人魂を刺激しまくっていたようです(^^;

でも、大工さんに「これ、付けにくいけど格好いいっすねー。やりがいありますよ」と言ってもらっちゃいました♪