ぴょんぎんのおうち日記

ヘーベルハウスで完全分離型2世帯住宅を建てました。
ぼちぼちペースですが、よろしく!

アラウーノ・アラエルーノ?

2006-10-18 22:46:46 | 内装・設備
ナショナルが全自動お掃除トイレ=アラウーノを発表しましたねー。
お掃除エアコンが出た時「エアコンより便器の方がうれしいやろー」と思っていたので「やっぱり出たか。」って感じでしょうか。

こちらで開発についての色々を見ることができます。お掃除だけではなくて音や座り心地など、かなりコダワッテ作っているんですねー。

名前にもうちょっとヒネリは?
タンクレスにしたくても出来ない場合も結構あるのにー。
(価格、水圧、手洗いスペースをタンクで兼用とか・・・)
照明つけずにLEDだけで用を足すなんてアヤシサ満点ちゃうん?
洗う水流を強くするとしぶきが飛んでカバーとかが汚れるんちゃうの?
どうせならカバーだけじゃなくて本体の色も選べるようにしようよ。
音にこだわるならUSB端子つけてオーディオを持ち込めるようにしようよ。
とか突っ込みたくなるんですけど、それは置いておくとして・・・

便器につく汚れは水垢だけじゃないんやで。
いくら宣伝とはいえ「ブラシ掃除3ヶ月不要」は言いすぎやで。


なんて思ってしまうのです。




そして・・・深沢さん、お願いですINFOBAR2・・・

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アラウ~ノ (坂PON)
2006-10-19 15:34:50
オレもこの情報チェックしてました。

でね、ネーミングを見て「なんとなく、口に出して音にする場合は・・・てじな~にゃ!のイントネーションのような感じかな・・・」って思いました(笑)



トイレ空間のオーディオ。。。

まさに先日打ちのブログで記事にしたヤツが良いですよ!!

iCartaでステキ・トイレ音楽ライフ!!
返信する
てじな~にゃっ! (ぴょんぎん)
2006-10-19 21:37:53
坂PONさん

なるほど~、そのイントネーションで言えばいいんだー(笑)復唱してみたりして~。



先程襲撃させていただきました。

うーむ、そこまですすんでいたか・・・トイレライフ・・・

ワタシ的にはiCartaはキッチンペーパー対応にしたら採用者が増えるんじゃないかなぁ、なんて。ワタシ買います、多分(笑)
返信する
3ヶ月。。 (あひる)
2006-10-22 20:52:14
ぴょんぎんさん、こんばんはー(^^)

私もこの商品の広告みたー

みんな見ているのねぇ

でもさっ、ブラシ掃除を3ヶ月もサボる

のはちょっと気がひけますよね

どうせなら音楽を自分でカスタマイズするとか。。趣味が合わないと最悪よね。

ぴょんぎんさんの目の付け所も面白い(^^)

アヤシサ満点のところ・・◎
返信する
汚い話でごめんね。 (ヌシ)
2006-10-23 20:41:12
こんばんぴ。



お掃除3ヶ月もしなくていいの???

凄い。

でもね、ちょっと汚いお話になりますが、

便器のフチに、時々飛んでいる物体があるんですよ!

それは、やっぱり掃除しないとダメですよね~。

全く・・・便座をあげるなんて、女性はしないから、お掃除の時に始めて遭遇するでしょ??酷い時なんて、こびり付いたみたいになっちゃって、凄く掃除が大変なの!

男性(我が家の!)もさぁ、自分が気がついたら、ちょっと拭くくらいして欲しいわよ!!

って、ぴょんぎんさんの所で愚痴言ってもねぇ~。

だから、このお掃除レスのトイレは、信用なりません。(爆)

やっぱり、トイレ掃除はしなくっちゃ。

(が、フチなしトイレは良いよなぁ~)
返信する
ねー (ぴょんぎん)
2006-10-24 20:27:37
あひるさーん

やっぱり見てましたか、この広告(笑)

3ヶ月は言いすぎですよねー。

音楽もねぇ・・・

と、こうやって話題になるってことで広告の威力があったってことかしら?!?

