goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

牧勝彦

2016-09-10 23:52:47 | 日記
1965年

牧にとって小山はあらゆることの手本だ。阪神から小山を追いかけるように東京に移籍、アパートも小山の家にい目と鼻の先にある東京・渋谷にわざわざみつけた。東京にいるときは球場への往復にはいつも小山の車に便乗する。「そのときにいろいろピッチングのアドバイスをしてもらうんです。小山さんの野球に対する真剣な態度、けじめのついた私生活、そういうものをじかにみられるのでとても参考になるんです」プロ入り五年ではじめて味わう完封の喜び。孫悟空とナインからアダ名をつけられているあいきょうのある顔。だが、口調はとてもまじめだ。「小山さんは去年、阪神を見返してやるという気持で30勝したといっていました。だから、ことしトレードされたときボクも阪神が牧を出して損したと後悔するようなことを絶対しようと誓っていたんです」その気持ちが人一倍のランニングをさせ、開幕直後、全然登板のチャンスを与えられなくてもクサらなかったのだろう。「阪神のときより気持ちもからだも好調です」強くいい切った。「きょう、前半は苦しかった。でも、ショートのファイン・プレーに救われ、調子づくことができた」報道陣に囲まれている牧を小山がうれしそうにながめていった。「あいつの速球はおそろしく速い。牧はまだまだこんなもんじゃないぜ」トレードで小山、前田の二人をとり、大もうけした東京。牧と谷本のトレードも「しぶい打力をもつ谷本の方がいい」とみんなにいわれた。損といわれた巻で東京はまた得をしたようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平岡一郎 | トップ | 鵜狩道旺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事