雨紫(あめむらさき)

京都サンガF.C.のファンサイト

ファン感雑感

2009-01-24 19:46:51 | Weblog
まあ、今年は初めてのサンガタウンでした

行く時間は、まあ一日が24時間としたら
四六時中いけるのですが、
風邪を引いてしまい、本当は昨日の
練習試合から見たかったのですが

思ったことつらつらと、
新聞発表は見ていないのですが
1200人ぐらいだったでしょうか。

着いたときにはもう列が長くて、
興行として何度もしているのでしょうが、
配布物と金銭授受はもっとスムーズにできるはず。

たとえば必要書類、善哉券、抽選券、パーサクラブ
シーズンシートの案内、ホチキスで止めるか
透明の袋に入れるか。

待つことを当然と、2時間も平気な人たちは
確かにいます。でも、そこの人らは、問題なくて
観客に呼び込みたい、ぜひ一試合でも多くと
言う人らにはもっと速やかが良いと思います。

グッズ売り場の柳沢はさすが看板ですね。
Tシャツは買えませんでしたが下敷きだけ。

ユニの先行予約で、ワコール様から
飲料用樹脂ボトルいただきました。
でもこれって、感じなのだが、
架空名義で、でたらめ住所でももらえたんじゃないかと。
性善説じゃない人を知っているので。

ヤナギや、ユウトのならプリント後でも
売れると思うけれども、少しというか
マニアックな狙いの選手ユニを
プリントした、取りに来ない、ではまずくないかな

一応、引き続き#8中谷で予約してきました。
パーサクラブも現金決済で入りました。

シーズンシートまではまだ金銭の余裕が。
どうせ買うんなら、早くがイイのが分かっているけども。

下敷きを買ったら後はずっと人工芝で
待っていました。

ユウトが小学生ぐらいと遊んであげたのは
実にいい感じで、いままでの選手では無かったような。

監督の痛さの瞬間も見ていました。
よく分かりません。

エキシビジョンマッチは、大人は無しでよろしく、
ぶつかって選手が怪我したら一年恨まれるんだから。

最後の小学生40人ぐらいのゲームは良かったのではないかと。

まあ、今年一年も行くんだろうなと思いながら、
各方面よろしくです。

じしゃく

最新の画像もっと見る