アヤシサ満点、◎、いただきまーす(^o^)
返信する
そういえば! (ぴょんぎん)
2006-10-24 20:31:12
ヌシかーさまへ

そうですねぇ、男性陣が便器掃除をしているって話は聞かないですねぇ。

むむー!

ウォシュレットって実は便器を汚す原因の一つになっているんじゃないかって思うんです。

結構、水の勢いが強いから、おしりからはねかえって便器に飛び散ってそう(^^;



あ、そうそう、トイレをキレイにしていると金運が上昇するらしいですよー そのためにもこまめにお掃除ですよねっ! byにわか風水仕込み
返信する
アラウーノはすごいのよ (匿名希望さん)
2006-12-22 15:00:40
初めまして。アラウーノ売ってる者です。
皆様の疑問にちょっと回答。。。

まず音楽。
内臓音は16曲で3Dで聞こえる仕組み。狭いトイレ空間にもってこいの音源利用でね。
んで、本体の脇に外部接続があるのでiPODとかつなげて自分の好きな音楽聴くことも可能。

本体は有機ガラス系で表面は陶器と違いツルツル。なので汚物がつるんと落ちていくのです。なので本体自体はいつでもクリーン。ただし、外に飛び散った分とかはもちろんお掃除が必要です。「3ヶ月お手入れ不要」は便器本体の内部にかかっている内容です。
それでも、お手入れしやすいようにスキマレス設計で、継ぎ目が無く拭き掃除しやすい形状。本体の縁の返しも薄いのでラクみお掃除できますよ。

LEDのアヤシサ満点はその通り!若い健常者にしてみればね。コレは夜中に起きてトイレ行くときにまぶしくないようにとの配慮。主照明は夜中に目覚めたときはまぶしすぎるんです。高齢者は明るすぎるとかえってその後眠れなくなってしまうので。それに階段でも降りようもんなら転倒の恐れも。もともとは階段の踏み板や廊下の幅木につけたことが始まり。それをトイレにも転用したのです。

でもこうやってエンドユーザーの話が見れると今後の商品展開への参考になります。
ありがとうございます!
返信する
匿名希望さんへ (ぴょんぎん)
2007-01-04 14:14:46
ようこそ、コメントありがとうございます!

ほぉ、音楽用に?外部接続があるんですね。それなら自分の好みの音楽も楽しめますなぁ。
有機ガラス・・・あぁ、でもね、過信は禁物ですよねー。「普通の状態の汚物」ならつるるんでしょう。でも、世の中、そんなに胃腸が丈夫な方ばかりではないのです(爆)
お掃除がしやすい形状というのはアリ!ですね。
LEDの理由はそんなところにあったのですねー、ふむふむ。
返信する
アラウーノ設置しました (Unknown)
2007-01-11 22:15:11
1ヶ月ほど待たされましたが、アラウーノが配送されたので、とりあえず一台設置してみました。液体洗剤(270mm1本ついてました)を取り付ける時に新しい機能だと感じました。重量は軽くて一人で難なく設置できます。軽い。その他は、他社も上位機種は便利昨日満載なので変わりない印象です。便座が大きめなので着座するとスカスカな感じがありましたが、直ぐ慣れてしまうのだと思います。W瞬間も良い感じで問題ありません。自動洗浄は開始が少し遅いので、流れるのを確認してしまいます。Nationalのトイレではありますが、特に問題ないと思います。
返信する
迷ってます (はな)
2007-03-10 22:28:22
今、本当にアラウーノにしようか迷ってます。現在使用されてる方、教えてください。便器内に水が多いので、大をしたとき、跳ね返りが多いのではないでしょうか?とても気になってます。よろしくお願いします。
返信する