goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

加藤一昭

2022-04-23 21:52:26 | 日記
1951年
この日名古屋は第一試合に国鉄の意表をついて加藤(一)をプレートに送った。試合は最初高橋、加藤の投手戦らしさを感じさせたが、三回あたりまで高橋のシュートが冴えてスローカーブを唯一の武器とする加藤をしのぎ、国鉄は反対に高橋の二塁打、千原の単打で先行したが、名古屋は四回から野口に始まる四安打を集中、国鉄内野の不手際を交えて一挙に四点をあげさらに五回には安打敵失で一点、六回は西沢の十号ホーマーで二点を加え、国鉄挽回不能の大量点を奪った。一方滑りだしに不安を思わせた加藤は味方の得点に守られて気楽に投球をつづけ、これがかえって国鉄を散発の安打に打ちとる結果になった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅井守 | トップ | 北川桂太郎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事