雨紫(あめむらさき)

京都サンガF.C.のファンサイト

信じるチカラ

2008-02-26 22:02:19 | Weblog
全く持って、何がおきているのかが
隔靴掻痒(かっかそうよう)の京都サンガですね。

いや難しい漢字使ってみましたが、
端的に言えばネタがない。

いやネタを探すのがめんどくさい。

今シーズンの練習試合の履歴は、
02/05vs宮崎産業大学:不明

○02/07vs愛媛0-1京都
●02/10vs横マリ3-2京都
○02/11vs徳島1-4京都
△02/13vs柏1-1京都
●02/15vs磐田3-0京都
△02/23vs東京V3-3京都
○02/25vs新潟0-3京都

Jクラブ相手に3勝2分2敗。

メンバーもすべてが公表されているわけでなく
推測と、ネット社会の信頼性なわけですが、
感じとしては、悪いなと感じています。

思えば、2006年ドイツワールドカップの年
夏の長い中断中のときに、
練習試合の結果は(勝ち負けは)関係ないと
の意見を聞きましたが、練習試合で勝って
あとずぶずぶ。

2007年は
J2ながら予想したんですよ。
070222

まあ、東京Vは予想できなかったのですが、
札幌、京都と当てたわけで。
当時(0702)の予想としてはまずまずかなと。

そう思えば、
\\|J1_|J2_|社会|学生||総合|数字は勝分負
07京|201|100|110_|300||711_|
08京|122|200|000_|000||322_|

どうも、去年より分が悪いかと。
何もわからない、そんな状況です。

でも、どうなったら安心できるのかと。
そういう疑問を持つと、
vsJ1クラブ4連勝でもネガティヴなのかなと。

信じろ、柳沢を!
信じろ、パウを!

それぐらいなんでしょうね。

どうやらフォーメションは
4-2-1-3、と4-4-2併用と
いったとことでしょうか。

まあ、どっちでもいいんですけれどね。

希望はというか、できたらいいなですが、

後半残り20分。同点か一点負け。
選手交代を告げる。
システムが変わって、
もう一点をもぎ取る。

そういうことができるチームであればナと。
野球で言うところのスクイズ(squeeze)です。

一転リードで逃げ切れるチームになるには
もっと何かが必要そうです。

じしゃく



続・スポンサパーティ

2008-02-25 22:21:16 | Weblog
まあ、昨日の続き。

中山選手がアメリカ遠征でいないとのこと。
こう言うのはうれしいことだと思う。
僕がかかわりだしてからは、初めてだと思う。

ブラジル人選手は、それなりにやるんじゃないかと思う。
日本一じゃないけれども、J2一番だった
パウリに教えを受けることができる。
ウィリアム君、アタリバ期待できそうです。

僕のなかでは、柳沢選手よりもはるかに
水谷GKの試合を生で見ている。
ネタGKになる期待もありだが、
結構うまいと思っている。
話せば、面白いというか、
馬鹿試合(化かし合い)経験者として
話題が少し合うかも。

京都本社の大企業だけでなく、
企業の京都支社、支店、
失礼ながら小企業(だと思う)
スポンサー様でもお越しになられていた。
そして結構人事部とか、総務とかの
若い社員さんが多いように思う。

あったのかもしれないけれど、
ビール、カクテル、ワイン、焼酎はあったが
月桂冠がなかったように思う。
日本酒もいいと思うのですが。

新市長(25日就任)さまの
ご挨拶の後、サポが集結して
新スタジアム前向き検討のお願いに行った。
これもすごいうことだと思う。

でも実際には、西京極では狭いと
感じさせる動員がいるんだろうなと思う。

サイン色紙が一人一枚づつ配られた。
選手は胸ポケットにマジックを持っていて、
気軽にサインに応じてくれた。
こういうことがきっかけになって
動員につながるといいなと思う。

サイン色紙が配られている横で
グッヅ売り場があったが、
あんまり売れていないようだった。

こういうところが僕は自分で好きなのだが、
うれしそうにゴルフクリップマーカを
買って、ジャケットのバッチ代りにつけていた。

ホテル厨房の氷の彫刻で
不死鳥が彫られていたのはすごい演出だと思う。
食べ物は、当然おいしかった。

お土産は、バンダナと
京都サンガの包装紙の和菓子。
どうもおおきに。

練習用ウェアに
NISSHA(だったと思う)が
追記されていた。
何屋さんなのかわからないが、
紹介があってもよかった様に思う。


去年も思ったのだが、堀川通りを歩いていくと、
西本願寺から、聞法会館と、その駐車場が
新スタジアム計画に一番適している場所だと思う。
まっすぐに歩いて南北150mぐらいはあるかも。

