goo blog サービス終了のお知らせ 

puchimajin2

謎なヲタクブログ

野茨

2008-05-06 00:10:48 | PLANTS
May0608_rosa_multiflora
野茨が満開です。アブラムシも満載です(それを書くな)。10年ぐらい昔に野鳥の落とし物として裏庭の日陰にひょろひょろと細く生えてたので南の庭に移植。そのまま数年花も咲かず葉が茂るのみだったのですが、ある日、株元に置いてあった祖母特製(笑)の発酵油かす(が液状になったもの)の一升瓶が割れて…謎の栄養分をこの野茨が全部吸い上げたらしく巨大化。3年前からはワサワサ咲いて実も成るようになりました。門塀のところに寄りかかって大きくなってるんですがブロック塀の方が古くてヨロヨロで倒れそうですよ(アブネー)。ていうかブロックの隙間にスミレ咲いてるし(笑)。ドールさんと一緒に撮ればよかったね。

私信:rさま。
ウチの庭すごく狭いですよ。写真で撮ると広く見えるけど空に向けて撮ってる構図で誤魔化したり(笑)。モミジは只今ブーメラン形の種をいっぱいつけてます。喜ぶJBさん(違)。


サークルカッター?

2008-04-25 00:11:50 | PLANTS
Apr2508_circle
忍冬(の仲間)の葉っぱ。毎年いつもこの葉だけ、見事な剣さばきの奴が白昼堂々、綺麗な円を作っていきます。蜂の仕業です。切り取った葉は脚で持って何処かにある巣へと運んでいるようです。お陰で他の植物は被害に合いませんけどね。円と円の間が適度に開いているせいなのか、穴を開けられた葉っぱも枯れたりはせず元気。

天気になると庭仕事ばかりしてしまうよ。ツツジの花ガラを黙々と摘み取り作業中、ふと思う。庭って、「他人様の為に在るもの」だよなぁ。花を見て元気になる人とか楽しみにしている人とか。庭仕事って自分の為じゃないんだよな。精神がクリアになるという効能は自分にもあるので幸いである。


酸塊

2007-06-18 22:43:30 | PLANTS
Jun1807_redcurrant
酸っぱい塊と書いてスグリと読みます。
これは房酸塊(フサスグリ)です、実が赤いものはアカスグリと呼ばれています。透き通った宝石みたいな実が綺麗ですが、生食よりはジャムなどの加工用です。でも日本では観賞用かな(笑)。

んで、今描いているワケですよコレを。(管理人は植物を描くのが仕事なのだ、ドールじゃなくて/笑)
めずらしく「描いとけ」という指示が上のほうから降りてきているので頑張っているのですが、私さ、実モノを描くのが大変苦手なんスよ。画風のせいか美味しそうにならんのよね。なるべくなら避けていたい画題なんですが上には逆らえません、どんなに手がしんどくても描かされるのですよ。も、ヘロヘロ。
まぁ、どこかにきっとお客様との御縁があるに違い無い。必然というか、そういうもんなんで、描いた作品はいつかお客様と巡り会えるだろうなと思いながら筆を動かしております。

「上」からの指示というのは、何と言うか、インスピレーションとかそういうもの。イメージが降りてくると問答無用に描かねばならんの。創作活動をなさっているみなさま、そういう御経験ありませんか?
指示、無い時は全く無いんだが(笑)。それは待っているだけでは来ないので指示がなくても描くんだけどね。

いつもにも増してイミ不明な文章ですいません。ではまた。



収穫!

2007-06-04 19:12:03 | PLANTS
Jun0407_blackberry
雨が降り出す前にブラックベリーの収穫。一度に全部熟すことはないので量が少なくジャムにするには足りないのでサラダのトッピングにするのがウチの定番。
前年伸びたシュートに翌年実が付き、結果枝(=実が成った枝)は冬に枯れるというわかりやすい性質なので、育てやすくて枝の剪定もラクでいい。ソーンフリー(棘無し)の種類を選ぶと痛い思いをしなくて済むし(笑)。ラズベリーよりも個人的にブラックベリーの味の方が好きだなぁ。

肝心のブラックベリーにピントが合ってません(泣)。
アイス用のガラス器は昭和初期のものらしいけど不明。

JBさんが右脚だけ出演してます(笑)。


ネタではありません。

2007-05-12 01:28:51 | PLANTS
昨日のエントリーのクレマチス話。
C. ジャックマニーという品種ですが、
「ジャックとマーニー?」という爆笑コメントをいただきました。
いやいや、ゆっかぜネタではないんですよ(笑)。
ジャンクマンという人が1860年に作った品種がジャックマニー(jackmanii)なのです。学名や品種名はラテン語綴りなので、最後(語尾?)は「i」が二つです。

ええ、ホントにネタではないんですけどね、
ジャックマン氏のフルネームは
ジョージ・ジャックマンだそうです。
ちなみに、英国の人です。

YEAH !
……じゃなくて(笑)、世の中には嬉しい?偶然って沢山あるものなんですね。

うっかりニヤついてしまったお客様、そのまま妄想スイッチONで楽しい一日をお過ごし下さい(笑)。お茶を噴いてしまったお客様、申し訳ございません。
マーニーは関係無かったですね…。
つっつくとヘンな蘊蓄がこぼれる管理人でした。