
スカジャンのつもりが何故かジャージ姿(笑)。
えーっとスカジャンってどんなだったっけ?まぁいっか。
先月からアンブロを読み返している。ロンロン氏いうところの、人間はリアル世界には耐えられない云々の概念が最近わかるようになってきたというか…いやー私事ですが例の入院中の身内から毎日のように手紙が来てちょっとビビるよ。我々同人者が云うところの「妄想」と、一般人が云うところの「妄想」はかなーり意味が違うよねなんてしみじみ思ってしまいました。だって我々は瞬時に脳内の妄想世界(趣味)と現実の生活を切り替えられるじゃん?その切り替えでサクっと気分転換出来るじゃん(笑)?延々と同じところをぐるぐるするのはきっと辛いはずだ。
怒りが収まっていない人を前に過度に恐れず冷静に判断するというのは時に難しいです。そして無意識を冷静に言語化しないと相手には伝わらない。伝えても相手が同じ認識を持ってくれるかどうかはわからない。だって違う人間だもんなー。
ところで「フムン」の比較級は「…フムウ」なのかね。読んでるといろいろ発見する。
「そうかな?」は最初は少佐の発言→F井さんの発言→ゆっきー?の発言?
に繋がっているようで、ゆっきーは着々と言葉を武器にしつつあるのかー。
フムンの最上級が何なのか気になるところです。

二次元ラクガキの練習と冬服のネタ出しを同時にやっているの図。今描いた。
今期のメンズのニットってショールカラーのカーデとかばかりなんだよね、ローゲージの。ショールカラーはあんまり好きじゃないのでどうしようかねーとフードにしてみる。ざっくりニット生地なんか自分のミシンでは縫えないんだよ。そこらへんもどうするか。間に合えばクリスマス前にドール服SHOPやりたいんです。でも11月は上京したりしなきゃなんなくて縫う時間なさそう。希望だけは持っている。
普段はドール服のデザイン画は描きません。描くと線の汚さが気になってそれをクリンナップしているとデザインがおろそかになるんだもん。剛素体の服にするならここからキュ~って絞らないとそれっぽくならない。ドカっと太いカーゴパンツにしたいんだけど、ロンドンの雑誌とか見ると結構な年齢のオッサンでもスキニーのボトムス履いてる。……スキニーボトムスの少佐はちょっと見たくないですなー。
----
忙しくてハロウィンの続きが撮れなかったです。すみません。
かとりーぬちゃんに怒られるよぅぅぅ…