現在は、会館と、砂利の駐車場だが、
日本全国から集まってくる観光バスとかを
地下駐車場に入れて、上屋に芝のグラウンドとか。

阿弥陀スタジアムでも、龍谷スタジアムでも
大谷スタジアムでもいい。
世界遺産横にスタジアムとかあったら
いかにもすごいことだと思う。

報恩 じしゃく

いっ、ちょんちょん

2008-02-24 22:39:30 | Weblog
まあ、しばらくの間書くことをやめていましたが、
特に理由はないです。

パソコンが調子悪いとの技術的な問題でもなく
サンガの情報開示が少ないという広報の問題でもなく、
鹿児島へ行く算段をつけていたのに、
行けなかった事に対する自分なりのけじめのようなものでしょうか。

実際の話し、何かを話題として
僕が提起できるサンガでは
今年はないようですし。

2005年の1月とか2月、
サンガタウンで練習見学をしている人間は
一桁、少ないときは僕一人ということもありました。
そういうときには、僕の拙速な何かでも
話題喚起は起こるのでしょうが、
今は違います。

柳沢効果だと思うのですが、
平日昼間に80人とか。
実際に僕のかつての役割を
果たしてくれている方々も多いですし。

後、非公開練習も。おおいですし。

今日は、サンガタウンへ行くこともなく、
(非公開練習と新潟との試合だからです)
夕方のパーティだけに備えました。

雪の舞う京都。
京都駅からは歩いて東急ホテルへ。
スポンサーさまに対するパーティで、
僕はお客様じゃなくて、
まあ、さぽ連分の一部。
サポ連枠は知った顔ばかりで、
且(か)つ、最初のメールでは
30名程度との話しだったのですが、
もっと少なかったかもしれません。

簡単に参加許可されたのは、
枠がいっぱいにならなくて抽選もなかったのかと。
こういうところが、サンガらしいなとも感じます。

つまり、ただ飯ただ宴会、お土産つきに
サポが集まらない。

このようなイヴェントで集まらない人たちは
告知されていないか、知っていてもしり込みするか、
そもそもサンガに興味が少ない。

遺憾ですよね。
僕個人では楽しいパーティでしたが、
話題喚起のできない興業はつまらないなと。

非公開の理由も監督、数人の選手に聞きましたが
まあ、監督が仰(おっしゃ)るには
選手の集中力、を理由としてあげておられました。

選手の気持ちに踏み込んだサポは、誰だ?
というか、選手とサポは仲良くあるべきですが
どこかに線引きしないと。
選手も駄目ならだめといわないと、と思います。

で、数字の144ですが、麻雀をする人は
わかるかと思いますが、『いっ、ちょんちょん』は
36(さぶろー)、72(ななにー)、
144(いっ、ちょんちょん)です。

144番が僕のもらった抽選番号で、
36番の中谷選手の去年モノのユニを
持って中谷選手と話した後の抽選会でした。

中谷選手が抽選箱からくじを引くと144』。
去年は36で、今年が4。掛けて144。
こういうところに、なんだか縁(えにし)というか
因縁を感じてしまう。

どうしようかと、迷っていたんですよ。
去年モノは隅田君(#30)と中谷選手(#36)で、
どちらも今年は最新じゃない。

すぐにサインをもらって、今年のユニは
マジックで書いた4番ナカタニの紫のに決まりました。


まあ、こんな感じで、
これからも更新していきたいと思います。

じしゃく

速く、強く。

2008-02-04 13:32:41 | Weblog
こんにちは。留守番役おこげです。
じしゃくさんが鹿児島行きのために雨紫更新が滞っていると信じて(笑)
ちょこっとエントリーします。

ここ数年、この時期はサンガタウンに通ってチームの方向性を見定めるのが
密かな楽しみでした。
が、昨春から環境が変わってサンガは遠い存在になってしまいました。
そんな訳で大した内容にはなりませんがあしからず(笑)。
(元から大したことないですけど・・・)

今年は先日、一日だけ練習見学してきました。
知人曰く「パスが速くなっている」、「パスの受け手は足元でもらうのでなく
出るところを感じて走り出している」と言ってました。
見ていると確かに速く、強いパスが出ている。

前回昇格時、柱谷監督(当時)は選手達に
「あらゆる面で120%のレベルアップ」を求めていました。
レベルアップの具体的な中身は何だろう?どんなトレーニングをして
レベルアップをするだろう?と練習を見ていたのですが
その一つが速く、強いパスを出すことでした。
でも、流れのある練習の中ではそれを実感できず・・・・。

J1で戦うためのパスの質と精度、出し手と受け手の呼吸は
前回昇格時よりもはるかに向上しているように思います。
(1回しか見てないからあてにはなりませんが(笑))。

次回はフィジコについて。