goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

高月敏文

2012-03-06 22:00:42 | 日記
1977年

・一軍入りしたばかりの高月が、8月21日の大洋戦で大きなホームランを打った。今季2打席目でのこと。プロ2年目の高月にとってこれが通算2本目の本塁打だが、初ホーマーも昨年、川崎球場での大洋戦で記録している。高月は左投げ左打ちの一塁手。
「ポパイ」の愛称で好かれた元・大洋の「長田」に顔、フォームがソックリ。パワー抜群のこの男、一塁には3割打者の水谷が構えているだけにレギュラーは苦しいが、左打者という有利性もあって、今後は出番も増えそうだ。


1979年

「ウエスタンリーグ」
・惜しくもサイクル・ヒットを逃したのが四年目の高月だ。5月16日、甲子園での阪神3回戦。阪神の先発は左腕の竹田。2回、高月は2走者を置いて、この竹田から右翼に豪快な3ランホーマー。3回には同じ竹田から2走者を置いて右中間を破る二塁打で竹田をKO。6回の打席では代わった工藤に三振に取られた。しかし、7回の打席では左腕の遠藤から右前にクリーンヒット。残るは三塁打だけとなった。9回、最後の打席で対した投手が左腕・枝川。球場が広いし「ひよっとしたら・・」の期待がかけられたが気負った高月は三振。オール左腕投手からの珍しいサイクル・ヒットは成らなかった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜村孝 | トップ | 正垣宏倫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事